忍者ブログ

外部からの破壊と内部からの破壊

高塔氏の「徒然なる闇鍋話」から部分転載。
まあ、ゴルバチョフは西側陣営の傀儡だったと私は思っている。つまり、ソ連を内部から崩壊させるための手駒だったわけだ。結果を見れば、そう思うしかないだろう。
もっとも、ソ連という国家があのような官僚ファシズム体制で存続していたほうが良かったかどうかは議論のあるところだろうが、ソ連崩壊では国民のほぼ全員が貧困のどん底に落とされ、女性の半分くらいは売春をしないと生きていけなかったと言われている。これは戦争による敗戦と実はほとんど同じ状態だったのである。味方の内部のスパイ(第五列)ほど怖いものはない。
日本の政治でも、この第五列を使った内部破壊は頻繁に見られる。
野田や前原が民主党を破壊し自公政権に権力を戻した例は記憶に新しいところだが、その連中がまだ野党政治家を続けていられるのが驚異である。




(以下引用)





 今ならともかく、あの当時に社会主義国家の政治経済やら、その手の資料、書籍が読めるなんて、貴重な経験というか、機会というか、マジで。
 教授曰く、『そもそも、興味を持つ人間自体が少数なんだがね』と。
 ソ連はともかく、ハンガリーとか、チェコとか、感激モノでした。
 実際、これというほどの情報でもないのでしょうが……全く手に届かない情報が、何かしら触れることが出来るってのは、もう。
 そんな感じで、ろくに外国語もわからないのに留学生にも話しかけて故郷というか、国の話も聞かせてもらいました。
 英語の辞書を引き引き、三国貿易ならぬ、三国翻訳だったり。
 人の話を聞くというか、自分の知らない何かを知るというか、触れる……これは非常に楽しいというか。

 まあ、教授のもとへ何度も通っていると……手が空いた時に、ソ連のおはなしなんかしてくれる時もあって。
 グラスノチ、ペレストロイカ……その光と闇というか、主に闇の部分。
 システム変更時、システムを熟知してない人間がどう動くのか……。
 私たちは、仕事の引継ぎとか普通に口にしますよね、出来る出来ないはともかく。
 情報が金になると判断して、引き継ぎの際に何も教えないどころか、書類などを隠したりとか。
 もうツッコミどころ満載のお話が、次から次へと。
 そして教授は、ため息をつきながら私に教えてくれました。

 1からやり直すとか、0から新しく作り上げるとか気軽に言うけどさ、今あるものを絶え間なく変えていくほうが良いと私は思ったね。
 革命ってのは、戦争だよ。
 革命する側に明確なビジョンがあるならば、現状とすり合わせるべきだな、たぶん。
 どんなシステムも結局は、運営する人間しだいなんだから。

 それにしても、ゴル〇チョフが、国内ではずうっと不人気だったのは(当時の)私としては意外だった。
 国内支持を得ての改革路線と思ってたけど、実は逆なんだとか。
 不支持ゆえのあの路線で、西側諸国に絶大な支持を受ける……って、皮肉なものを感じる。

拍手

PR

スポーツ専門高校?

スポーツ選手にとっての学歴なんてインチキなんだから、いっそこういう風に「スポーツ専門高校」を作ったらいいのではないか。まあ、体育大学というのがあるが、その高校版だ。
ちなみに、KBC未来は野球も強いらしく、春季沖縄県大会で優勝したらしい。


(以下引用)


未来高校沖縄に沖縄県初!サッカー専攻(男子)が誕生!


未来高等学校 沖縄学習センター・IDA高等課程に
2017年4月沖縄県では初めての「サッカーを本格的に学ぶコース」が誕生します!
サッカー競技に直結する授業カリキュラムで選手を育成します。



 



<5つの特徴>
サッカーと勉学を両立できるカリキュラムが特長です。



 



1.サッカー競技に直結する授業カリキュラム
2.プロの指導者による専門的トレーニング
3.将来を見据えたグローバル教育
4.資格取得を目指す専門教育
5.安心できる進路サポート



 



%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%95



 



午前中は普通教科、専門教科を学びビジネス系の資格取得に励みます。
午後は近隣の施設を利用し、JFA公認コーチのライセンスを持つ監督の指導のもと少人数制で実践的なトレーニングを行います。



 



沖縄県初!
スポーツコースにサッカー専攻(男子)が誕生!
2017年4月 入学生 募集



沖縄から全国制覇を目指します。



▶︎未来高校沖縄 サッカー専攻 特設ページはコチラからご覧下さい



▶︎未来高等学校 沖縄学習センター・IDA高等課程のホームページはコチラからご覧下さい

拍手

勉強の時給

「勉強の時給」という考え方は面白い。親の協力なども得て、三食住居付き、嫌な上司や気に入らない同僚や不愉快な顧客に媚びたり頭を下げたりする必要もない、或る意味世の中で一番楽な仕事である。しかも、時給が高い(と言うより、時給が高い仕事へのパスポートになるわけだが)。勉強が嫌いというのは、「成績を上げねば」という強迫観念のためだろう。つまりはテスト恐怖症のためである。勉強自体は本来面白いものなのである。



(以下引用)











拍手

「コミュニケーション」の東西での違い

サッカー日本代表監督のハリルホジッチが「(選手との)コミュニケーション不足」を理由に解任された問題での、下のコメントは「文化論」として秀逸である。
日本では無内容な饒舌を「コミュ力がある」とする傾向があるが、そうした饒舌の発言内容を外国語にでも訳したら、その非論理性や無内容さに呆れる外国人は多いと思う。安部総理の発言など、その発言量の10分の1くらいしか内容は無い(いわゆる「内容が無いよう」)のではないか。非論理性で言えば安倍も橋下も同様である。
まあ、女性などには、(私の偏見かもしれないが)「言葉は論理より感情を伝えるものだ」という考え方があるかもしれないが、そういう意味では日本人のコミュニケーションは女性的なのだろう。もちろん、そういう社会では言葉を論理でしか使わない(使えない)という人間は嫌われるわけである。
もちろん、私は言葉の「感情伝達機能」を軽視しているわけではない。小津安二郎の映画など、発言の半分くらいは論理的には意味をほとんどもたない「そうなのかい」「そうなのよ」「へえ、本当かなあ」「本当なのよ」といった会話である。
日常生活で「論理でしか言葉を使用しない」人間は日本では一種のキチガイなのだが、国会や政治の場で論理的発言ができないのは公の活動をするべきではない、というだけのことだ。




(以下引用)



日本人(協会)と外国人が考えるコミュニケーションが違ってるんじゃないかな
日本はコミュニケーションとる→仲良くなる
外国はコミュニケーションとる→意見の交換、違いを知るみたいな感じで・・・




拍手

社会性皆無の日本人高校生は子供と同じ

この受験生の、「振込期日を完全に失念していた」という話は実にリアルである。若者、特に受験生というのは一種、熱に浮かされているようなところがあって、自分があまり遭遇しない「社会の必要事項」の重大さが頭からぽっかり抜け落ちてしまう、というのはありそうなことだ。
「わたモテ」という漫画に、弟の受験申込の郵送を母親から頼まれた高校生の主人公がそれを完全に忘れて弟が志望校に受験できなくなる、という話があったが、子供(高校生は実質上子供である。精神年齢は小学生並み、という奴はざらにいる。性欲だけは大人だが。)に「大人の仕事」を頼むからそういうことになる。


(以下引用)


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 04:30:54.317 ID:VNNZ3oKz0

発表日の11時頃目が覚めた
第1志望の合否発表はネットで10時。寝ぼけながらスマホを開いた
合格だった
布団を被って唸った。あんなに嬉しいことはない
それまで苛まれていた不安が晴れるようだった。入れるかどうかとても微妙だったので大きな達成感があった
早速VIPに画像あげて自慢した。あの時祝ってくれたお前らありがとうな
とはいえその大学は千葉。俺の家は横浜。通うなら家を出るのが現実的だ。というか家を出たくてそこを選んだところもある
2/16に第二志望の合格も確認すると、次の日曜日を待って親に一人暮らしの談判をしようと考えた。これがいけなかった




26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 04:33:30.392 ID:sYn8yXbPp

受験の時のこと思い出すなぁ




28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 04:36:32.247 ID:VNNZ3oKz0

あれは2/20だったか
土曜日だかの朝、目が覚めるとフッと嫌な予感がした。なにか大きな見落としをしている気分だった
思い当たることがあった。第1志望から届いた合格通知と入学案内の封筒に入っていた紙が1枚ある。入学金の振り込み用紙だ
そこに何かいけない数字が書かれている気が本当に突然した
恐る恐るベッドを降り、封筒を探した。中を探り振込書を取り出し、書いてあることを読んだ
振込期限が、2/18だった




30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 04:43:36.246 ID:VNNZ3oKz0

えぇー…うそぉ…
脱力した。目を疑ってこれは何かの悪い夢だと思った
座り込んで動けず、振込書を繰り返し読んだ
何度読んでも2/18だった。2/18。2日前じゃないか。何を言ってるんだこいつは。普通そんな短い期限あるか?あった。でも普通そんな重要な数字忘れる受験生がいるか?いた
とりあえず大学に電話した。振込を忘れたので今から何とかならないかと頼んでみた。受験終わり記念に開けたタンフェブのピアスが邪魔で喋りづらかった
ダメだった。頑張って食い下がってみたがどうにもならなかった。そういえば高校も推薦で入る時願書かなんか出し忘れたけど1日待ってくれたなぁとか思い出した。またかよお前




31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 04:47:25.085 ID:Z6b318YIx

開智国際大が英語と現代文の試験あるので第一志望は開智国際だな
だが、VIPでそれをあげて祝ってもらえるか?設定に無理があるぞ




33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 04:51:54.366 ID:VNNZ3oKz0

>>31
どうせ落ちたから言うけど獨協の英語科です
第二志望は多分VIPでも仲間多い気がするとこね




36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 04:58:55.324 ID:Z6b318YIx

>>33
獨協大って埼玉じゃないの?
後高校偏差値50で獨協って高校で相当とび抜けてないと行けなくね?




38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 05:10:02.362 ID:VNNZ3oKz0

>>36
え?嘘だぁと思って調べたら本当だったごめんね
記憶力が知れるね
高校は調べたら今偏差値52だった
でもまー行く人はマーチとか受かってた気するしそんなもんじゃない?




32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/22(日) 04:50:30.214 ID:VNNZ3oKz0

血の気が引いたまま、たまたま隣の部屋にいた親父に事情を話しに行った
慰めるでもなく落胆するでもなく、静かに同情してくれているようだった。気がする
リビングで母も交え話した。一人暮らしするつもりだった旨を伝えると母は初めからありえないという風だった。ひどい
父に曰くこんな所で間違えるような人間に一人暮らしは無理。そいつはもっともな話だ
というわけでその日のうちに第二志望の入学金を振込に行き、高校には両方合格の上何故かレベルの低い方に進むという嘘くさい進路報告をし、意気消沈のまま実家近くの大学に通うことになりました
って話です
ありがとうございました


拍手

安倍総理支持率73%(ただし大企業限定)www

まあ、アンケートとか市場調査の類はこんなものである。調査対象や調査方法次第でどんな数字でも出せるし、数字の改竄も平気でやる。


(以下引用)




外電の支持率調査に『国内マスコミが”嘘だ”と絶叫する』喜劇が発生。信頼性に問題があると糾弾

1:クロ ★:2018/04/25(水) 20:42:19.79 ID:CAP_USER9

「安倍首相続投『望ましい』73%」――。ロイター通信の調査結果に、ネトウヨ、安倍シンパ、右翼メディアが大ハシャギしている。ロイターが資本金10億円以上の企業に調査した結果、なんと、73%が「安倍首相の総裁3選が望ましい」と答えたという。ツイッターには、<さすがロイターはマトモか。日本のメディアとは違う>と喜びのコメントが書き込まれている。

 しかし、ロイターの調査に対して冷静な識者から「おかしい」と疑問の声が上がっている。“英文”と“日本文”の中身が違うというのだ。
たとえば、英文では調査対象は“542社”となっているのに、日本文では“400社”となっている。さらに、英文では実際に調査したのは「日経リサーチ」と明記されているのに、日本文では表記されていない。もし、調査したのがロイター自身ではなく、日本企業だとすると、ちょっとニュアンスが変わってくる。イタリアのブランド服を買ったのにタグを見たら「メード・イン・チャイナ」だったようなイメージか。

加えて「日経リサーチ」に対しても疑問の声が上がり、ますます調査結果に不審の目が向けられているというのだ。

「2016年の参院選の時、日経リサーチは日経新聞と読売新聞から委託を受けて世論調査を行っています。その時、立候補者を列挙して投票先を答えてもらっているのですが、すべての候補者名を挙げずに聞いた、とネットメディアに報じられているのです。もし、候補者名を省略したならば、正確な調査にはなりません」(政界関係者)

 なぜ、ロイターの調査は英文と日本文では違うのか。日本企業が調査したのか。ロイターと、日経リサーチはこう回答した。

「日本文の400社は間違いです。指摘を受けて、先ほど訂正しました。調査は日経リサーチに委託しました」(ロイター)

「参院選の時の調査については、コメントしません」(日経リサーチ)

いずれにしろ「安倍3選支持」73%というのは、一般の有権者を対象にした調査とは大きくズレている。なぜなのか。経済評論家の斎藤満氏が言う。

「アベノミクスを象徴する調査結果です。安倍首相が誰のために政治をやっているのかが、よくわかります。大企業はボロ儲けしているが、個人には恩恵がありませんからね」

 普通の国民の支持率が30%、大企業の支持率が73%というのは、そういうことだ。

日刊ゲンダイ
2018年4月25日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/227904/1


拍手

北朝鮮の役割(東アジアの火薬庫)は日本が引き受けた!

「ネットゲリラ」コメントの一部を転載。
なるほど、その発想(日本の北朝鮮化)は無かったwww


(以下引用)




次は日本が孤立して北朝鮮化したりしてな
一部の国民が血気盛んで笑える
-----------------------
↑それはあるな
軍事産業国の戦争屋アメリカの為に日本が次の北朝鮮にさせられる
その協力を安倍がやってる
-----------------------
中国、ロシアの目的は朝鮮半島から米軍を撤退させること
この条件をアメリカ側が呑めば統一されると思う
-----------------------
ミサイル撃ってくれないと支持率がなあ
-----------------------
統一教会が前から「2020年までに半島統一」を目標に掲げてたんだが
「んなもん無理に決まってるだろ」と思ってたが
急に現実味を帯びてきて怖い
なんなんだあの宗教団体、日本も半島も支配してるのかよ
もしかして旧日本軍の後継者か何かなの統一教会って

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析