忍者ブログ

ある種の宗教は「精神異常」への道である

フロイトの「精神分析入門」のどこかに、精神病の簡単な定義が書いてあって、それは私の要約では「精神病とは現実との(精神の)乖離である」というものだ。たとえば、暴力団員などというのはそれなりに現実社会に適応しているわけで、精神病ではない。犯罪者も同様だ。その適応の仕方が不道徳であることとは別の話である。サイコパスといわれるのも精神病ではなく、「異常適応」、つまり現実社会に適応しているが、その仕方が普通人とは違うわけだ。冷酷無残な人間が高い地位に就くことは当たり前にある。我々の持つ道徳観念は現代の道徳観念にすぎないし、「道徳とは禁止の体系である」以上、その規範に縛られない人間のほうが「強さ」を持つのは当たり前だろう。つまり、ボクシングやレスリングの試合でピストルを撃つ人間のほうが強いのは当然だ。単にスポーツという「限定的場所でのルール」がある場合にはルール違反になるだけだ。

村上春樹の「約束された場所で」は、オウム真理教信者へのインタビューを集めた珍しい本で、かなり貴重な内容を持っていると思うが、その中にこういう部分がある。先に、この部分を「精神病は現実との乖離である」という定義に対応させると、オウム真理教の修行とは「精神病になるための修行である」と言えると思う。
初期には「(修行を続けていくと)やはり自分自身がどんどん変化していくのがわかります。いろんな物事についての考え方も肯定的になりますし、前向きになります。確実に変わっていきますね」となるらしいが、実はこれが大きな罠のようだ。この「初期体験」があるから、後で起こる修行に伴う異常体験をも「肯定的」に「前向き」にしか考えなくなるのだろう。
で、問題は、ここからだ。

「ところが修行が進んできますと、アストラルに突っ込むというか潜在意識が出てきまして、だんだん現実感が希薄になっていきます。」「記憶があいまいになってきて、自分のやったことが果たして夢なのか現実なのか、その判断ができなくなってくるんです。」「あっちに意識が行ってしまって、それからこっちに帰ってこなくてはいけないんだけれど、うまく帰ってこられない。」「これは経典にも出ていることなんですが、ある修行の段階になると、そういう分裂的なものが顔を出してきます。」「そういう分裂した状態をすぱっと治さなくてはならないんですが、それは精神科医のところに行っても駄目です。修行の中でやっていく以外にないんです。となるとやはり出家するしかありません。自分の中に頼れるものがないとなると、あとは教団に身を委ねてしまうしかないのです。」

この段階で、既に洗脳状態にあることが分かる。

それは精神科医のところに行っても駄目です。修行の中でやっていく以外にないんです。となるとやはり出家するしかありません。

という結論になぜなるのか。それは、そのような考え方しかできない状態、つまり通常の思考が不可能な状態になっているわけで、それは「洗脳状態」と見るべきだろう。


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析