[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
埼玉の公立中学校の学校だよりで校長が「憲法より礼儀が大事」という文章を掲載。学生時代の埼玉在住の友人がFacebookで「え?…(゚Д゚)」と紹介したところ話題となり、今日の埼玉新聞に掲載されたそうです。pic.twitter.com/Aw1Tv6kosF
@waka929 校長と直接話をしました。「地域の方から挨拶を褒められたので、こういうことは大切だと夏休み前に伝えたい気持ちからだった。憲法を軽視するつもりは全くなかった。」とのこと。私からは最後「子供達を本当に守ろうとしている先生方を守ってください」とお願いして終わりました。
.@waka929 記事紹介有難うございます。なぜ自分は「校長」でいられるのか、憲法がなぜ義務教育を規定し市立中の「校長」に税金を出すのか、「ものの理」がまったく分かっていない人物ですね。「憲法を知る」事は法治社会の基本的教育。それを忌避し、自分がその義務者である事も忘れている。
@waka929 学校便りのタイトルからして確信犯ですね(笑)。他人に礼儀を強制したくて仕方ないのしょうね。他人を支配するのに礼儀を利用。そんな校長先生に芥川の「道徳の与えたる恩恵は時間と労力との節約である。道徳の与える損害は完全なる良心の麻痺まひである。」という言葉を送りたい。
@waka929 総理、文部科学大臣、自民党は大物から陣笠まで…政権中枢がおかしくなると、文部科学省の小役人が調子に乗って一緒にホイホイ踊る。そうすれば、下っ端の校長までがへつらってこういうことをやりだす。
@waka929 @nitiyoutwitt 「憲法を知らなくても生きていけるが、礼儀を知らなくては生きていけない。」 表現としてどうかとは思うが、別に目くじら立てるほどの事ではないだろ。 つか、憲法って神聖不可侵のものなわけ?これで叩かれるって、どんなファシズムだよ。
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |