[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
@B1U3rgXOvpqqhB3 3月31日
うちの自治体の2次機能病院も
「コロナ感染患者が来たら、1フロアをコロナ病棟として受け入れます」
と言っていたが、誰も入院してません(笑)
新型コロナウィルス騒動、当事者はどこいった?
@blue_noracat 3月30日
ウェブライターの皆様へ
すでに「新型コロナ陽性で大変だった経験、知人が亡くなった経験(創作可能)」という案件が出始めてます
自分のところにも届きました
事実ならともかく創作だけはやめましょう
社会の混乱の片棒をたった数百〜数千円で担いじゃうんですか?ライターの誇りを持とうよ
---------------
「2020年4月からTwitterを利用しています」
っていうのが怪しいなと思って、
フォローしている人を見てみたら
仕込みアカウント感、ハンパなくないですか?
---------------
---------------
『日立、世界最小で粉末状のRFIDチップの動作確認に成功』
2007年02月16日(GigazineNE)
https://gigazine.net/news/20070216_hitachi/
右は髪の毛一本との比較。
---------------
@YKeyALCEj78NGPC
2025年米国。
外の警察「そこの怪しい奴止まれっ!もう消灯の時間は過ぎている。跪け。手は頭の上。ワクチンをきちんと打っているか電子チップを確認させてもらう。なにっ、ワクチンをしていない!?貴様危険分子だなっ。法律に則り、安全の為に今すぐ貴様のデジタルウォレットの残高をゼロにする」
---------------
@OdNezu 4月2日
ビル・ゲイツは3月18日covid19の検査やワクチン接種を受けているかどうかを追跡する皮下注入可能の量子ドットを開発中と発言。covid19ワクチンは18ヵ月後に完成する予定(←これか、ラウルト医師が言及してたのは!)ゲイツは同時にディジタル身分証名書ID2020も開発中
https://printfriendly.com/p/g/Lqqusg
---------------
ビル・ゲイツは、COVID-19ワクチンを受けた人間を特定するための「デジタル証明書」を要求 (さてはてメモ帳 Imagine & Think!)
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/9c266ca8f07f528ddb95e03965dac1c5
---------------
@retopsnart 4月4日
おいおい、ビル・ゲイツとワクチンを称賛する「いいね」満載のツイートがそろそろ出始めたぞ。皆んな騙されるな!!
@iminnhantai 3月19日
デンマークは強制コロナウイルス予防接種を可能にする法律を可決。 https://davidicke.com/article/565958/denmark-passes-law-enabling-forced-coronavirus-vaccinations
NWO推進の連中にとって、「時は来た・・・」という感じなんでしょうね。
---------------
https://twitter.com/memphis8992/status/1241561745006575616 より
@memphis8992 3月22日
イタリア、ワクチン接種義務化法案廃止!!
イタリア政府ご立派です。とてもいい流れ!
イタリアは反DS政権(コンテ首相)ですから、DSにコロナで狙われたようです。
他の国々も反ワクチン法を推進してもらいたい。
---------------
ビル・ゲイツは
「ワクチン、医療で素晴らしい仕事をすれば、地球の人口を10〜15%減らすことが出来ます!」って、はっきり名言しています。
↓動画の3分12秒から
極悪ワクチンマンの世界人口削減計画
---------------
結核の予防接種で使われる「BCGワクチン」。細い9本の針を刺す“ハンコ注射”といえば、思い出す人も多いだろう。このBCGワクチンが新型コロナウイルスの感染を予防するのではないかと、一部の専門家の間で話題になっている。
【新型コロナウイルスの顕微鏡写真はこちら】
BCGは古くからあるワクチンの一つ。わが国では現在、公費でまかなわれる定期接種として、生後11カ月までに1回接種することになっている。
「国によって事情が異なり、予防接種が広く行われている国もあれば、一部に限られている国、ほとんどされていない国があります。興味深いことに、BCGの予防接種を受けている国のほうが、受けていない国よりも感染の広がりが遅いことがわかったのです」
こう話すのは、免疫学の第一人者で、大阪大学名誉教授の宮坂昌之医師だ。この現象をホームページで紹介した豪州在住のJUN・SATO(ジュン・サトウ)氏によるデータを基に改めて独自に解析したところ、感染の広がりだけでなく、死亡率にも同様の傾向が見られたという。
「BCGを接種していないイタリアでは、100万人あたりの死者数が217.4人。これに対して接種している日本は0.5人、台湾は0.2人でした」
一方、日本と同じように接種しているポルトガルの死者数は17.6人と高めで、いまは接種をしていないドイツでは11.3人と少なめといった例外もある。だが、免疫の仕組みを踏まえても「BCGは期待できるかもしれない」と宮坂医師。
「昨年、オランダの研究チームが、BCGワクチンが自然免疫を高めることを突き止めたのです。途上国でも、BCGワクチンを打った子どもは感染症の死亡率や重症化率が下がることが報告されています」
免疫には、生まれたときから持つ「自然免疫」と、生後に病原菌にさらされて得られる「獲得免疫」がある。自然免疫は体に入ってきた病原体すべてに反応し、排除しようとする。つまり、未知なるウイルスの新型コロナにも免疫が働きやすいのだ。BCGワクチンは結核菌に対する獲得免疫だけでなく、自然免疫も高める可能性があるという。
豪州ではすでに、医療従事者を対象にBCGワクチンの有効性をみる治験が始まった。
「BCGは昔から使われているワクチンで、安全であることは確か。あとは、どれくらいの量を打てばいいのか、どんな人に効果があるのかなどの検証が必要です。また、BCGは子どもの予防接種のために限定生産されており、短期的には大量生産できません。そのあたりも考慮すべきことでしょう」(宮坂医師)
(本誌・山内リカ)
※週刊朝日 2020年4月17日号
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |