[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:10:08.98 ID:hQEEF8Br0
若者、原因不詳の自殺増加が社会問題に…「スマホつながり」にすがる不安と孤独
中高年の自殺者数が大幅に減少し、昨年の総数は2万1081人にとどまっている。
しかし若者に関しては、相談窓口を増加させるなどの対策はされてきたものの、増加傾向にある。
昨年の10代、20代の自殺者数は3298人となり、前年に比べて2割近く増加した。なかでも深刻なのは、自殺の原因がはっきりしない例が多いことである。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/277.html
65: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:15:43.88 ID:V9H2Gnab0
単純に生きてて楽しいことが少なすぎる
112: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:20:28.87 ID:sbncLSU6r
ネット発達してせっかく一人でも寂しくないようになったのにこうなるんやな
おっちゃんにはわからん
142: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:22:56.27 ID:x9tzZ4ax0
>>112
ネットを通して上流から下流まで見渡せるからな
さらにSNSのインフルエンサーや胡散臭いビジネスマン達によって比較を煽られてる
心が疲弊していくのは分かる気がするわ
228: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:28:59.70 ID:plYRsswld
>>112
誰かと繋がりやすくなったの自体はいいことかもしれんが悪いこともあるやで
別世代の実態が可視化されて傷ついたり期待を持てなくなった
趣味で繋がった別世代の人らマウントあかんいじめアカンって言いながら自分もそれに近いことしとるし色々しんどいわ
なんか思想も尖っててRT見るだけで疲れるし
143: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:23:00.78 ID:hbl1ECMZ0
Twitter覗いたら同年代でもキラキラしている奴ばっかだし
199: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:26:43.76 ID:XbSMDZB30
>>143
実際にはそうでもないのにねぇ
ホントに一握りのスーパースターはそうかもしれないけど
全体を俯瞰してみると並の人間の多いこと多いこと
そして自分より下の人間と上の人間もごまんといる
そのことに気づけるかどうかよ
234: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 18:29:18.23 ID:Sjp7lxAb0
SNSの影響はあるんやろうか
他人との差が嫌でも目につく世の中というか
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |