忍者ブログ

日本語の死滅

若者に人気の高いyoasobiというグループがいて、アニメの主題歌を幾つか歌っているが、私はその歌詞がひとつも聞き取れない。もともと耳はあまり良くないが、意図的に「言葉として聞き取れないように」歌っているとしか思えないのである。何語かも分からないが、まあ、日本のグループだから日本語ではあるのだろう。つまり、意味のある音声ではなく、楽器のような「音」としか聞こえないわけだ。言葉(日本語)の軽視というのは、まさに来るところまで来たという印象だ。
下の記事は「書かれた日本語文章の意味が理解できない」という話だが、社会全体としての言語(日本語)軽視の結果ではあるだろう。だから、言葉の内容ではなく、印象だけでその是非を判断することになり、一時的にでも「石丸何とか」が若者に人気だったわけだ。言葉の論理という点では、ひろゆきなどはまだマシだったくらいだ。

(以下引用)



1: 2024/08/03(土) 01:48:36.312
no title

拍手

PR

夏は沖縄、冬も沖縄

昔はネトウヨがネットで沖縄の悪口を書きまくって沖縄の評判を落とす工作ばかりやっていたが、このスレッドはわりとまともである。
冬でも凍死することはなく、夏も、日陰にいれば暑くて死にそうになることはない。(海洋性気候なので、いくら暑くても35度を超えることは滅多にない。)風があればクーラーすらつける必要もない。(デスクワークをする場合は除く。)気候的には日本で一番恵まれていると思う。
昔は食材が貧弱だったため食事がマズイという評判だったが、今は本土と同じ食材があり、また沖縄独自の料理もある。もっとも、今ではゴーヤー(ゴーヤと言う人もいる)も本土でも普通に食されている。沖縄独自の果物(南米原産だと思う)も多く、レストランのビフテキは安い。
まあ、産業が貧弱なため給与水準が低いので、何か沖縄に向いた産業でも開発できれば、地上の楽園になるだろう。今でも、老後を過ごすためなら最高の土地である。


(以下引用)

沖縄(海が綺麗です、人が優しいです、食べ物が美味しいです、冬寒くないです)


転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722234068/


29716084_s

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/29(月) 15:21:08.62 ID:3x2dMDa30NIKU
最高やん

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/07/29(月) 15:22:17.23 ID:QVV4eXLU0NIKU
台風「また来ちゃった」

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/29(月) 15:22:33.40 ID:wEqX+ydd0NIKU
綺麗な海で毎日泳げるのほんと羨ましい

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/29(月) 15:27:02.59 ID:QPezz17N0NIKU
>>4
現地人はほとんど海水浴しないって聞いたけど
ほんとかな?

5: 警備員[Lv.15][新芽] 2024/07/29(月) 15:23:26.56 ID:fq514U+C0NIKU
沖縄から見て九州と台湾なら台湾の方が近いんやっけ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/07/29(月) 15:26:46.00 ID:qLa1BEJ50NIKU
飯が本当に美味かった
東京や大阪で食えるようなのも普通にあるし
沖縄の地元料理も美味しいしアメリカナイズされた料理も独特で美味しい

9: 警備員[Lv.1][芽警] 2024/07/29(月) 15:27:33.61 ID:W4sJ3gq6MNIKU
ヤドカリも巨大で凶暴です

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/29(月) 15:57:01.19 ID:hC31pqXt0NIKU
>>9
石垣島行った時現地で言われた注意事項がヤシガニ自身は動きゆっくりだからそこまで怖くないけど夜中このヤシガニに躓いて転けた先のいるハブに噛まれるコンボがマジでやばい言われた

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/29(月) 15:27:43.31 ID:oVh+Wo7y0NIKU
魚も美味いらしいな
ええなぁ…

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/29(月) 15:27:48.49 ID:BOMYyQetaNIKU
仕事あんの?

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/07/29(月) 15:35:04.15 ID:P+KzC9UD0NIKU
>>11
ないぞ
調べたら初月給17万ってなんやねん
こんなん手取り14万だわ

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/29(月) 16:16:23.91 ID:WRcPRv1E0NIKU
>>11
求人は山ほどあるぞ
高給の仕事が少ないだけ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/07/29(月) 15:29:42.30 ID:iyRQCmvp0NIKU
ルートビアはマジ勘弁
国際通りから市場通りに入ったとこにせんべろ居酒屋いっぱいあるのはよい

27: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/29(月) 15:34:28.45 ID:9D3H0clV0NIKU
>>16
激安飲み放題居酒屋多いよね

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/07/29(月) 15:29:59.75 ID:Y2IHpAig0NIKU
鬱も少ないし幸福度も高い
やっぱ温かさよ人間は

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/29(月) 15:30:03.51 ID:IH+siQXq0NIKU
観光業就かんと貧乏まっしぐらやしな

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/29(月) 15:31:25.74 ID:dT9BMqfy0NIKU
一品あたりの量が多いのええな

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/29(月) 15:33:10.75 ID:SqOwLO8yaNIKU
食い物そんなに美味くないでしょ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/29(月) 15:33:18.22 ID:MmIfoih60NIKU
今年の1月に行ったけど、気温25℃越えてたわ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/29(月) 15:33:58.51 ID:ockXMWP30NIKU
天気よければ年中半袖は本当だな

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/29(月) 15:34:44.91 ID:2IEOYc4u0NIKU
虫がデカいよな
ガとかムカデが

30: 警備員[Lv.2][芽警] 2024/07/29(月) 15:35:09.89 ID:UVLHL7Y9MNIKU
暴走族多いです

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/07/29(月) 15:35:55.90 ID:AhjnEeOm0NIKU
肉食えんわいにとっては地獄やったわ

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/07/29(月) 15:37:57.28 ID:iyRQCmvp0NIKU
>>32
飲んだ後の〆がラーメンやなくてステーキな地域やからな
肉食えん奴にとってはかなり地獄やろな

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/07/29(月) 15:39:45.95 ID:qLa1BEJ50NIKU
>>32
魚介類は新鮮で美味い種類が多いだろ
料理も美味しいし

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/29(月) 15:36:22.89 ID:AsbVO6pm0NIKU
温暖な気候とのんびりした時間の中で老後を過ごせたら楽しいやろなぁ…

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/29(月) 15:37:13.00 ID:jojiY4X+0NIKU
でっかいピザとかフライドチキン食べてみたいわ

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/29(月) 15:41:02.18 ID:d/GKrLVi0NIKU
全てが整っているとか羨ましいな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/29(月) 15:41:36.72 ID:oEDZm80s0NIKU
虫がね…

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/29(月) 15:45:15.59 ID:ockXMWP30NIKU
内地から来た飲食店は不味い
地元民がやってる店は美味い
店調べる時は本社まで調べるといいよ

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/07/29(月) 15:45:19.64 ID:4HymMSrO0NIKU
時間にルーズなのもあるけど
ちゃんと予約したのに宿がダブルブッキングしてびっくりした事あるわ

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/29(月) 15:45:50.94 ID:8Cneqgnf0NIKU
沖縄はマグロが美味しいらしいな

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/29(月) 15:53:57.90 ID:ZnbFBtqm0NIKU
A&W行ってみたい
めっちゃうまそう

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/07/29(月) 15:58:35.30 ID:iyRQCmvp0NIKU
>>54
ルートビア飲み放題だぞ喜べ

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/07/29(月) 16:19:32.96 ID:W6aq5vQ60NIKU
夏も本州ほど暑くないからね

拍手

食べ物の好みで「サイコパス」判定ができる?

どうせくだらない内容だろうな、と思いながらそのスレッドを開くのだから、私はサディストというよりはマゾヒストかもしれない。ところで、私はゴーヤーも魚の肝もコーヒーもアルコールも好きで、咽喉の持病さえなければ死ぬほど煙草を吸いたいと思っている。つまり、「絶対平和主義」「絶対反戦主義」の私はサイコパスらしいwww
まあ、この「心理学者」が子供舌であることに賭けてもいい。
なお、ゴーヤーを炒める(「痛める」ではないww)時に、酢を少し入れると味が良くなる、という豆知識を今の季節向きに紹介しておく。たぶん、酢は体にもいい。

(以下引用)



       
       
       
       
       
       
30219826_s
1: ななしさん@発達中 ID:mfsxlwRo9
サイコパスが好んで口にする"食材の特徴"と使用頻度の高い言葉
私たちの周りにいるサイコパスを見抜くにはどうしたらいいか。心理学者の内藤誼人さんは「オーストリアにあるインスブルック大学のある調査によると、サディズム度とサイコパス度の高い人ほど、苦いものを好むことがわかっている。魚のキモや、ゴーヤ、ピーマン、銀杏など、苦いものが大好きだというのであれば、サイコパスの可能性が高いかもしれない」という――。
(中略)

魚のキモ、ゴーヤ、ピーマンが大好き
食べ物の好みでも、サイコパスかどうかをある程度判断することはできます。

じつは、サイコパスは、「苦い」と感じる食材を好んで食べるという特徴があるのです。魚のキモや、ゴーヤ、ピーマン、銀杏など、苦いものが大好きだというのであれば、ひょっとするとサイコパスの可能性が高いかもしれません。

もちろん、食べ物の好みだけで判断するのは早計ですので、他の特徴も考慮しなければなりませんが。

オーストリアにあるインスブルック大学のクリスティナ・サジョグロウは、935名の成人(平均35.65歳)にサディズムとサイコパシーの心理テストを受けてもらい、食べ物の好みについても尋ねました。

その結果、サディズム度とサイコパス度の高い人ほど、なぜか苦いものを好むことがわかったのです。

「苦味」「アルコール」「タバコ」が大好き
もともとサイコパシー傾向が高い人は、普通の人に比べて感情が鈍磨しています。そのため、味覚に関しても、やや鈍い可能性があります。

普通の人は苦い食べ物をあまり好みませんが、サイコパスの人はそういう「苦味」を感じにくいのでしょう。

(全文・続きはソースにて)
https://president.jp/articles/-/83373?page=1
38: ななしさん@発達中 ID:LQXW8vdV0
さすがプレオンて感じの記事
39: ななしさん@発達中 ID:0VALbuJe0
んー読んで損したw
30: ななしさん@発達中 ID:+n1MiQp/0
俺サイコパスだったのか
17: ななしさん@発達中 ID:k6t8L20+0
苦いの好きだわ
20: ななしさん@発達中 ID:lPUXKCE80
ゴーヤとか沖縄県民は大体好きなんじゃないのか
4: ななしさん@発達中 ID:G0FSP8o60
またまた
5: ななしさん@発達中 ID:pe9i/KfO0
"ある調査"って便利な言葉
595: ななしさん@発達中 ID:hSsqbyCh0
>>5
サディズムとサイコパシーの心理テストだって
本記事の最後の方に書いて有ったわ
16: ななしさん@発達中 ID:mZjx7k2j0
食い物に興味無さそう
94: ななしさん@発達中 ID:wyPc+iA50
>>16
これ
98: ななしさん@発達中 ID:qKb4koc20
>>16
レクター博士は美食家
29: ななしさん@発達中 ID:CW40c4ZG0
×魚のキモ
〇ゴーヤ
〇ピーマン
×銀杏
929: ななしさん@発達中 ID:BjS+zggW0
>>29
サンマの内臓 鮎のウルカ イカの塩辛
銀杏 おでん 塩茹で
日本酒焼酎好きの酒飲みのアテ
959: ななしさん@発達中 ID:UgE8TVUv0
>>929
やっぱりゴーヤピーマンとその他って好み分かれるよな
両方好きな人もいるだろうけど
36: ななしさん@発達中 ID:QNfUoreT0
>「苦味」「アルコール」「タバコ」が大好き
酒、タバコはそうだろうな
苦味はピーマン、銀杏は独特の味がするが苦いとまではいかないし
魚の肝といってもあん肝なんかは苦くないな
明確に苦いのはアユを食う時のタデとかかね
46: ななしさん@発達中 ID:c2iJACaK0
昭和のおっさんみたいだな
イメージと違う
83: ななしさん@発達中 ID:8wN50IKO0
ゴーヤは美味いと感じるようになったな
キッズの頃は苦手だった
80: ななしさん@発達中 ID:Z5Y3RVam0
歳とともに苦いものが好きになったが良心が摩耗したのだろうか
135: ななしさん@発達中 ID:5UfJ3XFy0
苦味は学習する味覚って話じゃなかった?
164: ななしさん@発達中 ID:nuqlUAri0
元々、苦味と酸味は学習する味と言われてる
本能的には腐ってたり、毒の味だからね
学習出来て無いと子供舌と言われ苦手なんだよ
152: ななしさん@発達中 ID:FqbS2CLK0
歳とって苦いものも食えるように老化したが
好きでもないでもサイコ気質かどうかでいえばそうだとは思う
157: ななしさん@発達中 ID:U2no4/0x0
>>152
年取ると前頭葉が弱って我慢出来なくなるからサイコっぽくなるのかもね
173: ななしさん@発達中 ID:/tgkKGL30
>>1
読んできたけど参考にならないレベルの観点よな
75: ななしさん@発達中 ID:DOdy64My0
ゴーヤチャンプル、ピーマンの炒め物、ブラックコーヒーは好き
84: ななしさん@発達中 ID:f9hx9MxL0
焼肉の垂れで食べる
焼きピーマンの旨さ
91: ななしさん@発達中 ID:6SSwHPt70
なんか飯スレになってきたな
ゴーヤ入りペペロンチーノにハマってる
140: ななしさん@発達中 ID:Jey281Hg0
>>91
イイねゴーヤ入り
168: ななしさん@発達中 ID:AkG/PZyR0
サイコパスが集うスレ

拍手

お前はダーティ・ハリーかwww

本当なら娯楽記事中心のブログに載せるところだが、あちらは画像が載らないことが多いので、こちらに載せる。
まあ、中二病的に言って、カッコいいの一言だ。
片手射ちもカッコいいが、もう一方の手をポケットに入れているのが、「単なる雑務」という感じでまたカッコいい。(これには合理的な理由があるとコメントの中にはある。)


(以下引用)

 【速報】トルコのおっさん、エアピストル団体で他の選手がみんな完全装備の中ピストル1丁のみで銀メダル獲得wwwwwwwww (画像あり)

 

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/01(木) 04:37:12.617 ID:3j7G52ZQM
他の選手がみんな完全装備の中ピストル1丁のみで銀メダル獲得
かっけぇ…









6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/01(木) 04:43:36.609 ID:hEpur67cM
カッコよすぎワロタ


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/01(木) 04:39:04.097 ID:/o2mqfwj0
金は?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/01(木) 05:00:17.460 ID:D5/vD2qed
金だと目立ちすぎちゃうからね
本職は暗殺者なのだろうな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/01(木) 04:42:00.225 ID:29HXCi7A0
こんなオリンピック種目もあるんだ

9: かさのぼん ◆KSNVONyPAM ハンター[Lv.351][UR武][UR防+18][木]:1.54193550 2024/08/01(木) 04:45:51.825 ID:2fE0u/ar0 BE:525453676-2BP(0)
CIAしてそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/01(木) 04:49:42.160 ID:D6SkTkDZ0
実はメガネに秘密があるんだよね

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/01(木) 05:00:30.577 ID:btPOQqhO0
イケオジじゃん


  1. 39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:01  ▼このコメントに返信散歩ついでに来たおっさんみたいなユルさで結果出してんのカッコよすぎるわ
    40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:02  ▼このコメントに返信シブすぎんだろ…
    41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:06  ▼このコメントに返信マジかっこいい
    42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:06  ▼このコメントに返信>>9
    一応仕事はするけど納得はしてない感が凄い

    43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:07  ▼このコメントに返信「動かない的を撃ったのは久しぶりだよ」
    44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:08  ▼このコメントに返信普段本物使ってるから、エアピストルの反動や音なんて屁でもないってことなんかね
    45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:08  ▼このコメントに返信シブすぎて草
    46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:09  ▼このコメントに返信まあこの銃器を使う系の選手は警官か軍人さんであることが多い

    冬のバイアスロンなんてほぼ軍人さんや

    47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:09  ▼このコメントに返信現代のシモヘイヘ
    48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:09  ▼このコメントに返信米43
    ホントこれじゃないかと。普段は動いてるものを撃ってるんだろうね!

    49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:10  ▼このコメントに返信>>9
    手抜いて銀にしとくか、、、って感じ

    50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:11  ▼このコメントに返信>>38
    ファブル

    51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:11  ▼このコメントに返信服装も選手には見えんw
    52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:11  ▼このコメントに返信後頭部にバーコードがありそう
    53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:12  ▼このコメントに返信ユニフォームもほぼほぼただの白Tシャツってのもイカす
    ゴテゴテ国旗ドバーンなの着てたら減点だった

    54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:14  ▼このコメントに返信この写真を見たあとに笑顔を見たらたぶん惚れる
    55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:15  ▼このコメントに返信ゴーグルはわかるけどイヤーマフは要らないの?
    発砲音からの聴覚保護じゃなくて集中するためにつけてるのかな

    56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:16  ▼このコメントに返信凄すぎる(°▽°)
    57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:22  ▼このコメントに返信ソープで童貞のおっさんがスマタでごまかされた話かと思った
    58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:23  ▼このコメントに返信ピストル系射撃競技って、練習中なのか本番なのか分からないくらいラフな格好で試合してるが何かツボ
    59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:26  ▼このコメントに返信大会の裏で消された不祥事スタッフとか居そう
    60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:26  ▼このコメントに返信>>54
    男の俺でも間違いなく掘れる

    61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:27  ▼このコメントに返信>>3
    そりゃすげぇわ
    現職の雰囲気なんやなこの威圧感

    62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:27  ▼このコメントに返信街を散歩してる普通のおっさんみたいなのに
    63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:29  ▼このコメントに返信かっこよすぎ
    64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:30  ▼このコメントに返信北野武の映画感。
    65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:31  ▼このコメントに返信日本も自衛隊員出動させたらメダル取れる?
    66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:33  ▼このコメントに返信元凄腕の暗殺者
    67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:35  ▼このコメントに返信左手ポッケだし
    68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:37  ▼このコメントに返信殺しの“眼”をしている
    69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年08月01日 12:40  ▼このコメントに返信拳銃片手撃ちは片手を腰辺りに置いて姿勢を安定させるのが基本で指導員によってはポケットに入れろと言う人もいる
    要は片手ポケット自体は特別なことではなく基本に忠実なだけ

拍手

さあ、「ステータスオープン!」

なるほど、我々は「膨大な数のスキル」を持っていたのかwww
まあ、「完璧主義」ひとつでも人生を失敗させる可能性大だが。
その「完璧主義」で自分自身を見れば、たいていの人は即座に自殺するだろうwww そこに「自惚れ」「自己愛」という基本スキルが与えられているから、何とか生きているのである。


(以下引用)

神さま「ワイくんか…彼には『逃げ癖』『怠け癖』『先延ばし癖』の3つの個人スキルを与えよう」→結果



界王神


1: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:34:10.35

もう終わりだよこの人生


 




14: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:47:59.87

そうして生まれたのが今週末面接なのに面接の参考書だけ買って今だに志望動機や自己PRすら空で言えないワイや


 





3: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:36:29.23

神「…ちょっと物足りないな…『完璧主義』これも加えよう」


 





9: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:44:09.77

>>3
う…きくぅ


 





4: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:36:42.19

何もかもを放り出せない程度の「なけなしの倫理観」もおまけで付けちゃうンゴ


 





5: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:38:07.20

ワイかな


 


6: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:38:32.88

何か、こう、才能みたいなものは付けてあげられないのですか?


 





8: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:41:38.41

>>6
現実逃避中のみ発動する過集中スキルをあげよう


 





7: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:39:07.58

コミュ力あればノリで何とかなるやろ


 





10: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:46:18.93

神「これだけスキル与えたんやから基礎ステータスは全部最低でええやろ!」


 


19: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:56:39.09

>>10
神「でも流石にガ○ジにするのはな…精神疾患の診断貰えない程度に留めとくか」


 





11: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:46:36.20

ワイは虚言癖があるで
助けて誰か


 





12: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:47:14.02

神が与えたんじゃなくて自分で獲得したスキルやろ
大事にするんやで


 





15: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:49:43.23

一般的なんG民


基礎ステータス最低
逃げ癖・怠け癖・先延ばし癖・虚言癖・完璧主義・なけなしの倫理観・過集中・熟慮


 


20: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:58:12.84

前世でなにしたんや


 





16: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:50:28.14

神「『人のせいにする癖』も念のために付けておこう これでワイくんは絶対に成功者にはなれない」


 





22: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 17:04:04.95

>>16
他責思考やねw


 





17: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 16:52:03.26

医者「うーん病気!」


 


26: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 17:09:40.89

>>17
病気扱いになるならまだええんやけどな


 





21: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 17:02:26.54

完璧主義はなんであかんの?


 





36: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 17:25:26.91

>>21
膨れ上がった理想に実力が追いつくことはないから
そのうち「どんなに頑張っても理想が実現できないなら初めからやらなくても同じ」と考え始めて堕落する


 





29: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 17:11:36.77

臆病な自尊心と尊大な羞恥心定期


 





32: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 17:16:25.75

それひとまとめにできない?


 





34: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 17:21:33.75

>>32
弱者には全てが詰まっている


 





27: 『ぶいあに』で検索! 2024/07/17(水) 17:10:26.08

拍手

「遊び心」の宝庫としての「不思議の国のアリス」

少し前に私の別ブログに書いた記事だが、わりとお気に入りなので、ここにも載せておく。
ちなみに「ダンジョン飯」単行本第10巻64話の扉絵が「不思議の国のアリス」パロディであるのを(「木の下での読書(マルシルのエプロンに注意。マルシルはアリスでもあり、アリスのお姉さんでもある。)」で、ほとんどの人は即座に連想するかもしれないが、)分からない人がいるかもしれない。木の枝にいる有翼獅子がチェシャ猫である。まあ、同じネコ科だ。

下の記事に関係して言えば、福島正実氏は、(たぶん絶版である)岩崎民平訳を、名訳だ、と書いている。新訳かならずしも好訳ならず。むしろ改悪が多いと私は思っている。特に児童文学で、海外の名著を最初に軽薄、不誠実な新訳で読んで、その誤解のまま一生を送る子供が気の毒である。その手の訳(野心家の若手に多い)を世間に出すのはほとんど犯罪だろう。子供は、手にした訳書がその作品のすべてになる。価値の高い翻訳と、愚劣な翻訳の区別がつかないのである。私自身、岩崎民平訳の貴重さを知らずに、おそらく大学入学時の引っ越しの際に手持ち本の大半とともに処分したのが残念だ。

(以下引用)

dear →ears→ whiskers




あまりに暑いので、頭がぼうっとしており、まともな読書ができないので、「不思議の国のアリス」の英語原書と、その翻訳数書を、半分寝ぼけながらちらちらと眺めていると、興味深い箇所に出遇った。
話の冒頭でアリスが追っかけていた白兎が、アリスが穴に落ちた後、再度前方を駆けていくのをアリスが目撃する場面で、その時、兎は

"Oh my ears and whiskers,how late it's getting !"

と言うのだが、手持ちの翻訳はこの部分をそれぞれこう訳している。

「ああ、なんてこったい、すごく遅れちまった!」(河合祥一郎訳)
「やれやれ、どうすんだい、たいした遅刻だよなあ!」(矢川澄子訳)
「なんてことだ、よわったな!どんどん遅くなっちまう!」(福島正実訳)

ごらんのとおり、どの訳者も「my ears and whiskers」の訳から「逃げている」。
それも当然と言えば当然で、これは翻訳不可能だからだ。
勘のいい人は、白兎が最初に登場する場面で、

”Oh dear! Oh dear! I shall be too late!"

と言ったのと、この「my ears and whiskers」がつながっていることに気づくだろう。で、どの翻訳者も、それは分かっていたと思うが、ここはほとんど翻訳不可能なのである。つまり、英語の洒落なのである。
dearに感嘆詞としての用法があり、「おや、まあ」などと訳せることは、中学生でも知っている人もいるかもしれない。そして、帰国子女などは、その変化形で「dear me!」という表現があることも知っているかもしれない。これも「おや、まあ」なのだが、my dearとなると、「私の愛しい~」となるのは、それこそ中学生でも知っていることだ。そこで、「my dear」が、兎が話し手なので「my ear」となり、兎には頬髯があるので「my whiskers」と続くわけである。
つまり、英語の二重三重の連想が、洒落となっているわけで、これは翻訳不可能ということになる。
 

拍手

call,calling,recall

政治用語でリコールという言葉があって、中学社会科くらいで習うと思うが、言うまでもなく「一般投票で公務員を解職する」ことであり、(たぶん)ほとんど日本では実施されたことの無い制度であり、死語である。それが死語であることが、民主主義がこの国では機能していないことの証明だろう。
だが、ここで私が言いたいのは、この制度がrecallと呼ばれていることの不思議さだ。
これは、第一義的には「思い出す」意味だからである。第二義に「(~を)呼び戻す、回収する」意味があって、これが政治用語としてのリコールに近いだろうか。つまり、政治的に不適切な人間を公職に就けてしまったことが分かって、その人間を一般人として「呼び戻し」「回収する」わけだ。
しかし、racallの第一義が「思い出す」であるのは、このrecallの中のcallが「呼びかけ」であり「訪問」だからだろう。つまり、racallとは、自分の記憶からの呼びかけであり、記憶への再訪だ。

私が一、二番に好きな昔のポップスの中に「Too Young」という歌があり、その歌詞の最後は、こうである。

And someday they may recall
We were not too young at all

このrecallは、自分の記憶から再び呼びかけられることであるわけだ。

そんなことを目覚めの寝床の中で朦朧と考えていると、乙一に「calling you」という短編小説があって、それをこの前読んだばかりであるのを思い出した。つまりrecallした。
この小説は「失はれる物語」という短編集の冒頭の作品で、(古文文法的には「失はるる物語」か「失はれし物語」とすべきかと思う。)名作が詰まった作品集だが、その最初の作品が「calling you」で、これは親から携帯電話の所持を許してもらえない女子高校生が頭の中で理想の携帯電話を克明に想像してそれを「持ち続けて」いると、或る日、その頭の中の携帯電話が鳴る、という話である。その呼び出し音(着メロ?)が「calling you」という曲で、これは「バグダッド・カフェ」という映画の主題曲であるらしい。私はこの映画を見たことがないし、曲も知らないが、題名から想像すると「私はあなたを呼び続ける」という趣旨の歌だろうと思える。この「calling」という「現在進行形」には、そういう印象があるわけだ。

(追記)念のために「バグダットカフェ」の「calling you」を聞いてみたが、ほとんどsummertimeのアレンジというか、パチモンであり、がっかりした。誰もそのことを指摘した人はいないのだろうか。過去作品(古典)への無知とは恐ろしいものである。

拍手

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析