忍者ブログ

9月4日の京都の雷雨

まるで話題になっていないようなのだが、昨日の京都の雷雨は凄まじかった。
「地震雷火事親父」の第二位に雷が来るのが私は理解できなかったが、昨日の雷雨の恐怖感は、極端に言えば、太平洋戦争で米軍の空爆を受けた町の人間が味わったものに近いのではないか、とすら思う。まさに「絨毯爆撃」のような物凄い音と光なのである。しかも、その雷の音の絶える間が無い。常に「ゴゴゴゴゴ」と続き、それが稲光の数秒後に「グワラガッシャーン」「ドッカーン」となるのである。私は、雷鳴というものがあれほど凄まじいとは想像もしなかった。
稲光の何秒後に落雷の音が聞こえるかで、落雷地点と自分のいる場所との距離を絶えず計算していたのだが、そのほとんどは1秒か2秒くらいで、長くて3秒だった。つまり、音速を約300メートルとして、300メートルから900メートルしか離れていないどこかに雷が落ちたはずである。その落雷地点が人家でない保証はない。
だが、ネットニュースなどでは、人家に落雷があったという事件は一度も見たことがない。ゴルフ場で人に落雷したとかいうような話なら読んだ記憶があるが、人家への落雷など、古文で皇居かどこかに落雷があったという記述くらいしか読んだことがない。つまり、京都は昔から落雷の多いところなのかという気もするが、どうなのだろうか。盆地には雷雲が生じやすいという理屈でもあるのか、京都住まいの人間としては気にかかるところだ。
いずれにせよ、宝くじを買って、それが当選する確率よりは、自分の家に雷が落ちてまる焼けになる確率のほうがはるかに高いだろう、というのが昨日の経験で得た結論である。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析