忍者ブログ

慢性的低血圧の人生

中島たい子の「漢方小説」は、東京に住む30代独身女性の日常を、彼女の漢方医療体験を中心に書いた、コメディ色の強い小説で、文章が実に面白いが、その中にこういう一節がある。

先生は血圧計を出して、私の腕に腕帯を巻きつけながら言った。
「目盛りの方も見ておきましょう」
上が120の下が68だった。こんな立派な値になったのは今までにないことだった。

念のために言えば、主人公の女性は慢性的な体調不良で、ここで言う「こんな立派な値」は皮肉でも何でもない。つまり、彼女は慢性的な低血圧で、彼女の体調不良の原因もそこにある、と想像できるわけだ。なお、話の最初のあたりで彼女が原因も病名も不明の胃痙攣のような症状で(西洋医療では処置なしとされて)初めて漢方医にかかり、その時測った血圧の数字が「上99下60」である。私がかつて急性の(降圧剤のためとはっきり原因が特定できる)低血圧の時に測定機に出た数字がこれに近い。こういう数字が「普通である」状態が異常だからこそ体調不良の一生になるのではないか。
ちなみに彼女(主人公)は下戸である。酒飲みなら、自然と辛いつまみを食べるから、まず低血圧にはならないだろう。




拍手

PR

血圧基準値が変更された謎

「神戸だいすき」から転載。末尾を少し省略。
まあ、ご当人の体験談だから価値がある。私も「年を取れば血圧が上がるのは当たり前」という考えだが、血統的に脳溢血や脳梗塞が出やすい家系だから、用心のために降圧剤を「適当に」飲んでいる。つまり、飲んだり飲まなかったりだ。血圧は「変動するのが当たり前」という考えである。これは神戸だいすきさんと同じ考えだ。
ついでに言えば、散歩など、運動の習慣で血圧は変わってくる。薬の服用は、むしろ「下がりすぎ」のほうが危険だろう。映画やTVドラマの手術場面などでも、血圧がどんどん低下していくのが「死の徴候」なのである。服薬による低血圧で「血のめぐり」が悪いと、体を動かすのも困難、頭もぼうっとしてくる。やはり「年齢+90」が適正だろう。

(以下引用)




2024年春から、それまで最高血圧130以下、最低血圧90以下だった「正常値」が、変更され
最高が「160」したが「85」以下かな?

大幅に下げられ、その数値以上でないと、医者は降圧剤を進めることができなくなった。

「高血圧の9割は正常です」という本を(東海大学名誉教授 大櫛陽一 著)買っちゃった。

私は、医者から高血圧だから、降圧剤を飲めと言われて、常に断っている。
私には、この血圧が必要だから上げているのであって、不必要に高いわけではない。私の年齢では150台で、何も問題はない。と、言い切ってきた。

主人が退院したのをきっかけに、主治医を替えたのも、顔を見るたびに「降圧剤」と言われるのが嫌だから。


また、「降下剤を飲め」言われると思うだけで、軽く220~200に上がる。下は100ね。診察を受けるのが健康に悪い。

今度の主治医は、私が30代のころから知っていて、かつて、降圧剤、尿酸のクスリ、高脂血症のクスリを、出していたけど、私は、飲みたくなくて、医者を替えた。


その後40年間も、健康なままでいるから、私が飲まない!というものは、今の主治医は勧めない。
血圧は、常に高いはずなんだけどね。

たぶん、今回の変更があったからだと思う。

なぜ、大櫛陽一氏が、こんなことを言うかというと、何よりも「正確な、その人の血圧」なんてものが、そう簡単には測れないから。

緊張したり、寒かったりしたら、上がる、朝は「さあ、始動だ」と思うから上がる。

どの状態の血圧をもって、その人の血圧と言えばいいのか、難しい。


それなのに、長く、高い数値が出ると、それを、その人の血圧として、降圧剤を処方していた。
まあ、それで、莫大な血圧降下剤の売り上げが増えて、健康保険制度を圧迫することに。

けれど、無理やり血圧を下げることで、「認知症が、また爆発的に増えた」脳梗塞が増えた。

実は、いいことなんか全然なかった。

それにしても、なぜ、今年、見直すことにしたんだろうね?

たしか、糖尿病の数値も変えたらしいよ。

例のワクチンの被害と関連があるのだろうか?

たださえ、無駄な降下剤で、ならなくてもいい脳梗塞になっていたのに、それに、あの、気持ちの悪い白い何かが血管の中にできるから、もっともっと危険度が増した・・・とか。

結局、昔いってた年齢に90を足すのが、一番信憑性のある標準値なのよね。


当たり前じゃない、年取ったら、血圧が上がるなんて。

拍手

体は「酸性に反対!」か

まあ、さほど重要な記事だとも思わないが、体が酸性だと感染症にかかりやすいという傾向はあるのかもしれない。と言うか、他のブログの記事でも、その種のものを読んだことがある。
ところで、重曹というと、掃除用の薬品としてのものが売られているが、あれを飲んでも大丈夫なのだろうかwww なお、言うまでもないが「賛成の反対」は昔の赤塚不二夫の漫画の台詞である。

(以下引用)

病気の記事を続けて書いていたら自分が病気になっちゃいました

In Deepさんのサイトより
https://indeep.jp/alkaline-electric-or-magnetic-field/
お大事に!
重曹とクエン酸を小さじ1杯づつ500ccの水に溶かして飲んでいます。
<転載開始>

ノロウイルス。epicentro.iss.it

ノロウイルスっぽいものに苦しめられながら考える

少し前のスペイン風邪の「実際の原因」に関する論文をご紹介した記事や、前回の「病気ってなんだろな? 」という記事とか、ちょっと病気の記事を連続で書いていましたら、先の記事を書いたあと、つまり昨日(6月29日)ですね、午後から急速に体の状態が悪くなりまして、また胃腸関係なんですけど、胃のあたりの不快感がどんどん半端ではなくなってきました。


それで、夜になって派手なアウトバースト(嘔吐の比喩ですが)を二度ほど起こしまして、その量がものすごく過去最大くらいのものだったんですね。しかも、胃の調子の問題で、昨日は朝から食事を一切とっていなくて、口にしたのは水とお茶くらいだけでした。「それなのに、こんな量の吐瀉物が」と驚きましたが、単なる嘔吐ではあります。


しかし体調もどんどんに悪化したんですね。



それで、昨日は早い時間に横になることにしたのですが、胃のあたりの不快感があまりにも強いと、もう眠れないのです。何度か経験していますが、目は閉じているのですけど、実質、睡眠に落ちることがほとんどないまま朝を迎えまして、今日になって少しずつ復活したのですけれど、夜中、ウンウンと唸りつつも、「結局これはウイルス性胃腸炎なんだろうけど」というところで、最近書いた記事で考えた同じ問題、つまり、


「これはうつったのか、そうではないのか」


ということをずっと考えていました。


ちなみに仮にこれがノロウイルスだとすると(実際の原因菌はわかりようがないですので)、とにかく私は「ノロウイルスと相性がいい」のです。


私はパンデミック以来の 4年とか 5年とかは、風邪とか、インフルエンザとか、あるいは新型コロナも含めて、呼吸器感染症みたいなものは、まったくかかったことがありません(正確には「発症」したことがない、ですが)。


インフルエンザに至っては、大人になってから一度もないようにも思いますが、検査したりしたことがないので、そこはわかりません。


しかし、ノロにはよくかかる(発症する)。


これがノロでなくともいいとしても、ウイルス性胃腸炎には、年に 1度くらいのペースでかかるのですけれど、ほとんどは症状は軽く、場合によっては、半日とかで治るようなものが多かったので、今回はちょっと強い症状でしたね。


以前「ノロウイルスとの対話で少しだけ確信し始める感染の真実」という記事で、ノロウイルスをバカにしたのが仇となったのかもしれません(ノロウイルスが夢に出てきたのは事実です)。


 


ちなみに、その夢に出てきたノロウイルスは「自らの水平感性を否定するようなこと」を言うわけですよ。まあ夢でですが。


それでちょっと、ややこしい話も含みますけれど、私の家族の場合、過去十数年の話としてですが、


 


・奥さまと子どもは、それなりにインフルエンザにかかる(発症する)


・私は彼女たちを看病していても、インフルエンザにはかからない


 


ということがあるのですが、ところが、


 


・私は、ノロウイルス(のようなもの)によくかかる


・奥さまと子どもはいっさいかからない(発症しない)


 


ということがあります。


あと、


・3人とも新型コロナにはかかった(発症した)ことがない


のですが、まあ、全員感染はしているはずで、あれだけ自然のコロナとワクチン・シェディングが長期にわたって環境中に漂っていたのですから、「感染を避ける」なんてのはおとぎ話です。ただ、発症しなかっただけという。


 


ところで、この、


 


・インフルエンザ(あるいは風邪)


・ノロウイルス


・新型コロナウイルス


 


3つに「共通していること」が何かおわかりでしょうか。


それは、いくつかの論文や文献で、


「身体がアルカリ性に傾くと不活性化する」


のです。


表現を変えれば、アルカリ性になると「ウイルスとして機能しなくなる」という表現がわかりやすいでしょうか。


 


 

これらすべては、アルカリ性で不活性化する

インフルエンザに関しては、1927年の論文から抜粋します。


「風邪」:その病因、予防および治療、より


鼻炎、咽頭炎、喉頭炎、気管支炎、インフルエンザ、肺炎などの風邪とその後遺症は、一般的に病気は感染性であると考えられているが、感染性ではない。アルカリの蓄えまたはバランス(酸の基本平衡)の乱れによるものだ。 障害の程度が深刻であるほど、病気はより深刻になる。


軽度のアシドーシス(体内に酸が過剰に存在している状態)を引き起こしたり、血漿の緩衝作用を妨げたりする条件は、風邪の原因となる。バランスの悪い食事、運動不足、疲労、便秘、体のどこかの部位の感染症などだ。


風邪は、適切な食事、運動、および炭酸水素ナトリウム (重曹)またはアルカリ水を注意深く使用することにより、アルカリバランスを維持することによって防ぐことができる


…大量の重炭酸ナトリウム (重曹)によってアルカリ化が開始されたときに病気が攻撃され、「風邪」はいつでも進行を止める



aphapublications.org


これは、風邪の症状を持つ患者たちが、


「尿の酸性度が正常値よりも高い」


「鼻と喉の分泌物が、通常よりもアルカリ性が低い」


ということが、すべてに見られることを知り、そこから発展させた理論です。


 


では、ノロウイルスはどうかというと、「風邪と同じ」なのです。ノロウイルスもまた、


「アルカリ性に傾くと不活性化する」


のです。


日本の国立医薬品食品衛生研究所による「ノロウイルスの不活化条件に関する調査報告書」という書類から抜粋します。


ここに出てくる「ネコカリシウイルス」というのは、ノロウイルスの代替として研究でよく使われるものです。わかりやすい部分だけをピックアップしますと、以下の部分です。


 


> ネコカリシウイルスは、アルカリ側で不安定、酸性側で安定している傾向が報告されている。


 


ノロウイルスは、アルカリ性だと、ウイルスとしての機能的が弱くなると。


この点については、ノロウイルスは、インフルエンザや風邪ウイルスと同じなのです。


これらのウイルスは身体のアルカリ性に弱い。


新型コロナはどうでしょうか。


キプロスのダヴィンチ・ホリスティック医学研究所のマーク・ サーカス博士という方が以下のように書いています。


マーク・ サーカス博士の文章より


コロナウイルスの感染力は、実際には pH に非常に敏感だ。コロナウイルスの MHV-A59 株は、pH 6.0(酸性)では非常に安定しているが、pH 8.0(アルカリ性)で短時間処理すると、急速かつ不可逆的に不活化される


drsircus.com


コロナウイルスは、酸性では非常に安定し、つまり「ウイルスとしての感染力などの機能が強い」のに対し、アルカリ性では不活性化、つまり、「感染力などの機能が弱くなる」ことが述べられています。


ここまでの文章を見ますと、


 


・インフルエンザウイルス


・ノロウイルス


・新型コロナウイルス


 


は、どれも「酸性の環境が好き」で、「アルカリ性の環境は嫌い」だといえます。


これについては、以前も記事に書いたことですが、そこで「重曹水」というようなものの価値が見出されてくるわけですが、それはともかく、最初のほうに書いた私の家族は、


 


・インフルエンザウイルス(奥さんと子どもだけがかかる)


・ノロウイルス(私だけがかかる)


・新型コロナウイルス(家族の誰もかからなかった)


 


ということになっていて、こうなりますと、発症するには、酸性、アルカリ性の観点「ではない」他の要素が必要となる気がします。家族で私だけがかかるノロウイルスも、アルカリ性で弱くなるのです。食生活などを含めて、わりと同じような感じの中で「私たちがノロにかかる理由」を昨日考えていたのですね。


ここでいうのは「感染」ではなく、「発症、つまり症状が出ること」です。


そこに至る部分には、確かに身体の酸性とアルカリ性の問題は、大きく関係しているのかもしれないですが、しかし……まあ、事例が私の家族の中だけという小さな事例ですが(苦笑)、酸性とアルカリ性だけでは説明がつかない部分は確かにあるようです。


まあ、やっぱり「宇宙」なんて概念が伴うのですかね。あるいは、先日の記事で書きました、磁気や電気というような概念。


細菌学の開祖のように言われる 19世紀の細菌学者パスツールは、細菌学の開祖と言われるようになる前、以下のように友人に手紙で書いていました。



ルイ・パスツール


私は、生命には不可欠な原理の分子組織を絶えず、そして自然に支配する宇宙の非対称の影響があると確信しています。


そして、その結果として、それらの構造、それらの形態、それらの組織の配置によって、宇宙の動きと明確な関係を持っています。


すべてではないにしても、それらの種の多くにとって、太陽は栄養の主要な動きです。


しかし、私は組織全体に影響を与える別の影響を信じています。なぜなら、それは生命の化学成分の、固有の分子の非対称性の原因になるからです。


私は実験によって、この大きな宇宙の非対称的な影響の性質に関するいくつかの兆候を把握したいと思っています。それは、電気、磁気かもしれません


indeep.jp


 


さて、まだ本格的な体調ともいえず、そもそも二日何も食べていないので、フラ〜としていますので、このあたりまでとさせていただきます。


私は実際には、ノロウイルスみたいに感染力が強力なウイルスに関しては、流行時には、ほぼ全員感染していると思っています。発症するかしないかだけの違いで。


皆さまも、この際、ぜひノロウイルスにかかって考えてみて下さいね(いい加減にしろ)。




拍手

インフルエンザ神話

「大摩邇」所載の「in deep」記事で、これまでも何度か聞いたことがある内容だと思うので、記事中の引用記事は冒頭部以外省略する。
ところで、感染症の「水平感染」って何だよww 感染は水平に(隣接する人から人に)感染するもので、「垂直感染」ってあるのか? まあ、親から子へというのは「垂直感染だ」と強弁することはできる。しかし、親と子は「空間的に」垂直なわけではない。(もちろん、私が「水平感染」という言葉を知らないだけだろうが、知っている人のほうが少ないだろう。)
一応、「スペイン風邪」が、実は風邪やインフルエンザではないという考えに私も同意するし、既に証明されていると思うが、「インフルエンザは人から人に感染しない」というのは怪しい意見だと思う。もしそうなら、毎年のように起こる「(インフルエンザによる)学級閉鎖」は単に生徒や児童の集団的(以心伝心の)サボりか? www

(以下引用)

スペイン風邪の流行の要因を合理的に常識的に考えると、すべてのパンデミックの医学的「神話」は崩壊するはず

In Deepさんのサイトより
https://indeep.jp/exploding-the-spanish-flu-myth/
この時に余ったマスタードガスが抗がん剤になりましたと。
<転載開始>



スペイン風邪の時代の背景

非常に興味深い記事というか、論文とでもいうべき文章を読みました。


スペイン風邪の誤った神話を打破する」と題されたもので、ヘルス・フリーダム・ディフェンス・ファンドという組織による記事です。


これが大変に長い記事ですので、あまり余計な前置きをせずにご紹介したいと思うのですが、何しろ非常に長いために、要点がわかりにくくなっている部分もないではないですので、文章の大まかな要点を書いておきます。


前半では、第一次世界大戦での戦場の非常に劣悪な環境と衛生状態、そして栄養状態についてから述べられます。


戦場の異常な不衛生さと共に、第一次大戦では、「ガス戦 / 化学戦」が繰り返され、環境中に大量の毒ガスや有毒液体が日々バラ撒かれ続けていたため、


「 1918年のヨーロッパは、全体としてとにかく体に悪い環境だった」


ことにふれています。


そして、中盤は、「スペイン風邪の発祥地」とも言われている米カンザス州のフォートライリーにある兵士を収容する巨大施設で、


「数万人の兵士に対して細菌性髄膜炎ワクチンの強制接種が行われた」


ことについてふれています。


興味深いのは、2008年に、アメリカ国立衛生研究所の科学者たちによって行われた研究で、


「スペイン風邪で死亡した人々の検死結果の 92%が細菌性肺炎が死因だった」


ことがわかったということがあります。


スペイン風邪のほとんどの死者の死因が、インフルエンザ「ウイルス」ではなく、細菌性の肺炎だったことが判明したのです。



このあと、さらに興味深い内容となっていき、「 1919年にアメリカで行われた『インフルエンザを強制的に感染させる人体実験」で、


「誰も発症しなかった」


ことにふれています。


実験では、スペイン風邪のインフルエンザは人から人にはうつらなかった、つまり


「水平感染しなかった」


のです。


実験は兵士を使って行われ、以下のような……人道的とはいえないですが、徹底した実験でした。


1919年のインフルエンザの強制感染実験


最初のボランティアたちは、まず 1種類のインフルエンザ株を、スプレーと綿棒で鼻と喉に、そして目に接種された。しかし、この処置で病気が起こらなかったため、他のボランティアたちはインフルエンザ患者の喉と鼻から分離された他の細菌の混合物を接種された


次に、ボランティアの一部がインフルエンザ患者の血液を注射された。最後に、ボランティアのうち 13名がインフルエンザ病棟に移され、それぞれ 10名のインフルエンザ患者に接触した。


各ボランティアは各患者と握手し、至近距離で会話をし、患者が顔に向かって直接咳をすることを許可した


この結果、


「参加したボランティアの誰もインフルエンザを発症しなかった」


と論文には書かれています。


「やっぱりインフルエンザって水平感染しないのか」と、改めて思いましたけれど、これは話が逸れますので、以下の過去の関連記事をリンクさせていただくに留めます。


なぜ私はウイルスのヒトからヒトへの水平感染を信じなくなったのか
In Deep 2021年1月21日


社会を崩壊させたウイルスの水平感染神話 : しかし現実として「感染症が人から人にうつるという概念は幻想」
In Deep 2020年8月11日


ノロウイルスとの対話で少しだけ確信し始める「感染の真実」」という記事には、1927年の「風邪は感染しない」という内容の論文をご紹介しています。この論文の著者は、塩化アンモニウムと塩化カルシウムの投与により、「人為的にインフルエンザの症状を作り出す」ことに成功しています。


 


話を戻します。


今回ご紹介する記事の後半では、「電磁や無線と身体の状態」について述べています。


19世紀後半から 20世紀初頭にかけては、欧米の都市部の大規模な電化が進んだ頃でしたが、それによる人々の身体状態の変化について書かれています。コロナが出てきた 2020年頃にも 5G との関係が言われたこともありましたが、そのことを少し思い出します。


著者は、最終的に「スペイン風邪の原因は〇〇だ」という結論を出していません。しかし、過去の感染症の歴史において必ず出される「画一的な考え方」を疑って、もう少し合理的に考えることを提唱しています。


ここから記事です。

スペイン風邪の誤った神話を打破する

Exploding the Spanish Flu Myth
healthfreedomdefense.org 2024/06/20


ジョージ・オーウェル「1984年」より
過去を支配する者は未来を支配する。現在を支配する者は過去を支配する。

 

拍手

マイナ保険証不具合で病院事務は大混乱(死亡事案も発生)

政府による殺人である。こうなる可能性が最初からあったのだから、分かっていてやったのは「未必の故意」になる。人殺し政府だ。

(以下引用)

「全国5188の医療機関でトラブル」「患者がわめいて警察沙汰」「死亡事案も発生」マイナ保険証導入で大混乱の医療現場に何が起きているのか

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/26635097/
<転載開始>



マイナカードの迷走にご機嫌斜めの河野太郎デジタル相

写真拡大



 TVCMでは芸人のなかやまきんに君らが、健康保険証からマイナ保険証に切り替わることで「パワーアップ」すると喧伝している。しかし、現場では正反対の事態が進行中だ。窓口業務は混乱。個人医院は閉院に追い込まれ、挙げ句の果てには死亡事案まで発生しているという。止まる気配のないマイナ保険証の導入。医療現場で一体何が起きているのか。(以下は「週刊新潮」2024年6月20日号掲載の内容です)

【写真】マイナカードを大混乱に陥れた戦犯!

「マイナ保険証にメリットは何一つありません」

 半年後に現行の健康保険証は廃止されて、マイナ保険証に一本化される。一方で昨年来、マイナンバーと健康保険情報等のひも付けの未了や誤登録の問題が表面化。そのため政府は昨年6月から、河野太郎デジタル相(61)率いるデジタル庁を中心に、マイナンバー情報の総点検を実施した。半年後、河野デジタル相は、


「すべてのひも付け実施機関に対して、マイナンバーのひも付け作業の実態の把握調査を行いました。(中略)個別データの点検対象となったデータ件数は8208万件です。8208万件のうち99.9%に当たる8206万件については、データの点検と本人確認の作業が終了しております」





マイナカードの迷走にご機嫌斜めの河野太郎デジタル相



 と、総点検の“終了”を記者会見で宣言。続く質疑応答の中で、


「イデオロギー的に反対される方は、いつまでたっても不安だ不安だと仰るでしょうから、それでは物事が進みませんので、きちんとした措置を取ったということで(健康保険証の廃止とマイナ保険証の推進を)進めます」


 そう見得を切った。しかしである。実際にマイナ保険証が導入され始めている医療現場では、看過できない数々の混乱が起きている。


「マイナ保険証にメリットは何一つありません。デメリットとして、まず医療機関の窓口が大混乱しています。マイナ保険証の利用率が6%程度しかない今でさえ、医療機関の半数以上にトラブルが発生している状況です」


 とは、全国保険医団体連合会(保団連)の竹田智雄会長である。


「例えばですが、健康保険料を払っていて健康保険資格があるはずなのに、マイナ保険証をカードリーダーにかざしても無資格とされてしまう。また、本来は負担割合3割の人が2割の扱いとされてしまうといった問題のほか、住所や名前が端末に表示されないなどの不具合も散見されます」(同)

全国で5188の医療機関から

 実際、マイナ保険証をめぐるトラブルは枚挙にいとまがない。


 城北病院(石川県金沢市)の内科副院長・柳沢深志医師が、


「マイナ保険証の保険情報が読み取れず、保険資格が有効なのか確認できないというトラブルは当院でも報告されています。また、他の医療機関では、カードリーダーで顔認証しようとしても、うまく認証できなかったというトラブルもあったと聞いています」


 と言えば、東京保険医協会の須田昭夫会長も次のように述べる。


「国が総点検に取りかかった後の昨年10月以降に行った保団連の調査でも、全国で5188の医療機関からマイナ保険証でのトラブルがあったと報告を受けています。その中には保険資格の確認ができず、いわゆる10割負担での請求を余儀なくされた事例も753件ありました」


 保団連によると、マイナ保険証をめぐる主なトラブルの類型は以下の通りだ。


・顔認証付きカードリーダーが起動しない。
・顔認証付きカードリーダーで顔認証ができない。
・高齢者がうまく使えない。暗証番号も忘れてしまう。
・顔認証付きカードリーダーがクリニックに1台しかないので待合室が混雑する。
・健康保険証は有効なのにマイナ保険証で「無効」と表記される。
・高齢者医療費の窓口負担割合が反映されない。


 前出の須田氏が言う。


「患者と医療機関のあいだでもトラブルが起きています。健康保険証は“有効”なのに、マイナ保険証で“無効”とされた患者が、医療機関のスタッフに苦情を言い立てるなど序の口。中にはマイナ保険証を利用しようとした患者がカードリーダーでマイナ保険証の読み取りができないことに腹を立てて院内でわめき散らし、警察沙汰になったケースもあります」


 また、大阪府保険医協会の井上美佐副理事長は、同協会の会員に対して行った調査結果(5月末にアンケート用紙送付。6月6日までに返信結果を集計)について、


アンケートに答えていただいた医療機関の件数は247件で、そのうちの160件でトラブルがありました。トラブルの具体的な内容としては、資格情報が無効と出たというのが74件。表示された情報に●と伏字が出たのも74件。さらに、カードリーダーの読み込み時エラーが55件、リーダーの接続時不具合で読み込めなかったのが40件です」


 こう明かして、直近でも現場の混乱が収まっていない様子を伝えるのである。


 有料版ではこうしたトラブルのほか、マイナ保険証が読み取れずに患者が死亡してしまったケースを紹介。ほかに資金難で個人医院が閉院に追い込まれる事例など、医療の行く末を左右するマイナ保険証の大混乱を徹底検証している。


デイリー新潮編集部


拍手

あなた、「癌」を食べたいですか?

長い記事だが、要はただひとつ、「人工肉は食用癌細胞である」ということだ。まあ、癌は一種の「不死細胞」だから、それを食えば不死人間になれるかもしれない。だが、体全体が癌でできた怪物になるかもしれない。

(以下引用)

ビル・ゲイツのシェフ、億万長者が家族に実験室で作られた偽物の肉を与えることを拒否したと語る Baxter Dmitry

さてはてメモ帳さんのサイトより
http://glassbead.blog.shinobi.jp/food/billionaire%20refused
<転載開始>

「ワクチン」と同じで、あたりまえですが、、


Bill Gates’ Chef Says Billionaire Refused To Feed His Family Lab-Grown Fake Meat June 18, 2024 Baxter Dmitry NewsUS 4 Comments


https://thepeoplesvoice.tv/bill-gates-chef-says-billionaire-refused-to-feed-his-family-lab-grown-fake-meat/



ビル・ゲイツの長年の個人シェフが、かつての雇い主が自分の家族のために何を食卓に並べたかを内部告発した-そこには、植物性の偽肉バーガーや合成実験室で作られたステーキは見当たらなかった。


ワシントン州メディナにある「ザナドゥ2」と名付けられたゲイツ家の食卓の近くには、コオロギも昆虫もミールワームもいなかった。


ゲイツが有毒な実験室栽培の植物由来の超加工製品を消費者に押し付けている一方で、ゲイツ自身の家族はこれらのフランケンフードを口にすることを厳しく禁じられていた。ゲイツ自身の食卓には、オーガニックで牧草飼育された赤身の牛肉やサーモン、その他の自然食品が並べられていたが、ゲイツは一般消費者には手の届かない価格をつけることを誓った、(蛇足:ゴイムには)昆虫や虫、実験室栽培の牛肉を優先してだ。


この恥知らずな偽善は、WEF公認のコオロギをのどに詰まらせるのに十分だが、ゲイツの製品について最新の研究が何を語っているのか、そしてそれがいかに邪悪なものであるかを知れば、さらに悪くなる。


合成肉は、ビル・ゲイツとWEFのグローバリスト・エリートたちによって、いわゆる気候変動の解決策として大々的に宣伝されてきた。2021年に自著『How to Avoid a Climate Disaster(気候災害を回避する方法)』を売り込んだ際、ゲイツはMITテクノロジーレビュー誌に対し、「すべての豊かな国は100%合成牛肉に移行すべきだ」と語った。



しかし、新しい研究によれば、ビル・ゲイツの合成食肉製品は重篤な心臓病と早死にのリスクを高めるという。


サンパウロ大学とインペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者が、英国に住む40歳から69歳までの118000人以上の食生活を調査した。


月曜日にLancet Regional Health誌に発表されたこの研究では、ビル・ゲイツの偽肉製品を食べた人たちは、数ヶ月のうちに深刻な病気になり、病気にかかりやすくなることがわかった。


研究者たちは、植物性食品が10%増えるごとに、心臓病による死亡リスクが20%低下することを発見した。


しかし、ビル・ゲイツの超加工された植物性食肉によって植物性食品が増加した場合、心臓病に関連した死亡が12%増加した。


ビル・ゲイツのような邪悪な天才だけが、果物や野菜をサイレントキラーに変える方法を見つけることができたのだ。


この研究の共著者であるエスター・ヴァモス博士[Dr. Eszter Vamos]は、植物性食品が健康的であるという欺瞞的なマーケティングと一般の認識を指摘している。


超加工食品は健康食品として販売されることが多いが、この大規模な研究は、植物ベースの超加工食品には健康を保護する効果はなく、悪い健康転帰につながることを示唆している」と、彼女は述べた。


どちらかといえば、ゲイツの偽肉製品を摂取している人々にとって、「悪い健康転帰」は控えめな表現である。


ゲイツの植物性食肉が心臓病で死なないとしても、ゲイツの実験室で作られた食肉は、ほぼ間違いなく攻撃的ながんを引き起こすだろう。


ゲイツの実験室で作られた肉は、その製造に使われた不死化細胞株を介してがんを引き起こすことが示されている。 (蛇足:がん遺伝子が入っていますよネ。動物のがんの部位を食べたい人は誰でしょうか?)


ショーン・ベイカー博士[Dr. Shawn Baker]が親切にも説明してくれたように、実験室で作られた肉は基本的に「食べられるがん」である。


実験的な製品であるにもかかわらず、FDAはビル・ゲイツの製品をアメリカの消費者に販売する許可を出した


しかし、さらに悪いことがある。あなたが気づかないうちに、フランケンフードをあなたの食品に忍び込ませようとしているのだ。


ジョー・ローガン[Joe Rogan]はイベルメクチンについて正しく、ビル・ゲイツの偽植物性肉についても正しい。


ローガンが説明したように、グローバリストが押し付けている不味い超加工製品は、土地にとって最悪であり、人間が摂取するには有毒である。


自然界のどこにも「植物性の肉」は存在しないという事実が、すべてを物語っている。


唯一の利点は、避けるのが簡単だということだ。 FDA表示不要と裁定した後では、ビル・ゲイツが実験室で育てた鶏肉や牛肉は、残念ながらそうとは言えない。



残念な@Hellmanns・・・長続きしている間は素晴らしい関係だった。


「バイオテクノロジー食品」に屈したのはとても残念だ。#TruthInMedicine #BioEngineered #GMO pic.twitter.com/zOEQbEbWL6


— DR JANE RUBY (@RealDrJaneRuby) April 30, 2023


 


私たちの食品に無断で密輸されているのは昆虫だけではない。それは食用ガンとして知られる実験室育ちの牛肉や、mRNAである。


ゲイツが何百万頭もの家畜にmRNAを注入し、食卓に並べることを自慢している様子を見てほしい。


ビル・ゲイツは神のふりをするのが大好きで、人類を実験台にできると考えている。


食料として与えられた動物を大切にする代わりに、ゲイツとエリートたちは絶えず研究室で動物を再現しようとしている。


その結果はフランケンシュタインのようなもので、もし政府の思い通りになれば、私たちは毎食それを食べることになる。


主流メディアは、ジョー・ローガンやイベルメクチンについて真実を語る人物を潰そうと躍起になっていた。そして今、彼らはゲイツの実験室育ちの食肉開発を熱狂的に支持している。


しかし、その製品に高い発がん性があることが明らかになった時、国民は目覚めつつあり、各国政府はビル・ゲイツとその取り巻きが培養肉を大衆に押し付けることを拒否している。


イタリアは、自国の領土から合成肉を禁止した最初の国になった。


ここアメリカでは、フロリダ州がこれに続いている、デ・サンティス[De Santis]州知事は、人類を昆虫と偽物の肉食に移行させるというWEFのアジェンダを禁止するために動き出した。


フロリダ州は、実験室で作られた肉や昆虫を食べることを世界に強制するという世界経済フォーラムの目標を阻止するために行動を起こす」と、知事のウェブサイトは発表した。



ダボス会議のエリートたちが好む世界経済フォーラムのアジェンダは、フロリダに到着するや否や立ち消えとなる。pic.twitter.com/wN2sxLttPm


— Ron DeSantis (@GovRonDeSantis) May 2, 2024


 


今日、フロリダ州は、権威主義的な目標を達成するために、シャーレで育てた肉や虫を食べさせようとするグローバル・エリートの計画に反撃している」と、デサンティスはニュースリリースで述べた。


私たちの政権は、地元の農家や牧場主への投資に重点を置き続け、牛肉を守ります。


デ・サンティスのプレスリリースは、ビル・ゲイツとその取り巻きのグローバリストにとって、ひとつの大きな問題があることを証明している。私たちのメッセージは広く行き渡り、今やアメリカの主要州の知事たちによって実行されつつある。


間違いなく、私たちは勝っている。


常にそう感じられるとは限らないし、我々にはまだ多くの敵や批評家を倒さなければならない。しかし、人々は目覚めつつあり、あなたのようにエリートの真の意図について広めてくれる人々のおかげで、グローバリストの計画は端からほころび始めている。


 


拍手

マイナンバーカードごり押しで医療崩壊

「自由診療」とは、健康保険が使えない、つまり高額になるということである。まあ、高血圧治療程度では病院に行かなくなり、製薬会社は大損だろう。

(以下引用)
引用元:https://livegalileo/1717815545/
1 : 警備員[Lv.3]:2024/06/08(土) 11:59:05.90
 

9 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5]:2024/06/08(土) 12:04:31.98 ID:lSIoxoud0
町医者レベルやとこうなるの多くなるのかもな
過疎地の医療崩壊が加速するな


 
12 :それでも動く名無し 警備員[Lv.19]:2024/06/08(土) 12:18:17.06 ID:eOCmBtWs0
今必死にマイナ保険証作らせようとしてるからな
太郎のせいで保険制度崩壊や

 
15 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]:2024/06/08(土) 12:21:10.20 ID:C3HoVp0Ud
この読み取り機設置するにはこれ専用のネットを契約せないかんからな維持費がかかるんだわ

 
18 : 警備員[Lv.17]:2024/06/08(土) 12:25:27.82 ID:GMgPskE20
今までの保険証使えるやろ
 
 
33 :それでも動く名無し 警備員[Lv.17]:2024/06/08(土) 12:35:03.88 ID:jhelI1Gm0
つままだマイナ保険証使ってるの6%って草生えるわ
政治家も使ってないだろ
 


 
19 :それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]:2024/06/08(土) 12:25:49.49 ID:mUKAbSS60
紙の保険証の時は月に一回出すだけだったのに
マイナ保険証になってから毎回出して
更に薬貰う時に薬局でも出せと言われる
面倒くさくなってるんだが?



29 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]:2024/06/08(土) 12:32:38.77 ID:OCVtM8Iv0
>>19
どんだけ病院通ってんだよ 

 
35 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5]:2024/06/08(土) 12:35:24.94 ID:HmnOf4fB0
>>29
年を取ると一つ治してもまた違うところが病気になるみたいに
モグラたたきみたいに体悪くなるからエンドレスで通うことになるらしい




 
39 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/08(土) 12:37:37.97 ID:V4YgOnhM0
読み取り機って高いんか? 

 
41 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/08(土) 12:40:55.98 ID:QRPU6R4h0
>>39
いろんなメーカーからでてて
10万円強
一番オーソドックスなのはパナソニック製で13万円
今はどうか知らないけど
ちゃんとした医療機関なら補助金で無料で導入できた
 
 
42 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4]:2024/06/08(土) 12:43:08.49 ID:NcBOlJYf0
>>39
そもそも無料で買えたのに何故か買わなかったガイジ病院が発狂しとるんや
 
 
51 :それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/08(土) 12:47:36.27 ID:l6WVkYhla
■販売価格:13万円(税別)
※「導入にあたり、リーダーの無償提供や導入支援補助金がございます。

■保守料:納入19ヶ月目から:月額2,500円(税別) ※納入から18ヶ月までは無償対応。
 但し、天災や利用者の過失による故障は対象外。
※先出しセンドバック修理もしくは機器交換での対応となります。
■サポート体制:24時間365日対応

うわぁ月2500円、年間30,000円の金を取るんだ
全国の医療施設は 180,396 施設だし健康保険料爆上がりだろホントあほだな
機械の保証期間切れたら病院が13万円お支払で機器の買い替えが永延と必要に成る訳で
アホ馬鹿システム過ぎやしないかww 
 
 
79 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6]:2024/06/08(土) 13:00:07.45 ID:HmnOf4fB0
>>51
マイナンバーカードがないと不便だったことなんて今まで一度もないからな
なかったら不便なんじゃなくてなかったら不便にしてやろうって国が
ゴリ押ししてやってるって分かるんだね
 
 

 
40 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5]:2024/06/08(土) 12:38:23.25 ID:BtiqKmIZ0
えこれマジなん?
ワイの行きつけの歯医者去年の時点で
マイナンバーカード使えないとか言ってたんやけど
客ほんまおらんみたいやし次行く時なくなってたら
また歯医者探しせなあかんやん


45 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/08(土) 12:44:06.45 ID:QRPU6R4h0
マジやで10月からなのは
治療期間の幅をもたせてなのか知らないけど
12月2日から保険証廃止でマイナ保険証だけ使用可能になる

マイナンバー嫌いな人もいるし
まぁアタオカがパニック起こして問題になるだろうね
カスハラ対策もすすめたほうがいいと思う 

 
50 :それでも動く名無し 警備員[Lv.24]:2024/06/08(土) 12:46:17.34 ID:ukzw77sv0
>>45
資格確認書全員に配布されることを隠すガイジw

 
48 :それでも動く名無し 警備員[Lv.16]:2024/06/08(土) 12:45:14.97 ID:rsbHMauu0
マイナ保険証のみになるってまじ?
だるすぎやろ
マイナンバーの保険証って顔認証やり直させられたりとかして面倒なんだよなぁ
前では保険証渡すだけで良かったのに 



 
52 :それでも動く名無し 警備員[Lv.13]:2024/06/08(土) 12:47:48.30 ID:DVdzDgaf0
カード作らないやつの目的なんなん


55 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6]:2024/06/08(土) 12:48:46.83 ID:lSIoxoud0
>>52
めんどくさい
勝手に作って送ってこい


175 :それでも動く名無し 警備員[Lv.17]:2024/06/08(土) 13:52:41.87 ID:fM9BRrqs0
確かに役所に取りに行くのは面倒やったわ
5年後更新時も混むんやろなぁ




91 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6]:2024/06/08(土) 13:05:34.75 ID:HmnOf4fB0
マイナで代わりにするシステムあってもいいけど
併用は自由でよかったやろ
小さな病院にも余計な負担かけさせてるのアホやん



96 :それでも動く名無し 警備員[Lv.13]:2024/06/08(土) 13:07:59.30 ID:IsI08mp00
もうみんな作ったのに
対応しないほうがアホやん

 
110 :それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]:2024/06/08(土) 13:15:49.30 ID:l6WVkYhla
薬局とか含めたらもっと負担が増えるんだよな

 
128 : 警備員[Lv.3][新芽]:2024/06/08(土) 13:22:56.13 ID:F92+g9mw0
今までの保険証は出すだけで良かったのに
マイナ保険証やと毎回読み込んだりデータ連携確認とかしてくるのクソうざいわ

 
144 :それでも動く名無し 警備員[Lv.24]:2024/06/08(土) 13:31:50.03 ID:s3Jd3GrrH
ワイのマイナ保険証3回連続別の病院で
問題が起こって30分くらい待たされるんやが次は直ってるかな…
いっつも受け付けの人が人呼んで3人くらい集まってガヤガヤしてるけど
何が起こってるかは教えてくれない
 
 

拍手

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析