忍者ブログ

人と超人

井口博士のブログから転載。
とある家庭の主婦のモットーは「平凡が一番」だったという。それこそが彼女の頭がいいゆえんだろう。非凡とは、自分以外の他者(凡人)と隔絶する孤独を意味するからである。王侯は絶対の孤独の存在である。まあ、孤独も苦ではない、となれば無敵だろう。幸福になること自体は簡単なことだ。

毎度言うが、あなた、安倍元総理の人生を送りたいですか? 高市早苗の人生を送りたいですか?
孫正義のように禿のブ男でも、何兆円もの財産があれば満足ですか? カネを得て、何をしたいのですか? 毎日、キャビアをどんぶりに3杯も5杯も食いたいですか?

生きるのに最低限のカネがあれば、個人としては幸福にはなれるし、病気になったら死ねばいいのである。死ぬことにおいてはジョブズもあなたも同じだ。何百万の治療をしても、死ぬ者は死ぬ。
誰かの名文句をもじれば、「我々が恐れるべきは死ではなく、死の恐怖である」

まあ、「一切の転倒夢想を遠離する」ことで「無有恐怖」となり、究極的に涅槃(悟りという心的境地)に入れるのである。これこそが(和製仏教ではなく)本来の仏教の真髄だろう。



(以下引用)ジョブズの言葉の部分は赤字にしておく。

7.スティーブ・ジョブズ最後の言葉
STEVE JOBS Last Words - 
スティーブ・ジョブス最後の言葉
 
私は、ビジネスの世界で、成功の頂点に君臨した。    
他の人の目には、私の人生は 成功の典型的な縮図に見えるだろう。     
しかし、仕事をのぞくと喜びが少ない人生だった。
人生の終わりには、富など、 私が積み上げてきた人生の単なる事実でしかない。   
 
病気でベッドに寝ていると、 人生が走馬灯のように思い出される。
私がずっとプライドを持っていたこと、 認証(認められること)や富は、 迫る死を目の前にして色あせていき、 何も意味をなさなくなっている。    
この暗闇の中で、 生命維持装置のグリーンのライトが 点滅するのを見つめ、 機械的な音が耳に聞こえてくる。
神の息を感じる。
死がだんだんと近づいている。。。。    
 
今やっと理解したことがある。
人生において 十分にやっていけるだけの富を積み上げた後は、 富とは関係のない他のことを追い求めた方が良い。    
もっと大切な何か他のこと。      
それは、人間関係や、芸術や、 または若い頃からの夢かもしれない。    
終わりを知らない富の追求は、 人を歪ませてしまう。 私のようにね。    
 
神は、誰もの心の中に、 富みによってもたらされた幻想ではなく、 愛を感じさせるための 「感覚」というものを与えてくださった。
私が勝ち得た富は、(私が死ぬ時に) 一緒に持っていけるものではない。    
私が持っていける物は、 愛情にあふれた思い出だけだ。     
これこそが本当の豊かさであり、 あなたとずっと一緒にいてくれるもの、 あなたに力をあたえてくれるもの、 あなたの道を照らしてくれるものだ。     
愛とは、何千マイルも超えて旅をする。
 
人生には限界はない。 行きたいところに行きなさい。
望むところまで高峰を登りなさい。
全てはあなたの心の中にある、 全てはあなたの手の中にあるのだから。     
世の中で、一番犠牲を払うことになる 「ベッド(賭け)」は、 何か知っているかい? 
シックベッド(病床)だよ。    
 
あなたのために、 ドライバーを誰か雇うこともできる。
お金を作ってもらうことも出来る。
だけれど、あなたの代わりに 病気になってくれる人は見つけることは出来ない。
物質的な物はなくなっても、また見つけられる。
 
しかし、一つだけ、なくなってしまっては、 再度見つけられない物がある。
人生だよ。命だよ。   
手術室に入る時、その病人は、 まだ読み終えてない本が1冊あったことに気付くんだ。
「健康な生活を送る本」   
 
あなたの人生がどのようなステージにあったとしても、 誰もが、いつか、人生の幕を閉じる日がやってくる。      
あなたの家族のために愛情を大切にしてください。
あなたのパートーナーのために、 あなたの友人のために。   
そして自分を丁寧に扱ってあげてください。
他の人を大切にしてください。
ビル・ゲイツの言葉というものを聞くと、ユダヤ人の悲哀というものを感じる。
それは何度も何度も同じことを繰り替えす人種だということだ。
奴らは他人の人生から学ぶということがない。
アルバート・アインシュタインも同じことをした。
ノーバート・ウィーナーも同じことをした。
ジョン・フォン・ノイマンも同じことをした。
ロバート・オッペンハイマーも同じことをした。
なぜ彼らから学ばないのか?
きっと古くはギリシャ時代でもそうだったのだろう。
発見をする。発明をする。大企業を作る。
それで成功する。
しかし逆に多くのものを失う。
死に至って初めて自分の失敗に気づく。
馬鹿なのか?
これが俺がユダヤ人は異常に知能は高い大人子供に過ぎないという理由だ。
大人子供にこの世界を渡すわけには行かない。
まあ、いずれにせよ、日本社会には与野党、官民のエリートに米CIAの手先がいるわけだ。
そして米国as No.1を常に維持しようと画策する。
他の国がナンバーワンになろうとすれば、必ず米国はそれを邪魔する。
昔はソ連、戦後は日本、そして今は中国とEUに対してだ同じことをする。
そこが我々の大和魂とは違うところですナ。
果たしてキル・ゲイツにはジョブズの最後の言葉は響かないのか?

拍手

PR

バイキンが怖いがキスはする?

「ヒトメタニューモウィルス」という名前も大袈裟なわりに喜劇性があるが、「ニューモ」はおそらく「ニューモニア(肺炎)」だろう。単なる風邪でもたまには肺炎にまで至ることもある。何なら恋人とキスしてウィルス(バイキン)をうつされ肺炎になることもあるww (「恋にさよなら」)*pnewmoniaの発音は「ニューモウニア」がやや原語発音に近いか。

" What do you get when you kiss a guy?
You get enough germs to catch pnewmonia
After you do, he'll never phone you 
I'll never fall in love again
I'll never fall in love again"

(以下引用)

未知のウイルスじゃないってば・・・

みのり先生の診察室さんのサイトより
https://ameblo.jp/drminori/entry-12881575804.html
<転載開始>

今話題の中国で流行中のHMPV。


 


ニュースでも報じられていますが「未知のウイルス」とか「謎の感染症」とか言われてますが、これって煽りすぎだと思います。


 


だって知られているウイルスですよ。


 


まずはニュースから↓


 

 


 


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


 


中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流行の懸念

1/7(火) 5:30配信


<インフルエンザによく似た症状を引き起こすこのウイルスは、比較的新しいため、治療法もワクチンもまだない>

ニュース報道やソーシャルメディアへの投稿では、中国でヒトメタニューモウイルス(HMPV)というあまり知られていないウイルスが流行していると警告されている。


 


中国当局はまだこの事実を公式に認めていない。

その代わり、中国疾病予防管理センターは2024年最終週までのデータに基づく公式報告で、中国において複数のインフルエンザ様疾患の発生率が上昇傾向にあることを指摘した。

このデータからは、インフルエンザが疾病の流行の先頭に立っていることがうかがえる。


 


検査を受けた患者の30.2%がインフルエンザ陽性で、前週より6.2%増加しており、重度の呼吸器疾患で入院した人の17.7%が陽性と判定された。

だが、このデータは同時に、HMPVの感染率が新型コロナウイルス、ライノウイルス、アデノウイルスといった他のインフルエンザ様疾患よりも高く、中国における呼吸器疾患検査の陽性率の6.2%、呼吸器疾患による入院の5.4%を占めていることも示している。


HMPVの正体は?

ヒトメタニューモウイルス(HMPV)は、あらゆる年齢の人にインフルエンザのような病気を引き起こす可能性のあるウイルスだが、幼児や高齢者、免疫力が低下している人の場合は、感染リスクがより高くなる。

このウイルスは2001年に発見されたばかりで、インフルエンザに似た呼吸器合胞体ウイルス(RSV)と同じ仲間に属している。


(中略)

 


この記事の見出しはミスリードですね。


 


「未知」ではなく「既知」のウイルスです。


 


発見されたのは2001年ですよ。


 


20年以上前です。


 


症状は?


 


普通の風邪症状です。


 


特効薬やワクチンがない?


 


普通の風邪も同じでしょう?


 


 


そもそも風邪に効く薬もワクチンもいまだに無いと言っていいでしょう。


 


インフルエンザワクチン接種してもかかってますよ。


 


重症化をおさえる?

症状ひどくて困ってる患者さんやスタッフを今まで大勢診てきましたけど。


 


 


そもそも風邪って薬で治すものではなかったはず。


 


 


こうして風邪を理由に行動制限や治療薬・ワクチンの強制を行うことにならないことを祈ります。


 


風邪を口実に、公衆衛生を名目に、どれだけの経済的犠牲と人命が奪われたのか。


 


コロナパンデミックの振り返りを科学的・医学的に検証すべきです。


 


 


いまだにワクチンやめてない日本は本当に狂ってますよ。


 


 


次に何かが引き起こされても騙されないようにしないといけません。


 


次は何を仕掛けてくるのか、注視していきましょう。





拍手

「人面の大岩」のこと

「大きな岩の顔(人面の大岩)」のあらすじを自分で書くのも面倒なので、ネットから探したブログ記事で、最良の批評とは思わないが、この作品の概要は分かると思う。
アメリカから清教徒的姿勢が消えたことや日本の小学校国語教科書からこの作品が消えたことと、アメリカや日本の道徳的退廃、新自由主義的エゴイズムの跋扈は大きく関係があると思う。つまり、この作品は新自由主義的資本主義や軍事拡張主義には邪魔な思想だったのである。
私は、世界を救うのは、この作品に描かれた「トルストイ的思想」ではないか、と思う。トルストイ自身より明確に、彼の思想を体現したのがこの短編だろう。
ただし、毛沢東やポル・ポトのように「知識人は詐欺師であり、国家の寄生虫である」とすると、トルストイ的重農主義も恐怖の政治になる。また、この作品では詩人は「この世界の素晴らしさを人々に伝える存在」として高く評価されているが、詩の内容や詩人がそういうものばかりではないことも、言うまでもない。

とにかく、「軍人・資本家・政治家」に気をつけろ、という思想を子供のころから持つことは大きな意義があると思う。私の思想や人生観の根底には小学生のころに読んだこの作品があるようだ。

(以下引用)

【クリエイティブ生活】ナサニエル・ホーソーン『人面の大岩』を読了

片桐 秋
2022年6月25日 12:57

 国書刊行会の『新編 バベルの図書館1 アメリカ編』より、今回はナサニエル・ホーソーンの『人面の大岩』を読了しました。


 同じくホーソーンの代表的短編への感想はこちらです。




 谷間の田舎街に暮らすアーネストという貧しい農夫が、少年から老年になるまでのお話。短編とは思えない豊かな印象を与える一代記でした。


 人面の大岩は、おそらくは神、つまりイエス・キリストの象徴なのかなと思います。人々はある時は富豪を、ある時は偉い軍人を、ある時には高い地位にある政治家を、それぞれ人面の大岩が人の姿をして現れたと思うのですが、そのたびに失望します。アーネストも同じくです。


 最後にアーネストの人生に訪れたのは、美しい言葉を語る著名な詩人でした。アーネストはようやく、人面の大岩の化身が現れたと期待します。


 人面の大岩の化身が誰なのかは読んでのお楽しみで、ここには書きません。


 ボルヘスによる序文によれば、ホーソーンは、ピューリタン信仰の強い街で生まれ育ったそうです。その影響からその物語を書いたのだと思いました。


 エドガー・アラン・ポーからは「寓意なんて書くのは駄目だ」と批判されたそうですが、分からなくはありません。


 寓意とは、イソップ童話のように、比喩を用いた教訓的な物語です。ポーはホーソーンの才能や人柄自体を批判していたわけではないようなので、「説教くさい話ではなく、もっと文学的に価値の高い物を書けるはずだ」と思っていたのでしょうか。


 一口にキリスト教といっても一枚岩ではなく、宗派により考えは異なります。ピューリタンつまり清教徒的な価値観とは、清貧と勤勉を大事にすることです。


 ナサニエル・ホーソーンのこの『人面の大岩』には、そんな価値観がありありと描かれています。とても美しい物語に乗せられて語られるので、押し付けがましさはありません。


 しかしポーの言いたいことも分かる気がします。ホーソーンの代表的短編『ウェイクフィールド』にはそんなことを感じなかったので、やはり同じ作者のものでも差はあるのだと実感もしました。


 現在のアメリカでは、南部の保守的なキリスト教徒でも、「神を第一にして、きちんと働くなら神にお金や成功を願ってもかまわない」とする考えも多いようですね。


 とにかく、物語は詩情あふれる美しい短編なので読んで損はありませんでした。アーネストのような生き方が一番の幸せだと作者は言いたかったのかなと思います。詩人はホーソーン自身のことかも知れないと考えるのはうがち過ぎた見方でしょうか。


 ここまで読んでくださって、ありがとうございました。あなたのクリエイティブ生活のヒントになれば幸いです。


拍手

マスクとDS

「副島隆彦の学問道場」記事で、副島がトランプ勝利の裏話(真相)を語っているが、まあ、ベン・フル情報だから、真実かどうかは判断不能だろう。
しかし、「真偽不明」でも思考素材のひとつとして置いておけばいい。

私自身としては、バイデン・ハリスよりはトランプ・マスクのほうがマシ、とは思っているが、マスクの力が強大になると、かえって世界は悪化する可能性もある、とも思っている。トランプは単にアメリカの滅亡を早めるだけだろうが、マスクはもっと邪悪さを持っている気がする。要するに、ビル・ゲイツはオワコンになりそうだから、DSがその後釜に用意した「DSの表舞台要員」だろう。

(以下引用)


以下に、まえがき、目次、あとがきを掲載する。参考にして、是非手に取ってお読みください。


(貼り付けはじめ)
まえがき 副島隆彦(そえじまたかひこ)


アメリカでトランプが勝利して、革命が再び起きた。この革命はどのようにして達成されたか。この本がその真実を伝える。
この本はベンジャミン・フルフォード氏と私との3冊目の対談本である。フルフォード氏は、今も私たちに精力的に真実の世界情報を伝え続けることで、日本人が真の改革運動、即ち革レヴォルーション命を起こすことを願っている。
だが、私たちはまだじっとして動かない。
世界の動乱がもうすぐ押し寄せて来る。そのとき私たちも動き始める。


トランプたちが実は用意周到に大統領選に準備して勝利したのである(11月6日)。アメリカ国民の圧倒的な支持、即すなわち投票数の9割を取った。フルフォード氏も言っている。即ちトランプが1・3億票、カマラ・ハリスはたったの2000万票である。しかし、この真実は今も世界に伝わらない。
大きな真実は、この書の書名のとおり、宇宙通信戦争 Space IT War(スぺイス・アイティ・ウォー) だったのである。このことをフルフォード氏と私が、本書の冒頭から勢い込んで皆さんに教える。
即ち、敵ディープステイトが仕掛けていた不正選挙 rigged election(リグド・エレクション) 用の軍事用(ミリタリー)の通信衛星(コミュニケイション・サテライト)である「フチーノ・タワー」Fucchino Towerを、イーロン・マスクのスペースX社のスターリンク Starlink の衛星群が、11月3日から攻撃して通信不能にした。これで5000万票の大量の票(ヴォウト)の違法な移し替え(フリップ)が大(だい)失敗した。
これにはトランプに忠誠を誓っている米宇宙軍(スペイス・フォース Space Force)と、空軍(エアフォース)の対テロ特殊通信部隊が加わっている。


フルフォード氏とそれから西森マリー氏の2人だけが、現地アメリカの真の内部情報を持っていた。即ち「米軍の良心派」(フルフォード氏の言葉)とずっと連絡を取り合っていたので、お2人は真実を知っていた。だからトランプが必ず勝つ、と。ただしこの真実も、まだ日本国内の公おおやけ( public[パブリック] 、人々のいる処)に伝わらない。
だから本書の刊行は、世界レベルの最(さい)高級の重要な知識、情報を日本国に最初に到達させるという意義を持つ。
私は、ドナルド・トランプが選挙の最終段階の投票日に、自分のSNSの Truth Social トルース・ソウシアルで、盛んに、「(投票所の)列(れつ)から離れるな。Stay line(ステイ・ライン), Stay line. 我慢して並んで投票しなさい」と必死で発信していたことでピンと来た。とくに職を失っている白人労働者たちに熱心に呼びかけていた。「あいつらはまた選挙不正をやるぞ」と。
これらのことの意味が、私はトランプ当選のあとで分かった。ザブーンとものすごい数の労働者が投票所に押しかけてトランプへの大量信任となった。
もうディープステイト側はグウの音(ね)も出ない。一般投票(ポピュラー・ヴォウト)でも自分たちの大敗であることを自覚した。そしてこれから、がトランプ革命の正念場である。アメリカン・デモクラシーの行方を私たちは目を皿さらにして追いかける。

拍手

宮沢賢治と易の「吉凶悔吝」

宮沢賢治の晩年近いころの手紙にこういう一節がある。


「易の〈吉→吝→凶→悔→吉〉という原理面白く思います。みんなが「吉」だと思っているときはすでに「吝」へ入っていてもう逆行は容易でなく、「凶」を悲しむときすでに「悔」に属し、明日の清楚純情な福徳を約するという科学的にとてもいいと思います」

これに続けて「ねがって常に凶悔の間に身を処するものははなはだ自在であると思ったりします」とも書いてある。

要するに、現在「凶」である時は、すでにその反省〈なぜその事態に至ったかの反省、後悔〉があり、それは次の段階が「吉」であることを約束しているということである。現在、「吉」であることのほうが、〈慢心、油断、他者の嫉妬による〉将来の危険性を予告しているとも言える。
まあ、当たり前と言えば当たり前だが、そう観じることが「凶悔の間に身を処する」ということだろう。
確か易の本でも「吝」は「はじめ良く、後わるし」で、「悔」は「はじめ悪く、後よし」だったと思う。後者は、「後悔し反省するから(するなら)、それからは良くなる」と思えばいい。「吝」が分かりにくいが、「恥じるべきこと」の意味のようで、つまり、現在「吉」でありながら、その福徳を他人に分け与えようとしない「吝嗇さ」のイメージでいいかと思う。つまり、その時点で周囲に嫌悪されているから「凶」に向かうわけだ。

拍手

「清風」ではなく「整風運動」

罰として「写経」を命じるところから見て、仏教系の学校だったと思うが、記事で書いてある「指導内容」と「処罰」の厳しさは、あまりに仏教精神とはかけ離れたものに思える。
まあ、「仏教精神」というのも曖昧な言い方だが、「不殺生」というのは、言葉で相手を死に追い込むことも含むだろうし、そもそも仏教に「罪と罰」という概念があるとも思えない。
仏教の究極は「涅槃」つまり悟りに至ることであり、極楽とか地獄とかに象徴される「罪と罰」の概念は本来の仏教思想ではなく、日本仏教の作ったものだろう。
そもそも、カンニングされて誰が損するのか、迷惑するのか。全員が「カンニングOK」ただし、他者の答案ではなく、教科書を見てよい、とすれば、テスト自体が優れた教育になるではないか。個々の生徒に優劣をつけるだけのテストに「仏教的な」何の意味があるのか。

この教師たちの姿は、処罰相手に「自己批判」を迫る紅衛兵そっくりである。

せいふう‐うんどう【整風運動】

中国共産党党員再教育運動のことで、学風学習態度)・党風(党活動)・文風(文書類の表現)の三風を正し、党内主観主義セクト主義・空言主義を克服しようとする運動。1942年毛沢東提唱により三風整頓運動として始まり、その後、1948年・1950年・1957年と繰り返され、1966年からの文化大革命頂点に達した。





(以下引用)長い記事のようなので、最初だけ転載する。

【なぜ】息子の死は『指導死』か否か…大阪の有名進学校でカンニング後に自殺 「適切な指導だったのか」遺族らの悲痛の訴え 過去にも約100件の“指導死” 問われる教育の在り方


配信

読売テレビ

亡くなった男子生徒



■発覚後、4時間にわたり叱責・反省文 自らを「卑怯者」と呼ばされ…

取材を受ける両親



■遺書に「死ぬ恐怖よりも、周りから卑怯者と思われ生きるのが怖い」

私立清風高校



拍手

ビタミンCの大量摂取療法

風邪やインフルエンザは基本的に暖かくして寝ていればいいだけの話だ。個々人が病気で休めないほどの「社会(会社)にとって」必要な仕事なら、人員に余裕をもって配置しているのが企業や組織の義務だろう。無理に会社に来られるほうが会社には迷惑なはずだ。


まあ、ビタミンCの効用には私も(実体験より思想として)同感だが、前にも書いたように、ドリンクなどで「大量に摂取」すると、糖分のほうが害があるだろう。本当なら静脈注射が一番いいのだろうが、素人には危険だから、看護婦経験者と薬剤師だけで働くオーソモレキュラー治療施設(栄養指導と静脈注射のみで、危険性ゼロ)を法的に許可したらどうか。もちろん、医師も参加していいわけだ。医療界もこの前の新コロ騒ぎや医者(外科医)が美容整形医志望者しかいないという現状を考えないと、医者や医療への信頼はゼロになるだろう。

*前にも書いたが、「オーソモレキュラー」というカタカナ語のいかがわしい印象はかなり問題で、適切な日本語名を考案することを提案する。「高分子」も不可。これも山師(素人だまし)くさい。


(以下引用)

高用量ビタミンCは鳥インフルエンザや他のウイルスにも効きます

マブハイさんのサイトより
https://memohitorigoto2030.blog.jp/archives/26584149.html
<転載開始>
(※次の疑似プランデミックに備えて出来ること。高用量ビタミンCで検索すればインチキと思える商品から本物まで多数出てきます。)

分子整合医学ニュースサービス、2005年10月26日


ビタミンCは鳥インフルエンザや他のウイルスにも効きます

(OMNS) 高用量のビタミンCは、ウイルス感染症に対して非常に安全で効果的な治療法です。 [1,2] 高用量のビタミンCはフリーラジカルを中和し、ウイルスを殺し、免疫力を高めます。 ビタミンCを定期的に補給することは、ウイルス感染症の予防に役立ちます。

新聞や雑誌、その他のニュースソースで頻繁に言及されている鳥インフルエンザ(または家禽インフルエンザ)は、特に深刻なインフルエンザの一種です。 150人ほどの感染者のほとんどすべてが家禽から感染しているため、家禽インフルエンザと呼ぶべきでしょう。 [3] 興味深いことに、鳥インフルエンザの症状には、皮下出血、鼻血、歯ぐきの出血が含まれます。これらは壊血病の典型的な症状でもあり、深刻なビタミンC不足が存在することを意味します。

つまり、ビタミンC(アスコルビン酸)による治療が必要だということです。重症の場合は、20万~30万ミリグラム以上のビタミンCを、医師による静脈内注射(IV)で投与する必要があるかもしれません。鳥インフルエンザは、急性ウイルス性出血熱、エボラ出血熱のようなウイルス感染症と同様に、ビタミンCを急速に消費してしまうため、このような高用量の投与が必要になる可能性があります。

ウイルス感染症にかかったと思われる場合、ビタミンCの静脈注射がすぐに利用できない場合はどうすればよいのでしょうか? ノーベル賞受賞者のライナス・ポーリングは、鼻水、風邪、インフルエンザの症状を感じたらすぐに、ビタミンCを1回に数千ミリグラム服用すべきだと述べています。
最良の結果を得るには、起きている間にビタミンCを均等に分けて摂取します。ポーリング博士によると、軟便(下痢寸前)になるまで、このスケジュールでビタミンCを摂取し続けます。軟便になったら、ビタミンCの摂取量を約25パーセント減らします。また軟便になったらビタミンCをさらに減らしますが、ウイルス感染の症状が再び現れ始めたら、摂取量を増やします。ビタミンCの摂取量はすぐにわかるようになります。子供でもこれを行うことができます。完全に回復するまで続けてください。ビタミンCはウイルス性の病気の重症度と期間を大幅に短縮します。

ビタミンCの専門家であるロバート・キャスカート医師は、非常に高用量のビタミンCの投与を推奨しています。重度の風邪には、1日あたり60,000~100,000ミリグラム。[4] ほとんどのインフルエンザ(流感)には、1日あたり100,000~150,000ミリグラム。[5] 鳥インフルエンザの場合は、150,000~300,000 mg/日です。[6]

覚えておくこと

ビタミンCは、飽和(腸の耐性または軟便)レベルで抗ウイルス薬の代わりとなります。

ビタミンを非常に大量に摂取することで病気が治る理由は、病気が引き起こすビタミンの欠乏が病気の原因となっている可能性があるからです。

このアプローチの安全性については、ビタミンによる死亡例は年間1件もありません。一方、適切に処方され指示通りに服用された医薬品による死亡例は、年間10万人を超えています。病院での医療ミスによる死亡例はさらに多くなっています。医薬品とは異なり、ビタミンの場合、安全な摂取量の範囲は非常に広くなっています。

オーソモレキュラー医学とは?

ライナス・ポーリングは、オーソモレキュラー医学を「最適な分子環境、特に人体に通常存在する物質の最適濃度を供給することによる疾病治療」と定義しました。

オーソモレキュラー医学は、安全で効果的な栄養療法を用いて病気と闘います。詳細情報:http://www.orthomolecular.org

査読付きの「オーソモレキュラー・メディスン・ニュース・サービス」は、非営利かつ非商業的な情報リソースです。

編集審査委員会:

アブラム・ホッファー医学博士、博士
ハロルド・D・フォスター博士
ブラッドフォード・ウィークス医学博士
キャロリン・ディーン、医学博士、自然療法士
エリック・パターソン、医学博士
トーマス・レビー、医学博士、法学博士

アンドリュー・W・ソール、博士、編集者および連絡担当者。
Eメール:
 omns@orthomolecular.org

参考文献:

1. Gorton HC, Jarvis K. ウイルス感染による呼吸器感染症の予防と症状緩和におけるビタミンCの効果。J Manipulative Physiol Ther. 1999年10月;22(8):530-3. 「風邪やインフルエンザの症状が現れる前または後に大量投与されたビタミンCは、対照群と比較して、試験対象集団において症状の緩和と予防に効果があった。」

2. スミス L. (編) ビタミンCの使用に関する臨床ガイド (別名: 基礎医学としてのビタミンC: フレデリック・R・クレンナー医師の出版および未発表作品の抄録) 1988年。F. R. Klenner, M.D.、「ビタミンCの注射および経口投与により容易に治癒したインフルエンザ、脳炎、および麻疹の症例を報告」
 
 http://www.seanet.com/~alexs/ascorbate/198x/smith-lh-clinical_guide_1988.htm

http://my.webmd.com/content/article/112/110522.htm

4. Cathcart RF. 腸管の耐性、ビタミンC欠乏症、急性壊血病。医学的仮説、7:1359-1376。 http://www.orthomed.com/titrate.htm

5. Cathcart RF. 大量投与のビタミンCによるインフルエンザの治療。
 http://www.orthomed.com/mystery.htm#treatment

6. Cathcart RF. Avian (bird) flu. 鳥インフルエンザ
 http://www.orthomed.com/bird.htm

https://orthomolecular.org/resources/omns/v01n12.shtml

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析