忍者ブログ

死者を忘れること、思い続けること

「紙屋研究所」から転載。
「研究所」の名のとおり、筆者の紙屋高雪氏は、読書の仕方や現実問題(PTA問題、自治会問題など)への対処の姿勢が研究者的である。問題は何か、を明確にし、その問題に関する資料や材料を集め、分析し、そこから問題の解決の道筋を探る。
私のように、自分の生理に合わない対象は最初から敬遠する、という態度では、戦争文学など読めないから、物の見方や精神が浅薄になるのは避けられない。「火垂るの墓」を見たのも、あの作品が公開されて10年以上も経ってからだったと思う。それも、娘が読んでいた「恋愛ラボ」という女子中学生学園ものコミックを読んで私もファンになり、その中で主人公たちが「火垂るの墓」のDVDを見て大泣きする描写が面白かったから、やっと観る気になったのである。名作であった。だが、二度と見たくない名作であった。
こういう「心をえぐる作品」を観たり読んだりするには「精神的な体力」が要る。戦争をアクション物としてではなく、人間のドラマとして描いたものを観るには、要するに「目の前に描かれる悲惨」に耐える精神力や気力が必要なのである。それを「他人事」「どうせ作り事」として平然として見ている、という神経もまた正常な(何が正常かはさておき)人間のそれではない。

多くの若者が「この世界の片隅に」について、興味は惹かれながら、戦時下の庶民を描いたものだと聞いて「火垂るの墓」のようなものだろう、と想像して二の足を踏む、というのはある意味健全な心理だと思う。だが、あの戦争で起こったことが何だったのかを知るために、その踏み出し難い一歩を踏み出すのは、自分自身の精神の拡張のために非常に有益なことであり、そして、あの映画を見て、原作を読むという経験は、それ自体、「楽しい」経験でもある。その「楽しさ」は、けっしてあの戦争の死者を冒涜するものではない。むしろ、その経験を通じて、あの戦争の多くの死者たちは現代によみがえり、そして未来につながっていく。永遠に死なない存在になるのである。






(以下引用)

2017-02-05 戦争世代を超える厳密さ 『線』

古処誠二『線』Add StarMOGURAmaruMOGURAmaru





線 (角川文庫) 引き続き、『この世界の片隅に』から関心を広げて、戦争小説を読んでいる。先に古処誠二『死んでも負けない』を挙げたが、同じ古処の『線』を読む。


 アジア・太平洋戦争における南方戦線、開戦当初の時期での、現在のパプア・ニューギニアでの旧日本軍によるポートモレスビー攻略を描いた小説である。


 ◯話の短編がまとめられたオムニバス形式で、主人公がすべて違う。そして、掲載の順番と戦争の時系列がだいたい一致している。

飢餓マラリアのイメージ

 本作を読んで戦争(ポートモレスビー攻略戦)の印象は、補給と輸送が困難を極め、ひたすらマラリアと戦傷に悩まされた戦争であったのだなあということである。最終話近くの状況、包囲された日本軍のいた地域全体に処理されない死体、糞便、泥水が溢れ、その中を飢え・病気・負傷に苦しむ生者がいるという、まさに生き地獄のイメージが強く残った。


 初めは死んだ兵を、穴を掘って埋めたが、やがてただ片付けられ積み上げられるだけになり、ついにはそれさえもされなくなって、セブリ(小屋)に死体が放置されるだけになっていく。


思えば、ギルワ中央地区の守備は都合五旬にも及び、知らぬうちに正月も過ぎていた。その間、隊は兵力と体力を落とし続け、今や野戦病院の森全体が死体に覆われていた。(「お守り」/古処『線』所収、kindle2884/3276)



形を保った病棟がかえって残酷な印象を強めてならなかった。壁はなく、原住民の住居に倣って高床を張っただけの小屋である。それは傷病兵を救うつもりでいたとの言い訳にも思え、見つめるほどに長谷川は虚しさを感じた。病棟の床に横たわった人影は微動だにせず雨を受けていた。マラリアにもがいて転げ落ちたのか、その周囲にも人影が折り重なっていた。目をそらした先には無数のセブリが見え、そのすべてに死体が蝟集していた。病院勤務者が死者を埋めていたのはわずかな間だけで、墓標を立てられた患者も限られている。埋葬の力すら捻出できなくなると死体は野積みされるようになり、その余裕もなくなると放置されてきた。(「お守り」2927/3276)


 戦闘で死ぬ、という状況は、もちろんそれ自体許され難い不幸であろうが、戦争や軍隊においてはそれを「名誉の戦死」として「讃え」、「言祝ぐ」、たくさんの「尊厳」の装置が用意されている。


 他方で、ここで描かれたような餓死、感染症などによる病死、戦傷をもとにした病死、精神錯乱による自殺的戦死といった状況では、「尊厳」がことごとく奪われる。


 同時並行で『黒い雨』を再読しているのだが、死者の「数」という点でも、「尊厳のない死」という点でも、似たものを感じた。


 こんなことが数千、数万の規模で起きれば、民族として「もう戦争などは2度とすまい」と思うのは当然だろうと感じる。


 『黒い雨』に書かれた、


戦争はいやだ。勝敗はどちらでもいい。早く済みさえすればいい。いわゆる正義の戦争よりも不正義の平和の方がいい。(2523/4872)


というのは、まぎれもない民族の実感であったろう。憲法9条による軍隊も持たず戦争もしないという革命的な思想は、(たとえそれが国連軍の到来を当初想定していたかもしれないにせよ、そういうものとしては受け取られず、)「無抵抗で侵略されて占領されてもいいから、戦争だけはやめておこう。自衛戦争だってまっぴら御免だ」という国民実感に支えられたものだったはずだ。


 ぼくはそのことについて、まず思いを馳せた。

人間の普遍を浮かび上がらせるために

 しかし、古処の本作は、そういうことを言いたい小説ではない。いや、そういうふうに受け取ってもらっても別にかまわないが、そこに狭めた小説ではない、とおそらく古処ならいうであろう。知らないけど。




 言い方をかえよう。


 (作者の意図としては)「悲惨」を描こうとした小説ではない、ということだ。


 それぞれの短編を読めばわかるが、短編ごとにテーマが違う。


 例えば、兵士ではない「軍属」や「人夫」が登場する。


 あるいは、「義勇軍」として台湾高砂族が頼りにされる話もある。


 あるいは、マラリア患者と戦傷兵は同じ傷病兵であるにもかかわらず、周囲の扱いや自尊感情が違い、そこに差別や抑圧が生じる。


 こうした、人間集団の中に生じる矛盾や対立、葛藤が普遍的な問題として取り扱われ、そこに小説という形式を古処が選ぶ必然が浮かび上がっている。

戦病兵と戦傷兵の差

 今例に挙げたマラリア患者=病兵と、戦闘による負傷を受けた者=傷兵は、ぼくらは「傷病兵」とひとくくりに考えるが、そこには違いあった、というのが古処の指摘である。


昨夜の上等兵が饒舌だったのも、戦傷は名誉で戦病は不名誉という不文律があるからだった。(「蜘蛛の糸」2119/3276)



自分がどこでどう傷ついたかを戦傷者の多くは語った。声は不必要に大きく、暗に後送の優先権を主張していた。敵機の爆弾か機銃弾による負傷が多い中では、戦闘による銃創を追った者は最も鼻が高い。濠州ヘイトの撃ち合いを詳細に語る兵隊ふたりにいたっては他を睥睨するような顔をしていた。(「蜘蛛の糸」2154/3276)


 この短編を読むと、致命的な傷を受けない戦傷で「殊勲甲・乙」を得たものは、郷里で店を開けるような小金を得ることができ、その資力をあてにするヨメ=女もゲットできるということになる。


 ユージン・B・スレッジ『ペリリュー・沖縄戦記』では、名誉とカネを得つつ必死の戦場を離脱できる戦傷を「百万ドルの負傷」と呼んでいたが、同じであろう。ただスレッジの叙述より、古処の小説はさらにその優遇ぶり、差別ぶりの描写が微に入り細に入りしている。


 しかし、実際に傷病兵を後送する、数少ない船が着くと、この状況は一変してしまう。ここの味わいは小説そのものを読んでほしいが、タイトルの通り「蜘蛛の糸」を比喩ではなく現実の問題として突きつけられる。


 人間が共同する、ということは、共同することが総員の利益にもなり、生き延びる率が高まるからこそ可能なのであって、そこに不純な秩序が入り込めばたちまちその共同は崩壊してしまう、ということがわかる。名誉性の大きい戦傷兵は優先されるが、名誉性の小さい戦病兵は後回しにされる、というルールは人間の生存にとってなんの合理性も有しない。



戦史における通俗的理解のディティールを塗り直す

 もう一つ。当然、戦争についての小説、なかんずくアジア・太平洋戦争の現実を描いた小説でもある。その時にこの小説が果たす役割は、「戦史における通俗的理解のディティールを塗り直す」ということだろう。


 「神は細部に宿る」という言葉をここに適用すれば、そのような具体的な箇所を、戦後数十年たって生まれた作家が調べなおした史実をもとに、再構成し直すことで、これまでの戦争理解が具体的な生々しさの中で覆される…ということになるはずである。




 例えば、前にも紹介したが「戦友」という言葉は、「同じ部隊に属して生活をともにし、戦闘に従事する仲間。戦場でともに戦った友」(『デジタル大辞泉』)と普通は理解されているが、古処は、


厳密には、兵営において寝台が隣り合う初年兵と二年兵を戦友といった。語意としては相棒に近かったが、ようは新兵とその世話役の古兵である。(「糊塗」504/3276)


という知識の塗り替えをやっている。


 しかもその後の短編で


支那での戦いが四年にもなろうかというご時世で、戦友という言葉の意味も単純化していた。(「たてがみ」1915/3276)


として、この言葉がすでに戦争中に単純化を始めていった経緯までを書いている。大西巨人などは、この「単純化」された「戦友」を使っている。いわば、戦時を詳細に描いた現役経験者よりも詳しく書こうとしているのだ。




 「一銭五厘」もそうである。


 兵隊はハガキ1枚で召集されるので、兵士のコストはハガキの値段であった一銭五厘しかなく、兵器や軍馬の方のがはるかに貴重だった、というのは、現代でもよく知られた話だし、経験者が往時を語る際に「昔は兵隊の命は一銭五厘といってな……」のように語られたものである。


 大西『神聖喜劇』にもこのくだりはある。主人公の天敵である軍曹が次のように叫ぶ。


お前達のような消耗品は一枚二銭のはがきでなんぼでも代わりが来るが兵器は、小銃は、二銭じゃ出来んからな(大西巨人・のぞゑのぶひさ・岩田和博『神聖喜劇』第1巻、幻冬舎、p.98)


 ところが、古処は、この「常識」にあえて突っかかる。


兵隊を指して言われる一銭五厘の値段は、往年の郵便葉書から来ていた。奇妙といえば奇妙だった。召集令状が葉書であるはずもなく、かつ現役徴集の者もいる。入営間の給料や恩給をも考えると全てが不適切だった。しょせん、もののはずみで誰かが口にしたところが定着した慣用句でしかない。(「たてがみ」1880/3276)


 兵隊のコストは、単純に考えても給料や食費、恩給が含まれているのだから、召集のためのコストだけではあるまい、というのは、その通りである。これはぼくも一度考えたことがある。


 ここで古処が塗り直している知識は、むしろそこではなく、召集令状が葉書ではなく、封書で来ているという事実であろう。

当事者の経験主義を超えるために

 『死んでも負けない』の感想でも書いたが、古処は、戦争末期の記録や資料を膨大にあたり、当時を再現している。ひょっとすると戦争経験者を超えるかもしれない厳密さでディティールを作り上げていく。


 これは『この世界の片隅に』でも同様の精神が発揮されている問題でもある。


 事件や時代の当事者の経験というものは、たしかに強い。


 だけども、それは絶対だろうか。


 ぼく一個をふりかえっても、必ずしもそうとは言えない。


 例えば町内会やPTAの活動経験をぼくはもつが、その経験がかえって一面的な町内会やPTA像を作り上げてしまうこともある。町内会やPTAは、調べるほどに全国で多様な姿をしていて、普遍的な姿を描くことは実はかなり困難なことだ。というか、うかつに一般化できないところがある。


 「経験主義」というのは、たいていは仕事や活動の進め方などを我流でやることをさすけれども、戦争小説や創作にも当然同じ問題は現れる。


 細かくは、細部の事実が不正確なものとして積み上がる問題として現れるだろうけども、それだけなく、自分が経験した体験に一面的にとらわれて戦争観を構築してしまうことは、戦争世代にこそあった危険かもしれない。


 古処のような戦後世代は、普遍的な戦争現象を、事実を積み上げていく中で迫ろうとしている。




 ただし、事実を積み上げれば普遍的なものに迫れるかといえば、必ずしもそうとは限らない。もっと大きな理論、直観、本質規定が事態の核心をざっくりつかむこともある。


 この辺りのバランスが難しいところで、だからこそ、方法が一義的に定まらない、創作物(小説・映画・マンガ……)の面白さがある。




余談:標準語にひっかかる

 以下は余談。


 本作を読んでいて、どうにも違和感が残ったのは、言葉の問題であった。古処はほとんど方言を使わない。ドラマ「新選組!」を演じた香取慎吾を見ているとどうしてもあの近藤勇トランクスを履いている気がしてならない、という評を読んだことがあるが、標準語を中心に構成された本作を読んでいると、どうしても現代の自衛隊員がやり取りをしているような錯覚を覚えてしまう。


 まず、ぼくが大西巨人神聖喜劇』の影響を受けすぎているせいでもあろう。対馬の部隊に所属した主人公をとりまく「戦友」たち、とりわけの会話の多くは北部九州の方言でつづられている。


 『この世界の片隅に』や『父と暮らせば』も方言丸出しである。


 もっと若い頃、ぼくはこういう方言で書かれた文体を疎ましく思ったものだったが、今は違う。声を出して朗読するさいには、少なくとも北部九州の方言と広島弁に関しては、方言で書かれた会話体を読みたいと体が欲するほどになってしまった。


 古処は、うかつに標準語で書いているのではない。


 そのことは、作品の中で、意識的に方言を用いる登場人物が出てくるところがあるからだ(「豚の顔を見た日」「お守り」)。


 たぶん、『神聖喜劇』では新兵の教育が描かれていて、それは北部九州から対馬に集められたという事情が大きく関わっているのではないか。海外に派兵された部隊は、全国からの混成になるために、標準語で話すことが多かったのでは……というのがぼくの推察だが、当たっているかどうかわからない。



拍手

PR

目的意識の無い人間は大学に行く必要なし

「スカイヲーカー」さんのブログから転載。
大学の授業料が年間100万円として、4年間で400万円。それだけのカネを払う価値のある授業をしている大学はあるだろうか。特に、文系学部など、行く価値があるとも思えないのだが、それでも行きたいという高校生は多い。今の時代に大学出の肩書がどの程度役に立つかも疑問だが、大卒を採用条件とする大企業は多いのだろう。だが、その大企業自体、「5年生存率」はどの程度あるのだろうか。公務員になりたければ、高卒でなる道もある。司法試験など、実は大卒でなくても受けられる。いや、高校すら、何かを学ぶ目的なら、行く必要があるのかどうかも疑問だが、「友達作り」や「思い出作り」のためになら、行く意味もあるだろう。
要するに、本気で学びたければ、いくらでも自分で学ぶことはできるのだ。そのための手段は、今の時代、いくらでもあるだろう。大学に「遊ぶために行く」目的ならば、年間100万円の授業料は高すぎる。


(以下引用)



20:47  

授業料払えないのに大学に行くな。

今出川5






















「大学生の2人に1人が借りている奨学金。しかし、「返したくても返せない」若者が急増!自己破産した件数は1万件にのぼる。非正規の仕事や正社員でも年収200万円など、若者の雇用環境は厳しい。さらに本人が自己破産した後にも待ち受ける悲劇―身元保証人になった親に請求がいくため、親も破産するケースまで相次いでいる。」


授業料の支払いもできないのに、授業料の高い大学に行くな。

勉強はいつでもどこでも一人でできる。

勉強するのに、今時カネはかからない。

貧乏人は大学など行く必要なし。

中学出てすぐ働け。





拍手

本物の専門家

  1. 私はよく専門家の悪口を書いているが、もちろん専門家(特に漫画家やアニメ制作者)の素晴らしさ、偉大さは、凡人の遠く及ばない巨大な山脈のようなものだと思い、尊敬している。尊敬しないのは口先だけで世間を渡る連中である。経済界にもそうした詐欺師まがいの人間もたくさんいるから、概して経済人は尊敬しない。下の記事は、そうした専門家のファインプレーと、素人の目には見えない仕事内容の深さを示している。基礎部分を作るのに膨大なコスト(時間的コスト、労力的コスト、金銭的コスト)をかけているというのが、まさに専門家と小器用な素人を分ける部分だろう。


               
  2. 博多駅前の陥没事故見て建物の基礎ってここまで深く打ち込まれてるのか、そりゃ建ち始めるまでに時間かかるわけやわと思ったのと、 セブンイレブンの入店マットと登りの生命力に謎の感動を覚えた
  3. 1,811件のリツイート 1,057 いいね
    1. 博多の道路陥没事故、地下鉄工事が原因だったのか。そしてその工事の作業員が、このままだと陥没すると判断し警察に通報、通行規制が行われ、その後陥没・・・奇跡の死傷者0ではなく、優秀な危機管理能力のなせた業だったのな。問題は起こる時は起こる、その時にどう動くか・・・その如実な例だね。
    2. 37,266件のリツイート 21,888 いいね

拍手

この門を入る者、一切の希望を捨てよ

後は米大統領選の結果待ちだが、どちらが大統領になっても、「やっぱりTPPは推進します」となったりしてwww
いよいよ日本は「新自由主義地獄」への崖を転がり落ちたようだ。




(以下引用)




TPP法案、賛成多数で可決 特別委、抗議の中採決強行

2016年11月4日20時50分



 環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案は4日の衆院TPP特別委員会で、自民、公明、日本維新の会の賛成多数で可決された。TPPをめぐる「強行採決」発言など、失言を重ねた山本有二農林水産相の辞任を求める民進、共産両党が採決は拙速だとして抗議するなか、与党が強行した。


 地球温暖化対策の新たな国際ルール「パリ協定」の承認案の採決が予定されていた同日の衆院本会議は、「遺憾の意を表して中止する」(佐藤勉・衆院議院運営委員長)として開かれず、承認は先送りされた。政府・与党は8日にパリ協定の承認とともに、TPP承認案・関連法案の衆院通過を目指す。民進党は山本氏の不信任決議案の提出も検討しており、対立は激しさを増している。


 4日の特別委は、与党側が民進など野党側と審議日程の調整がつかないまま、委員会採決に向け、午後から締めくくり総括質疑を実施。山本氏は「先日の私の不用意な発言によりまして、再び皆様に大変、ご迷惑をおかけいたしましたことを心からおわびを申し上げます。また発言につきまして、謹んで撤回をさせて頂きます」と謝罪。質疑で「職責を全うする」と答え、辞任は否定した。


 これに対して、民進、共産議員は、合意のない状態での委員会開会に反発し、退席。質疑の終了直前、委員会室に戻り、「強行採決反対!」などと書いた紙を手に、塩谷立委員長を囲んで抗議。採決は騒然としたなかで行われた。


 民進の蓮舫代表は採決後、記者団に「数があると何でもできるんだということを、まさに自ら行っている」と与党側の対応を批判。不信任決議案の提出が「視野に入っている」と強調した。


 臨時国会の会期は今月30日までだが、混乱が長引く可能性があり、政府・与党は会期延長を視野に入れざるを得なくなっている。


 山本氏は先月18日の佐藤議運委員長のパーティーで「強行採決するかどうかは佐藤勉さんが決める」と述べ、その後、国会で謝罪。今月1日の自民党議員のパーティーでも自らの発言について「冗談」と発言。参加していたJA関係者には「農林省農水省)に来て頂ければ何かいいことがあるかもしれません」と利益誘導とも取られかねない発言をしていた。



拍手

米国大手マスコミ、トランプ優勢を報道

すべてがユダ金ジャーナルである米国大手マスコミの一つ、ワシントンポストがトランプ逆転の記事を書いた(正確には、ABCテレビが報道した)のが少し興味深い。まあ、どちらに転んでもいいように、ということで、「1%のリード」としているところがせこいwww しかし、ユダ金自体がクリントンに見切りをつけた、という可能性も無いではない。トランプが大統領になろうが、どうせカネで転ぶ、という考えもあるのではないかwww


(以下引用)

【米大統領選】世論調査でトランプ氏がクリントン氏を逆転 Eメール問題が影響

BuzzFeed Japan 11/1(火) 21:05配信

  • ツイート
  • シェアする

米大統領選の共和党候補者トランプ氏の支持率が、民主党候補者のクリントン氏を追い抜いた。【BuzzFeed Japan / 鈴木貫太郎】

【フォトギャラリー】おしゃれモンスター イギリス女性首相のファッションがすてき

米大手紙ワシントンポストとABCテレビが11月1日に公表した民間世論調査によると、トランプ氏の支持率が46%でクリントン氏(45%)を1ポイント上回った。

ABCニュースは、「クリントン氏の支持層で、投票する意欲が下がっている」と指摘。クリントン氏の私用メール問題でFBIによる再捜査が決まったことが影響したとみられる。


ABCニュースによると、過去の大統領選では、1週間前の世論調査で劣勢に立たされた候補者が勝利したケースもある。

2012年はオバマ大統領の支持率が48%で、共和党候補のロムニー氏の49%を下回った。2004年でも民主党候補のケリー氏が1ポイント差でブッシュ氏を上回っていたが、選挙では敗れた。

調査は、10月27日~10月30日に有権者1128人を対象に実施された。

大統領選投票日は11月8日。

トランプ氏がこのまま支持を伸ばし、大統領選に勝利するのだろうか。



拍手

「土人」発言者のゲス心理

「土人警官」www
まるで、「認知に困難をきたす症状」を「認知症」と言うような命名だ。「ひとを馬鹿と言うほうが馬鹿なんだぞ~」という子供の口喧嘩www

まあ、機動隊員が関西右翼のトモダチであるというのはよく分かる。だいいち関西のお偉い知事からして右翼だから当然だwww(ここでは本物の右翼との区別はしないことにする。いちいち面倒だwww)


まあ、土人という「差別用語」は植民地宗主国(あるいは白人や疑似白人、精神的白人、自分たちが世界の中心だという頭の悪い中華思想人間)に通有のもので、宗主国の最下層の人間まで、自分は「土人」よりは上の存在だ、と自惚れているわけである。沖縄はいい加減独立しないと永遠に土人と言われ続けるよ。中央から見て地理的辺境にいるだけで永遠に土人扱いだ。独立すれば、もはや辺境ではない。
シンガポールが自立できるのだから、沖縄もその気になれば独立してやっていけないことはないだろう。要するに、搾取されている部分が目立たないから「宗主国」の恩恵が大きく見えすぎ、独立をためらっているだけではないか。これは日米関係の縮図だ。


(夢人追記)タイムリーなツイートと画像があったので追記しておく。ついでに言うが、これからは本土政官界の要人と面会する時は「沖縄土人の翁長です」と自己紹介することを翁長知事にお勧めする。これは真面目な提案だ。それによって本土政官界の保守派の深層意識や、その正体をさらけ出すとともに、他者から「土人」と言われる攻撃を無効化できる。


            

昭和18年の「ヨイ土人」の表象。「日の丸」持たないやつは悪い「  」ということでしょうね。:「愛国イロハカルタ」財団法人日本少国民文化協会制定 財団法人日本玩具統制協会発行 昭和18年12月10日発行


土人警官と犯罪ウヨク

| コメント(9)

16102101.jpg

例の土人警官なんだが、犯罪ウヨクとして有名な「チーム関西」のお仲間だそうでw 満面の笑みで、チーム関西を迎える土人警官の姿が、チーム関西がYou Tubeにあげた映像から確認できます。

拍手

精神の多様性が日本には必要ではないか

これも、ちょっとした短編小説(小説と言っても、これといった事件が起こるわけではないが)を読むような感じで読めて、読んだ後、人間というものや人生というものについて、少しばかり理解が深まる。純文学作品を読んだり、生き方のハウツー書を読んだりするよりも、生きる上で役に立つ。
ここでアドバイスを与えている人々も、けっこう頭のいい人ばかりで、スレッド主の隠された心理をちゃんとえぐりだして追及している。スレッド主がなかなか男らしい人間で、それに正直に応えているところがいい。もっとも、「根拠の無い男尊女卑思想」が少々あったようだが、最後にはそれも自覚して反省している。
こういう話を集めて、高校生などに読ませたほうが、「道徳心」や「愛国心」を点数評価しようなどという阿呆な教育改革よりはるかに有意義だろう。

しかし、これほど優秀な夫婦(スレッド主も、自分を客観視できるところは、地頭がいいと思う。文章力があることからも、頭の良さは分かる)が、自分たちを発達障害だと思っているのに驚く。最近は、少し対人関係が不器用な人間はみな発達障害と決めつけすぎではないか。なぜ、百人が百人とも「誰とでも仲良く、調子を合わせられる」人間である必要があるのか。
身体的特徴が千差万別であるように、精神も千差万別であっていいし、そうでないとむしろ困る。全員の精神が同じである国など、山上たつひこの「光る風」の国のようなものだ。

下の記事とは無関係だが、精神の多様性(流行のカタカナ語では「ダイバーシティ」)が必要だ、と言っておこう。そうでない社会は、モノは栄えても精神的に窒息死する。
下記記事の超人妻も、少しくらいダメな夫がいるからこそ、精神的に救われたりするのではないか。ダメすぎては困るが、余裕がなさすぎる生き方も危険である。



(以下引用)




737 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)20:20:45 ID:NQF
俺 28
嫁 27

嫁は会社の後輩。入社した年に社内サークルで知り合って付き合うようになった
俺26、嫁25で結婚。現在小梨
仕事柄休みがなかな合わず、昨日久々にレンタカーで片道3〜4時間の小旅行に行ってきた
二人とも初めて走る高速道だったんだが、帰りに渋滞で足止め食らった時、暫くしてから
「そう言えばこの先車線が減って有料道路の料金所があるから混んでるのか」
と俺が言ったところ、嫁はそんな事とっくにわかっていて、俺が今気付いた事に驚いてた

最近そういう事が多くて滅入る
俺がその瞬間気付いた何気ない事は、大体嫁が既に把握してる
嫁に先回りして「こうした方がいいよ」と言われて、その瞬間は意味がわからなくて、
後からそういう事かって理解できることも多い
ニュースの内容や時事ネタがいまいち分からないと嫁が全部解説してくれる

嫁に何か発見して話す事に嫁が「うんうん、そうだね」っていう感じが
ガキの頃カーチャンに「芋虫って大きくなるとチョウチョになるんだよ!」
っていう発見を話して、カーチャンが「そうだね、すごいね」と相槌うってくれてるような
なんつーか大人と子供の会話みたいですごく惨めになる

入社当時も付き合ってた頃も、俺は先輩、嫁は後輩って感じだったから
今すげー情けなくて仕方ない。他愛ない会話でそういう惨めな思いをすることが多くて地味に辛い

738 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)20:30:39 ID:NQF
流れ読まずにすまん


付き合ってた頃、俺がすすめた漫画雑誌やゲームも、俺の影響で嫁もはまって
結婚してからも一緒に楽しめると思ったのに、今はほとんど見向きもせず
夜はビジネス書とか仕事の専門書とか日経読んで過ごしてる

俺が帰宅する前や風呂に入ってる時はニュース番組流してるらしいのだが
俺が居間に来ると俺の好きなバラエティにチャンネル変えてくれたりする
俺と嫁は同じ総合職なんだが、先日ついに賞与額で俺が嫁に負けてしまった
(ほぼ年功序列で実力主義や歩合ではない超公務員的な会社)
最近入社した後輩には「嫁先輩の旦那さんなんですよね」って俺が嫁の付属物扱い
俺の知らない会社の社員や役員、取引先の事も知ってて、今や嫁の方が俺より人脈持ってる

そのうち俺より先に嫁が管理職になってしまうんじゃないかと思うと情けなくてタヒにたい

仕事だけじゃなく、昨日の旅行で、俺の思考が及ぶことは全て嫁が把握してて
嫁は大人で俺は子供で、いつからこうなっちまったのか、毎日が惨めで仕方ない
自頭の問題かとも思うけど、嫁も俺も大学は似たり寄ったりの偏差値なんだよな
739 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)20:35:31 ID:NQF
なんか漠然としてて申し訳ないが、お前らそういう事ない?
嫁に劣等感感じた時一体どうしてるか教えてほしい
740 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)20:46:25 ID:3CW
何、「嫁のくせに」旦那追い抜かしてムカつくってこと?
「女ごとき」に追い越されてプライドが許さない?

ずいぶんナチュラルに女下に見てんのな

嫁のせいで心が休まらないとか言って
自分より馬鹿な女と不倫でもするんだろ

そういう劣等感持つ奴はどうしたってなくすなんて無理
こじれる前に離婚しといた方がいいんじゃね?


742 : 737 2015/08/19(水)20:54:38 ID:NQF
>>740
いや、違うんだよ
入社当時嫁が後輩で俺が先輩で、嫁は同期の中でも癒し系の可愛いキャラだったから
(俺が色々教えてひっぱってやんなきゃ!)っていう使命感?あって色々教えてやってたんだよ
まあ俺も社二病っていうのか?2年目で調子乗ってた時期だったんだけど

そういう先輩後輩の関係で結婚するまできてたから、立場が対等どころか
カーチャンと息子みたいな逆転現象起こしてることが情けなくてどうすればいいかわからんのよ

例えばデキる女上司とか女の先輩なら、俺も後輩・部下キャラで行くし、それにストレスもないよ
大学で先輩と付き合ってた時も、彼女は先輩、俺は後輩ってベースがあって別にうまくやってた
741 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)20:53:01 ID:hS2
>>737
ぐだぐだ言っていてもしょうがないんで
家事か仕事で嫁より上になれるように努力するしかないんじゃね
現状で嫁より劣っていること受け入れて向上心を忘れなければ見捨てられることはない、多分
743 : 737 2015/08/19(水)21:04:04 ID:NQF
>>741
家事は8:2で嫁がこなしてくれてる。
嫁が大変そうなら手伝うが、俺が手伝う暇もなくもう嫁の生活に組み込まれててスムーズにやってるからな
むしろ俺の担当の家事(風呂掃除とか)も俺が疲れてると嫁が「私シャワー浴びたいからついでに洗って溜めとくね」
って気遣ってくれたりする。俺がやろうとしたらむしろ嫁のペースを崩すっつーか
「はじめてのおつかい」みたいになりそうで惨めっつーか・・・
会社でも気張ってて家は寛ぐ場所なのに、嫁以上の向上心持たなきゃならんのかねやっぱり

嫁ももっとダラダラすりゃいいのに。っていうか昔は休みの日ずっとダラダラしたり
バカな事で笑ったり、同じ漫画読んで同じテレビみて楽しい時間過ごしてたのにな
嫁の結婚後の変わり方についていけない。俺は変わらないのに劣等感ばかり増えてく
それとも結婚前は、嫁が俺に合わせてただけなんだろうか
744 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:05:32 ID:8fQ
>>742
愛してるなら素直に敬意と感謝持てばええんやで、卑下はする必要ない
相手が下なんて意識は捨てなはれ
745 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:19:04 ID:lDW
嫁が自分より仕事頑張ってると不機嫌になる男いるよな
小っちぇーなー
746 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:21:49 ID:hS2
>>743
じゃあおまいの生活に家事を組み込めばいいんじゃね

少しずつ年を取っていくし、今後子供をもったりすることもあるかもしれん
いつまでも同じ時間が続くわけがない
スタートが同じでもその後の心持ちで違ってくるっていうだけの話
747 : 737 2015/08/19(水)21:31:39 ID:NQF
>>744
その意識の捨て方がわからん
ネーチャンがいるから年上女はネーチャンと弟って感じでいけるが
後輩で年下で癒し系の嫁に対してネーチャンみたいに甘えるとか下手に出るって無理なんだが

>>745
ちっちぇーことはわかってるが、簡単に切り替えできてんの?家長としての威厳とかあるだろ?

>>746
家事は別に今うまく回ってるし別に何か変える必要性を感じないんだが
子供が出来たりその時の状況で自然に変わってくなら分かるが、嫁のペースに俺が合わせないといかんの?
なんか納得がいかない。日々ジワジワと居心地が悪くなってく。
748 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:33:12 ID:1Xj
大学の偏差値が似たり寄ったりだからといって
時頭の良さも似たり寄ったりだとはとても思えない

俺より賢くて有能な嫁が大好き!なのか
俺より賢くて有能な嫁ならいらなかったのに、なのか
よく考えろ
立場逆転現象なんてこれからいくらでも起きる
嫁じゃなくても後輩に昇進先越されたり
本気で戦ったトランプで子供に負けたり。
そんなとき毎回「俺の方が上のはずだったよに」って思うのか?
やってらんねーな
相手のすごい部分は素直に認めて尊敬しつつ自分も向上させるんだよ
それしかないわ
749 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:34:40 ID:1Xj
常に相手の上か下かしかないのか?
対等な立場ってお前の頭の中にはないのかよ
753 : 737 2015/08/19(水)21:49:55 ID:NQF
>>748
確かに、後輩や子供に抜かれることもあるんだよなこの先
今は子供も居ないから考えられんが、20年後30年後なら俺も年取って受け入れられる気がする
有能な嫁ってわかってたらそれなりに接してた
この嫁なら居心地良い生活送れるって思ってたのに
向上心求められるのも、俺にはできそうにないことも、どちらも気疲れしかない

>>749
対等と思ってた嫁がネーチャンどころかカーチャンくらいの精神年齢の離され方してんだよ
なのに嫁は俺のこと「俺さん」だし、ふざけて昔みたいに「先輩」って呼んだりするんだぜ
750 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:35:36 ID:Npl
なんつーか贅沢な悩みだな
751 : 737 2015/08/19(水)21:40:21 ID:NQF
仕事もだが、日々の生活でも差があるんだよ
俺が気付きようのないことも嫁が気付いてて、同じ時間過ごした思い出話しても嫁の記憶量が圧倒的に上
同じ事を見たり聞いたりしても俺が見えてる物が1とすると嫁は10
親戚付き合いとか外出先とか、色んなところで俺に理解できてないものが嫁にはわかってる
俺が気付きもせず読めていない空気や事情も嫁はしっかり理解して親戚と話してる
二人で法事とか参加しても「嫁さんはどちらかしら?」って俺に聞かれるんだぜ

仕事はともかく、こういうのって挽回できないよな?
そういう劣等感わかる人いないか?努力で何とかなるものか?
大人力っつーのかなんつーのか。どうすりゃいんだよ
752 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)21:45:57 ID:8fQ
>>751
いや俺もちんけな自尊心もてあますから理解できなくも無いが
そういうのって本当に心底一文の得にもならん、とにかく謙虚と感謝しか
ないやろ、卑屈とか甘えるという事じゃないぞ、受け入れるしかないやろ
対抗心燃やしても碌な事にならんと断言できるぞ
754 : 737 2015/08/19(水)21:54:38 ID:NQF
>>752
その心の変え方を教えてくれ。捨てられたらどんなにいいかわからん
嫁が下から目線で俺を支えるポジションとってくれてるのに対して、
俺はどういうスタンスにポジションチェンジさせればいいんだ?
謙虚と感謝って頭で理解してても心から湧いてこないだろ?
逆に心から湧いてくる劣等感と居心地の悪さはどう処理すればいいんだよ?
755 : 737 2015/08/19(水)21:59:58 ID:NQF
ガキの頃の「カーチャンと俺(5)」くらい大人と子供って感じの差があるのは
本当にどうしたらいいんだ。努力の仕方がわからん

この間も嫁は社外・社内の取締役会に呼ばれて飲みの席に同席してたらしいが
俺なんかそんな場にいたら何話していいのか見当もつかないし、
そういう事の努力の仕方って本当にわからんのだが
756 : 737 2015/08/19(水)22:03:21 ID:NQF
今日も嫁は社内の横割り班の飲み会で居ないから居座りすぎた。長文レスすまん
ちなみに俺は社内の委員会や横割り班に抜擢されたこともお声がかかったこともない

嫁が帰ってきた時に、話を聞きたい気持ちもあるが
俺の知らない社内の話をする嫁にどういう態度でいればいいのか本当にわからない
いっそ転職しようかという気持ちになってる
757 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)22:06:38 ID:9Zv
それでお前はビジネス書の一冊でも読んでみたわけ?

嫁さんは頭が良くて仕事が好きなんだろね 管理職も明確に目指してると思うよ
女性は結婚や出産がキャリアのハンデになりがちだから将来設計を考えてるんだと思う

一方のボクちゃんは居心地悪いのはイヤ でもマイペース変えるのもイヤw
向上心はないけど家長の威厳は守りたいって 甘ったれすぎるだろ

居場所は与えられるんじゃない 作るもんだ
職場で到底勝ち目がなさそうなら、せめて家事だけでも嫁より先手でこなせ
慣れてくれば段取りもよくなってくる
嫁にあてにされるくらいになれば自信も回復して仕事にも意欲的に慣れるんじゃないな
758 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)22:12:46 ID:UpN
嫁の方が仕事も人脈も上で家事は8割方か
ただのおにもt
759 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)22:14:33 ID:1Xj
張り合っても勝ち目のない部分をいくら磨いても負けるだけ
嫁はお前を選んで結婚したんだからお前にもいい部分はあるはず
そこを伸ばせ
張り合うな
賢い嫁もらってよかったなくらい楽に構えてろ
張り合うためじゃなく自分のために自分を磨け

このままだとお前「結婚したらババくさくなったな」とか思い始めて嫁への気持ちも冷めちまうぞ
761 : 737 2015/08/19(水)22:37:56 ID:NQF
>>757
やっぱり甘ったれなんだろうか。俺は俺なりに頑張ってるし怠けてるつもりはないんだが
嫁と子供産まれたどうするって話もしたが「育休とって時短で働くし、
総合職が難しければ職変したり退職して別の会社でパートしてもいい」って言ってた
同僚の男と話してる時に感じる、出世とか管理職に意識燃やしてる系の空気感?は
本当に一切感じられないんだよ。仕事が出来なきゃ家事っていうのもいまいちピンとこない
男が家事で頼られても逆に虚しくないか?

>>758
悪かったな。それは結果論だが、実際割いてる時間や労力はさして変わらないんだよ

>>759
うーん・・・嫁と付き合った時点で(嫁は右も左も分からない新卒1年目)
社内でも公認カップルって感じになってたから、周りの空気的にもいつ結婚するんだ?
って感じだったし、そろそろだなって俺から段取りして結婚に持ってったし、
嫁側からみたら成り行きだったのかもしれん。今考えると
だから何を伸ばすとか磨くとかほんとにわからん。人として圧倒的に負けてる

同じペースで歩いていけると思ってたが、かつて俺が嫁をリードして男気?みせた思い出とか
今となっては全部ガキのママゴトか茶番みたいで本当に悲しくなる
嫁は昔から変わらん容姿で可愛いし行為の前は甘えてくるから夜の方は問題ないが
食事中仕事の話になった夜は気持ちが凹むし嫁もそれ察知してそれぞれの時間過ごす感じだ
確かに嫁との実力差がこのまま永遠に縮まらなければいつか冷めるかもしれん
760 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)22:36:29 ID:hS2
>>746
>家事は別に今うまく回ってるし別に何か変える必要性を感じない
は?そんなだから嫁に追い越されてんじゃね?

嫁はお前に合わせてるじゃんw
結局いつまでも嫁に下にいてもらいたかっただけかよ情けない
762 : 737 2015/08/19(水)22:42:48 ID:NQF
>>760
家事って日々の生活だろ?努力することかよ?
お互い無理なくできるペースで役割分担すれば良くないか?
嫁の風呂の時間が1時間で、俺が20分で、とかそういう生活リズムと一緒だろ?
あえて努力したり、仕事やその他の事と同列にする意味がよくわからんのだが
うまく回転してれば問題なくないか?

下にいてもらいたいだけなんだろうな
でも男ならみんなそんなもんじゃねーの?居心地悪くなるだろ?
763 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)22:49:52 ID:8fQ
>>762
今までの発言全部やらない言いわけにしかなってないんや
自分が大した人間じゃないって認めたくないという事しか伝わってこない
客観的に見てお前さんすごくみっともない事しか言ってないぞ
何事もやらなきゃ上達しないんだから下手でも一つ一つ始めるしかないだろ

上手く言ってるのはそれがまだ嫁さんの容量内やからや
嫁さんはたしかにすごく出来た人やけどそれが当たり前と思ってたらいつか
愛想つかされるぞ
765 : 737 2015/08/19(水)22:57:09 ID:NQF
>>763
やらない言い訳といわれればそうか。やる意味がわからないって話なんだが
みっともなくても本心だから仕方ないし、みっともないってわかってるから
会社の人間はもちろん友人にも愚痴れないからここで吐き出してる
愛想つかされたらむしろ楽かもしれないよな。俺の方が心折れそうだわ
764 : 737 2015/08/19(水)22:54:17 ID:NQF
嫁が俺に合わせてるっていうのは日々感じる
取締役会の話をきいても「○○専務は今度お孫さんできるんだって!」
とか俺でもわかるレベルの話(○○専務は俺も知ってる役員)しかしない
多分もっと色々会社の運営や上層部や会社同士の取引の話が出てるはずだけど、
俺が理解できない話はしないし、そういう流れに持っていかないで話題をかえる

本当に必要なときしか先回りで何か口を出すこともしないが、
俺が話すことは全部わかられてるのが会話からわかる
766 : 737 2015/08/19(水)22:58:52 ID:NQF
色々アドバイスしてくれてありがたいが、正直どうしたらいいか本当わかんねーよ
家事頑張れば何か変わるのか?
認めるとか受け入れるってどうすりゃいいんだ???
767 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)23:09:57 ID:zNr
どうしたら良いが分かんねーって、みんなこうしてみろって具体的に言ってんだけど?
なんかもっとお手軽で確実に済む方法望んでんのかよ
家事頑張れば何か変わるのか?って、結果がどうなるか決まってないとお前は努力もしないのか

認めたり受け入れたり出来るようになるのは人それぞれそこに至るまでの方法が違うもんなんだよ
こうすれば受け入れられるっていう正解があるわけじゃない
その人に合っていて理解できるようになるまでの行程は何なのか分からん、
だからみんなとりあえず身近な家事でもいいから今までと違うことを始めて
視野を広げて考えられるようにしてみろっつってんだよ
768 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)23:11:38 ID:hS2
昔の嫁に戻ってくれ

まずそんな都合のいい話はないと受け入れる
769 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)23:13:46 ID:3CW
>下にいてもらいたいだけなんだろうな
>でも男ならみんなそんなもんじゃねーの?居心地悪くなるだろ?

この自分の書き込み100回音読しろ
こんな腐った根性してるうちはどうあがいても無理
770 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)23:17:56 ID:3CW
嫁は最大限お前のプライドを立てて気を使って気を使ってしてるだろうに
嫁だって毎日神経使って生活してるはずだろうが
それなのに当の旦那は、嫁の頭を踏んづけて上に立つことしか考えてねえ
こんなの嫁が知ったらどう思うよ?

いい加減にしとかんと今に逃げられるぞ
771 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)23:23:25 ID:hS2
その上で先輩後輩の設定を捨てて
同じクラス(過去がどうであれ結婚してるから対等の立場なのであえて)で下の成績だと思ってた奴が
上位にきたという設定に置き換える
そこで諦めるか、抜かそうとするかは自分次第ってことで

愚痴るだけでいたいならずっと愚痴ればいいが
ここでやられても鬱陶しいんで
ひたすら愚痴を聞いてくれそうなスレを探して聞いてもらえばいんじゃね
772 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)23:27:36 ID:qGe
ただ737が向上心がないだけじゃん
773 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)23:29:34 ID:hS2
その上中途半端な亭主関白願望持ち
どうしようもねーな
774 : 737 2015/08/19(水)23:32:00 ID:NQF
負け犬根性ってやつなのは認める

>身近な家事でもいいから今までと違うことを始めて
家事に価値も見出せないが、今までと違うことっていのは何かわかるから努力してみる

嫁も俺に気を遣ってるのはわかるが、俺のチンケで屈折した感情も全部見抜かれてると思う

ただやっぱり向上心ってどう持てばいいのかわかんないし、受け入れ方もやっぱりわからん
わからんがとにかく自分の尻叩いていかなきゃいけないことはわかったっつーか仕方ないんだな
家庭持ったら自分の家でも職場でもありのままで居れて息抜きできる安らげる場所なんてないってことか
775 : 737 2015/08/19(水)23:32:42 ID:NQF
ひたすら愚痴って悪かったな。そろそろ消えるわ
776 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/19(水)23:34:20 ID:kcV
俺なんか職種は違えど元々嫁が先輩だったし、頭の回転も明らかに嫁の方が優れてたから早々に軍門に下ったけどな
日々のやり繰りから資産運用って言うと大袈裟だけど貯蓄の管理とかも一切任せてる
家の中ではあんたはアホやなwとか言われるけど、それでも外では立てるべき所は立ててくれる

変なプライドを捨てて、嫁の方が能力が上と認めて、あれこれ教えてもらえばいいのに
頭の良い嫁さんみたいだし、それだけで幸せになれると思うけどな
それに、いつか育児とかで嫁さんが仕事から距離を置く時が来るだろうし
それまでに嫁のノウハウを学んでおけば、お前の仕事の上でも色々役立つと思うよ
778 : 737 2015/08/19(水)23:39:41 ID:NQF
>>777
読んだ。ありがたい意見として参考にさせてもらうわ
文章で読むとその通りだなと思うが、俺と嫁の関係で実践するにはハードルが高い
でもそういう関係目指してくことにする


反発しちまったけどもらったレス何度かじっくり読み返すわ
ありがとう
779 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)00:02:32 ID:ev0
嫁云々より会社でも自分の立場を考えた方がいい気がする
780 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)00:04:06 ID:NuZ
>>779
それな
嫁がどうの言ってる場合じゃねえんじゃね?

781 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)00:11:34 ID:SA4
労力なあ
残業が長ければたくさん役に立ってる訳じゃないんだよな〜
効率悪くてプライドだけ高い無能ほど有害なもんはない
782 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)00:45:18 ID:Ebs
>>781
ほんとそう。

なんつーか、年齢関係なく優秀なヤツは優秀。>>737の不幸は、その優秀なヤツが自分の嫁で、公私ともに劣等感をつつかれてるのかな。

そういう無駄なプライドはさっさと何とかした方がいいよ。
しんどいのはわかるけど、しかたない。

737がやれることは、お前の嫁さんが100%の能力発揮できるよう、アシストすることじゃね?

783 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)01:06:21 ID:B9X
向上心がよくわからんって言うなら
難しいこと考えないでいままでやってた家事や仕事の時短とかから挑戦してみたら?
皿洗うのに10分かかってたならまず8分に、つぎは5分にって具合に
なるべく少ない洗剤で洗えるように工夫するとか
仕事も同じような感じで
そういう意識で日々過ごしてればそのうちいろいろ気づくようになる
物事のポイントを見極める要領がつかめてくる
嫁さんはきっと>>737に追い付きたくてがんばってたんだろ、ちょっと追い越しちゃったみたいだけど
784 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)01:58:46 ID:gKe
そういう劣等感抱えながらネットやって漫画読んでバラエティ見て笑ってるんだろw
差なんか広がる一方で埋まるわけ無いじゃん
嫁が自分より優秀と思うならその劣等感全部素直に話して教えを乞えよ
せめて嫁が読んだ本や新聞くらいはお前も全て目を通せ
頭で敵わないと思うならジムに行ったりジョギングしてせめて体力つけろ

嫁がしっかり努力してるヨコでのんべんだらりとして劣等感も糞もあるかボケ
785 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)08:23:55 ID:YwB
奥さんが優秀なのは裏山だわ。
そんな奥さんに見初められたわけだから、737もどんと構えてりゃいいんでないの。
自分の不得意な事は誰かに任せるのも大事なことよ。
786 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)10:16:48 ID:7WK
わたしは向上心のかけらもないので、日々淡々と過ごしながら好きなことやって、
家族が衣食住+医に困らなければいいやー、と思ってる
なのでお金持ち見てもすごいねー、としか思わないし嫉妬することもないから楽だよ
789 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)14:12:59 ID:mFV
>>737
言っていることはわかるがそれはどうしようもないなぁ。
素直に今自分が感じている劣等感について嫁さんに話してみたらどうだろう?
嫁さんは737がキャパを超えて仕事人間になって、結果、夫婦の時間が無くなり家庭を疎かにするのを嫌がるかもしれないじゃないか。
そんな優秀な人物なら付き合っている時から737の自分との違いなんかはある程度わかってただろうし
そういう737が好きだから結婚したんじゃないの?
そういうことをぶつけてみれば嫁さんがどう思っているかわかるだろう。
792 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)18:00:31 ID:fT1
>>737がうちかと思った…
彼はmarchの上位大学上位学部でていて、コンプレックスなんか無いと思ってた。
なのに何かにつけて「そうやってすぐ馬鹿にする」といわれる。
(実は私がモラハラ発言しているとかではなく、普通の会話でそういわれる。)

今は別々の会社で働いているんだけど、彼がお仕事大変そうだったから「うちの会社受けてみたら」と提案したことがある。
断る理由が「○○(私)のが先に出世して管理職になりそうだからやだ」。
737と似たこといってたよ…

こういう男の人の自尊心をどう満たせばいいかわからない。
分かりやすい取り柄は私の方があるかもしれないけど、
彼に心底惚れてるし彼以外の男が異性に思えないほどなのになあ
798 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)21:52:53 ID:Ebx
>>762
>家事って日々の生活だろ?努力することかよ?
>あえて努力したり、仕事やその他の事と同列にする意味がよくわからんのだが

もうこの一言に集約されるよな

嫁は意識せず自然に努力が出来る人間なんだよ
>737は現状維持が通常状態で、改めて気合を入れないと努力できない人間なんだよ

これはいい悪いの話じゃなくて、ある程度持って生まれた素質だよ
後天的に変えられない事はないけど、相当の意識改革が必要だろうな

それと、今を楽しんだり凌いだりすることだけじゃなく
明日の事、来週の事、一か月先の事、半年先の事・・・
っていうように未来を常に考えるようにするのがコツだと思う
未来を考えれば、未来の為になにをすべきか考えるようになるからね

あとは、物事を俯瞰して見たり、色々な人の立場を理解するように
色々な物の見方をシミュレートするとまた違ってくるよ

まあ、言うのは簡単なんだけど、日常に組み込んで行動するのが大変なんだよなぁ・・・

後は素直に嫁さんに感謝といいところは真似る様にしたほうがいいね
嫁さんは>737の苦悩や葛藤を判っているだろうから
それを乗り越えて新たな立ち位置を作れば、
その懐の深さに感謝と尊敬をしてくれると思うけどね
一番まずいのは嫉妬したり拗ねたりすることだな
「嫁を幸せにする」っていう基本に立ち戻るとやるべきことがわかるんじゃないかな?
799 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)21:57:48 ID:NfH
家事が仕事より格下って思っているんだろうな。
でもね、家事の段取りは仕事の段取りに通じてるよ。

働きながら家事をする場合、
1時間の持ち時間で何をどうすれば最も効率がいいのかを
常に考え続ける必要がある。

奥さんの場合、8割の家事をするため家に帰っても「効率のいい段取りを考え続けている」
つまり仕事に対する訓練が家でも続いてる。
旦那がバラエティ見て笑っている間、奥さんは訓練し続けてる。

ゲームで言えば経験値を積み上げてる。
経験値の差は能力にそのまま出るわけだから、差が出て当たり前。

「家事なんか…」って言っている時点で負けてるよ。
だって、能力を磨くチャンスを放棄してるんだからね。




800 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)22:15:26 ID:NuZ
努力も才能だよ
こいつには才能がない
これはもうどうしようもない
802 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)23:39:28 ID:18N
>>737
まとめサイトで見てここに来た。
おまいさんが悩んでる以下の項目を奥さんに打ち明けろ。

・頭の悪い自分を情けなく思っていること。
・結婚当初と比べて奥さんが遠くに感じられること。
・最近そのことに耐えられなくなってきていること。
そして
「何故お前(奥さん)はこんな俺と一緒に暮らしているのか?」

737氏よ、おまいさんが自分のすべてを奥さんに曝け出せない限り
安らげる家庭なんか築けないぞ。
以上がおまいさんのプライドを捨てる唯一の方法だ。

打ち明けたら報告たのむ。
805 : 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)12:25:56 ID:Tyx
>>802
打ち明けるその目的は?
要は、「俺なりに頑張ってる俺だけど能なしで結果がついこてない。だからお前も結果を俺に合わせろ」
とでも頼むのか?
そもそもいい年こいたおっさんが「俺なりに頑張ってる」なんて
自分で「俺、無能」って言ってるのと同義じゃ。

黙ってカイゼンしろよ。
なぜ嫁さんのやってるように格上が格下に腫れ物に触るように気を使ってへりくだる必要があるんだよ。
(以下、次回分に転載)

拍手

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析