[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巨神兵が日本製だったというのは知らなかった。これは漫画のほうの「ナウシカ」だろうが、作者も微妙なイタズラをするものだ。それに気づく読者も凄い。日本語が「古代文字」になっている世界www
他は、雪の中の京都風景で、寒い思いをして現実の美景を見るより、暖かい部屋の中で、こうした写真を見ているほうが楽だwww
脳内現実は脳外の現実と等価だ、というのが私の基本思想のひとつ。と言うより、脳外の現実は脳内現実となって初めて意味がある。脳に認識されない外界は存在しないのと同じ。また、外界の認識の仕方は個別的である。下の写真のような世界を切り取れる人間が存在してこそ、それが他者にとっても現実化されるのである。同じ風景を見ても、見ているものはそれぞれ違う。
小説や評論を読むことも、他者の頭脳を借りて世界を観ることである。
このようなことを荀子は「物に仮る(借りる)」と言っている。ひとりの人間の力など知れたものである。物に仮ることで人間は巨大な存在になり、豊かな生を生きられる。
(以下転載)
fromdusktildawnさんがリツイート
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |