忍者ブログ

過剰適応

「はてな匿名ダイアリー」記事で、これは実体験談だと思う。細部のリアリティがある。
「勉強への過剰適応」という言葉はまさに言い得て妙である。対人関係では、東大生より、高校で遊びまくったか、あるいは部活で運動ばかりしていたFラン大学生の方がはるかに上なのではないか。社会に出て必要な能力はもちろん学力ではなく対人能力だ。
まあ、天才というのも、或る種の過剰適応だろうが、その人生が凡人の人生より幸福だった例は少ないようだ。もちろん、創造の喜びは日常生活の幸福に勝る、という考えも可能だろうが。

(以下引用)

2018-03-14

東大学生生活は本当に病むから気をつけたほうがいい

東京藝術大学の学生生活は本当に病むから気をつけた方がいいを読んで思うところがあったので書きます


皆さんは東京大学を知っていますか?知っていますよね。


百数十万人の同い年に生まれ子供のうち、3000人くらいしか入れない大学です。


そこに入るには、日本トップクラス学力を要するといわれています


芸術よりも、お勉強の道を選ぶ人は多いので、まあ、入学するには最難関の大学の一つですね。



東大に入ると、せっかく東大に入ったのに自信がなくなるのは、当たり前です。


なんせ、駿台模試とか東大オープンとかで、自分の点数(440点満点で220点くらい)から見ると理解困難な点数(330点とか)を取っていた秀才リアルに目の前にいるのです。


人の学力をけなすような低劣な人格だったらまだ溜飲が下がるってもんですが、そういうのに限っていいやつなんだな。


そういう秀才を目の前にして、ひがんで屈折してしま自分の、人格的な弱さと、その根底にある学力の弱さに涙した東大一年生は何百人もいるはずです。


誰もそんな恥ずかしいことは口にしませんが、そうやって自分のせいで人間不信になって、大学に来れなくなったり第二外国語をさぼって放校になる駒場生は何十人もいます



それでも、学力という、偏差値という唯一の物差しを信じて人生18年生きてきた東大生は、病むほどに勉強します。


だって進振りがあるんだもん。教養の平均点を偏差値に置き換え、平均点の優劣で人生が決まると思って勉強します。


病むほどに点数は上がります。病むほど勉強しないと、同級生秀才たちには太刀打ちできないのです。


東北の某県で無敵を知られた秀才君も、九州男子を蹴散らし英語無敵を謳われた彼女も、ここではただの一東大生。


そんなレベルは、男女御三家(武蔵を除く)やツッコマには掃いて捨てるほどいるのです。



田舎から出てきた東大生は、東京というものに強い憧れを抱いていたんですね。


特にテレビで見る東京はとてもお洒落キラキラしていて・・・


クリームがいっぱいに乗ったパンケーキ、お洒落ブティックとかドラマで見る東京恋愛に、ただ漠然といいなぁ素敵だなぁと胸にトキメキを馳せておりました。


現実は、そんなキラキラしていません。


実験し大教室に通う毎日と、倒しても倒しても出てくる自分より賢い同級生の前にひれ伏す毎日を過ごします。


東京という街は、そういうところなんですよね。


実際、東京大学に対しても大きな憧れを抱いていました。その理由はやはり「日本トップ国立大学から」というのがあったと思います


そういう理由大学にきてしまったので、憧れの理想現実の差に心を痛めました。


日本トップの授業があるわけでは無いし、合格たからと言って自分学力日本トップになるわけでは無かったからです。


大切なのは自分が将来何になりたいかであって、東大は通過点でしかないということを身にしみて感じています



これを書いているのは、40代おっさんです。


この年になるといろいろなものを見てきました。


キラキラしていた秀才が、国家公務員試験を上位で合格し、某省で組織防衛に身も心もさいなまれ書類の書き換えの何が悪いと言い放つ姿も。


誰もがかなわないと思った研究者が、研究に疲れ果てたタイミングで引っ掛かった男に身も心も搾取され、売春でその彼に貢ぐようになってしまった姿も。


勉強ができたから、当然のように理学部物理学科に進学しあるいは司法試験に受かったのに、それらの職が本来求める対人調整能力がなかったがゆえに、人生で唯一得意な受験勉強で食ってくために予備校講師になった姿も。


18歳の時に知り合ったキラキラした秀才が、そういう風にして、堕ちていく姿をたくさん見てきた。


きっと彼らも、キラキラして見えたけど、東大にいた四年間に何か病むことがあって、そうして社会に出たときに、単に幸せを追求することができなくて、不幸せになっていったんだと思う。



上には上がいる。


そして、一つの物差しで「上」を計ろうと思うと、全体として自分が如何にあれば幸せになれたのかということが分からなくなってしまうのだと思う。


勉強が出来過ぎたがゆえに、勉強物差し人生幸せになれると思い込まされる。


そして、自分より勉強ができる数多の秀才出会ったが故に、もっと上に行きたくて勉強して、結果、勉強への過剰適応で世の中に適応できない若者を量産する。



それが東大


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析