まあ、基本的におせちというのは保存食だよな。正月三が日くらいは主婦が料理を作ることから解放されるためのものであるわけだ。お雑煮なんて、汁を大量に作れば、3日どころか5、6日は餅を入れるだけでいいわけだ。ただし、おせちを前以て準備する大変さは想像できる。
下のツィートでは「祖父が食べていた」と、祖父が主体になっているが、なぜ作り手(祖母か?)ではなく、食う方が主体なのだろうか。食う人間のほうが偉いのかwww その辺りに昭和臭(封建時代臭)を感じるのは私だけか。まあ、祖父が作って祖父が食っていたのだ、というなら話も分かる。
下のツィートでは「祖父が食べていた」と、祖父が主体になっているが、なぜ作り手(祖母か?)ではなく、食う方が主体なのだろうか。食う人間のほうが偉いのかwww その辺りに昭和臭(封建時代臭)を感じるのは私だけか。まあ、祖父が作って祖父が食っていたのだ、というなら話も分かる。
近藤ようこさんがリツイート
PR