忍者ブログ

カネのある社会と人間が温かい社会

「混沌堂主人雑記」から転載。
二つの記事の対比が秀逸なので、全文を転載した。
まあ、文明というものが経済方面や物質面だけ進むと、かえって人間性は劣化する、というのは夏目漱石や西郷隆盛などが昔から見抜いていたことだが、本土と沖縄の両方に暮らした経験から言えば、やはり沖縄の人間のほうが概して人間性は豊かである、と思う。生き馬の目を抜くような都会で生きてきたら、そりゃあ、他人を出し抜いたりする競争には長けるだろうから、都会人からは沖縄の人間は馬鹿みたいに見えるだろうが、競争というものがそれほど重きを置かれない社会でこそ、温かい人間関係は育まれるわけだ。北谷町議会の議員さんたちが赤ちゃんをあやしている姿を想像すると、微笑ましい。「議会は保育所じゃない。真面目に討議をする神聖な場所だ」とおっしゃる方の所在地の議会は、さぞかしご立派な政治が行われていることだろうwww


(以下引用)


リテラ  より

上記文抜粋
・・・・・・・・・
子連れ出席要求の熊本市議をつるの剛士が「育児を盾にするな」と攻撃! “やり方が悪い”批判の裏に親学的本音


・・・・・・・中略・・・・


つるの剛士が「働く女性や育児を盾に正義を振りかざすな」と緒方議員攻撃


 そもそも、緒方議員自身、荻上チキの『Session-22』(TBSラジオ)で語っているが、これまでにも「子どものいる状態で議員活動をサポートしてほしい」「いつでも授乳をできるように議場に連れて行きたい」「託児所を作れないか」と育児環境整備について要望を続けていた。しかし事務局からは「個人でベビーシッターを」と取り合ってもらえないため長男を連れて出席しようとしたのだ。「ちがう方法があるはず」「手順を踏むべき」などという批判は、こうした事情をまったく理解しない、的外れな批判だ。
 いや、もっといえば、こうした問題で「手順を踏む」「ちがう方法」を要求すること自体が的外れだ。認定NPOフローレンス代表理事でNPO全国小規模保育協議会理事長の駒崎弘樹氏は、Yahoo個人で、緒方議員バッシングについて、やはり「トーンポリシング」であると指摘したうえ、パフォーマンスだという批判に対してもこう反論した。
〈パフォーマンスだったとして、何が悪いんでしょうか?
 社会に課題があった場合、「ここに課題があるんだ」と広く世の中に知ってもらわなければ、課題の解決には至りません。〉
〈こうしたある種のパフォーマンスによって、社会的な注意を引きつけ、事態の改善を誘発する事例はたくさんありますが、「パフォーマンスは悪い」と言う方は、他に声なき人たちが声をあげる方法を、何かお持ちなのでしょうか。
 「パフォーマンスするな」ということは、マイノリティの異議申し立てのツールを奪うことにもなりかねないのです。〉
 そして、問題は今回の緒方議員に対して「やり方が悪い」「パフォーマンスだ」というトーンポリシングを行っている連中の本音である。彼らは一様に「子どもには寛容な社会であるべきだとは思うが」などとエクスキューズのように前置きしてあくまで“やり方”だけを批判しているようなふりをしているが、その本音は“子どもは母親が家で育てろ”ということでしかないのではないか。
 その典型がつるの剛士だろう。つるのは今回の問題に対し自身のツイッターにこう書き込みをしている。
〈『保育園おちた日本○ね』の時もそうでしたが、働く女性や育児、待機児童問題。。などを正義の盾にして正論の剣を振りかざす社会にボクは発展はないと思うし、こういう問題提起の仕方は本当に悩んでいる働くママ達や子供が結局一番可哀想な思いをしてしまうんじゃないかなあ、と思いました。〉

トーンポリシングを繰り返すつるのが出席していた「親学」イベント

 本人ももち出しているとおり、「保育園落ちた日本死ね」が昨年の流行語大賞にランクインした際、つるのは〈こんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。なんだか日本人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました〉とツイート。「保育園落ちた日本死ね」という言葉に込められた、子どもを保育園に入れられなかった母親の切実な思いを無視し、「こんな汚い言葉」と、その“言葉遣い”のほうを非難していた。
 そして、今回も「こういう問題提起の仕方は本当に悩んでいる働くママ達や子供が結局一番可哀想な思いをしてしまうんじゃないかなあ」などと、母親や子どものことを考えているフリをしているが、緒方議員の問題提起そのものについては無視している。では、いったいどういう訴え方だったら、彼女の問題提起に耳を傾けるというのだろうか。
 だいたいつるのはなぜか“働くママ”に限定しているが、議会に赤ちゃんを同伴するのは、父親や祖父母の可能性だってあるし、市議会のような公的な場に赤ちゃんが同席できるようになれば職場に限らず公的な場での赤ちゃんに対する受け止め方が変わり、専業主婦の母親にとっても子育てしやすい社会につながるだろう。それは、当然子どもにとって居心地のよい社会にもつながる。
 ようするにつるのは、本当の意味で“子育てしやすい社会”など真剣に考えてはおらず、本音は「子どもは、母親が家で育てろ」というものなのだ。これは決して本サイトがうがった見方をしているわけではない。
 というのも、つるのは、「保育園落ちた日本死ね」や今回の熊本市議赤ちゃん連れ問題については、言葉遣いや問題提起の仕方を理由に批判しているが、一方で、同じ「汚い言葉」でも、国家の政策に反対する人たちやマイノリティをなじるものについては否定するどころか、それを積極的に支持してきた。
 そして何より、つるのはあの「親学」の広告塔的役割を果しているからだ。たとえば、つるのは、2014年4月に西尾青年会議所主催の「親学のススメ」なるイベントに親学ディスカッションのパネリストとして参加。昨年5月にも松本青年会議所主催の親学をテーマとした「子育てフォーラム」というイベントでもパネリストをつとめている。
 親学とは本サイトでも繰り返し指摘している通り、日本会議の中心メンバーである高橋史朗が提唱する教育理論で、「児童の2次障害は幼児期の愛着の形成に起因する」などと主張するもの。“子どもを産んだら母親が傍にいて育てないと発達障害になる。だから仕事をせずに家にいろ”という科学的にはなんの根拠もないトンデモ理論だ。
 前川喜平前文科事務次官は、本サイトの室井佑月氏との対談で、この親学について、安倍政権の教育政策の背景にある考え方であると指摘したうえで、こう批判している。
「親学というのは、子どもに問題があるのは「親がしっかりしてないからいけない」という考え方です。しかし、いくら「しっかりしたい」「がんばりたい」と思っていても、余裕のない親はたくさんいる。そういう問題を解決しないで「親がいけないんだ」と親の責任にして押し付ける。結局、それでは貧困や母子家庭であえぐ子どもたちを救うことにならない。“親がしっかりすればいい”なんて論理は、つまり“社会的なケアなど必要ない”と言うのと同じです。」
「親学は、「家族が大事なんだ」という考え方でもある。私は個人主義だから個人が社会の単位だと思っていますが、しかし親学は“家族が社会の単位”という考え方です。個人であることよりも家族の一員、一族の一員であることが大事だという。この家族主義的考え方は、じつは、戦前の国体思想でもある。戦前の教育勅語で示されている考え方です。そして、そのベースには家父長制の家制度があった。そこでは親孝行こそ最大の美徳になる。家族なんだからという理屈ですべてを吸収してしまう。」
 つるのが、こうした女性の社会進出を是としない親学の考え方に共鳴していることを考えれば、「保育園落ちた日本死ね」や今回の熊本市議赤ちゃん同伴に難癖をつけているのも、「汚い言葉」「問題提起の仕方がよくない」などというのが建前にすぎないとよくわかる。

・・・・・・・・
・・・・・・・・・
抜粋終わり


つながっているこころ2  より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・

宮里議員、娘と登庁 控室を保育スペースに 北谷町議会、全会一致で実現(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-596102.html

*可愛い。

ぼのきち

昨夜news23で沖縄県北谷町で議員控室を保育スペースに活用している様子が出てたんですが、保育スペース云々より他の議員さん達がにこやかに赤ちゃんを受け入れあやしている様子が非常に印象的で。議場に赤子を入れることの是非や、託児所かシッターかみたいな落とし所の話はおそらくなんでもよくて→

宮里議員、娘と登庁 控室を保育スペースに 北谷町議会、全会一致で実現
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-596102.html

・・・・・・・・
・・・・・・・・・
抜粋終わり

なんか、日本本土の日本人って土人で文明度が低い野蛮ですな・・・

沖縄の人たちの方が文明度が高い文明人です。

「日本人に生まれて悪かった」とは言わない。

「日本本土に生まれて不幸だった。」というのは真っ当な意見である。

そもそも今は本土は放射能だらけだし・・・



お読みくださりありがとうございます。



拍手

PR

人生の悩みの大半は金銭問題でしかない。後は妄想。

文章を読むかぎりでは、自分で言うほど知能が低い感じではないのだが、ある種の固定観念に支配されている気がする。つまり、自分はダメだ、何をやっても無駄だ、という思い込みである。私自身、それに近いタイプだったから、その気持ちはよくわかる。
だが、自殺はやめておいたほうがいい。自殺はすべての問題を一挙に解決する優秀な回答だが、一度しか使えないし、やった後(あるいは死につつある瞬間に)後悔しても遅い、という大きな欠点がある。
私も、若いころは何度も自殺を考えたが、以前に書いたように、「最後まで耐え抜いた者は救われる」という言葉に引き留められて、自殺を延期しているうちにこの年まで生きることになった。それで分かるのは、たいていの問題は、棚上げしているうちにどうでもよくなるということだ。たとえば、失恋などはその代表だろう。どんな熱烈な恋愛をしようが50年もたてば相手も自分も汚い爺さん婆さんである。そうなると、あれは若いころの気の迷いだった、と思うようになるだろう。若気の至り、とはよく言ったものである。結婚はそれ(妄想や幻想)とはべつの、真面目な「人生設計」である。

とりあえず、「やりたいことがないなら、できることをやれ」、というのが若い人すべてへの忠告だ。やりたいこと、というのは案外妄想的なものであり、たとえば藤子不二雄のウルトラ・スーパー・デラックス・マンみたいに超人になって誰もが恐れて自分に従い、アイドルの女の子と寝ることもできる、というのは「やりたいこと」だろうが、「できること」ではない。漫画家や作家やプロスポーツ選手になる、というのも現実にはウルトラスーパーデラックスマンになるのと大差の無い妄想的希望なのである。しかし、1日に1時間の勉強をするとか、1日6時間くらいのパートの労働をする、というのは「できること」である。できない、というのは思い込みにすぎない。そして、そのできることをやっているうちに、「妄想的な悩み」は消えていくものだ。何しろ、人間は一時に一事しか考えられないようにできているから、勉強や仕事をやっていれば無駄に悩む余地は無いのだ。


【悲惨】わいの家漫画、アニメ、ゲームを禁止にした結果wwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:19:47 ID:ID:Q89
長兄←高学歴ニート、母親に暴力を降りまくり実質我が家の頂点

次男←そんな家族に愛想つかして家を出るも借金まみれになって帰ってくる

ワイ←中卒引きこもり絶賛ニート


母←自殺一歩手前至るところに長男から受けた傷だらけ

親父←家を出てから10年




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511579987/






3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:20:26 ID:xMt
関係なくて草



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:20:11 ID:ID:Q89
やっぱゲームや漫画は規制したらあかんね!



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:20:36 ID:NtR
楽しそう



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:21:12 ID:ID:Q89
>>5
火の車やぞ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:21:13 ID:QCP
おんJ禁止にしなかったせいやろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:21:23 ID:e6N
逆に楽しそう



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:22:10 ID:ID:Q89
>>8
落ちるところまで落ちるで
最近次男の精神状態がヤバイ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:21:46 ID:kd6
ネットも禁止にしなかったのがアカンかったかも



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:22:45 ID:e6N
マンガとか禁止したんは誰なん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:23:57 ID:ID:Q89
>>11
母親や
当時は母が絶対権力



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:24:39 ID:Jrt
やっぱりクソが育てるとクソになるてハッキリわかんだね



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:24:56 ID:0Kc
適度にガス抜きさせる事もしないで禁止禁止ばっかりだと結構な確立でこうなる



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:24:56 ID:V9r
これ結局個人差が大きいらしいな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:25:29 ID:UQ8
禁止して育てるとちゃんと育つと思ってるんやろかね?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:26:12 ID:aBb
役満やな
一家心中も夢やないで



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:26:12 ID:aKE
これの根本的原因は別のところにあるやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:26:14 ID:ID:Q89
長男がいちばん母親の被害者や
徹底的に暴力で躾されとるんや、母親の気にくわないことしたら真冬でも家追い出して2日くらい家にいれんかったり
1ヶ月くらい新聞紙の上で手掴みで飯食わされてた



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:27:09 ID:f6c
>>22
ただの虐待で草



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:27:55 ID:ID:Q89
>>24
ワイも熱湯かけられたりしたで



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:48:41 ID:i4c
>>22
もう漫画もアニメもゲームも関係ないじゃん……



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:27:02 ID:xdM
それ以前に母親の問題やん
禁止にしなくても崩壊してたわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:27:25 ID:Jrt
イッチもマッマ死ぬほど殴ったればええのに



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:28:31 ID:ID:Q89
>>25
兄が死ぬほどなぐっとるからええかなって



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:28:33 ID:UQ8
アホ親は子供に恨まれて老後を迎えて悲惨やな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:29:52 ID:ID:Q89
>>30
母親も日に日に独り言とか奇声あげたりヤバくなってる
そのたびに兄がなぐってしつけとる
扱いが犬や



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:29:07 ID:o13
収入はどうしとるん?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:30:28 ID:ID:Q89
>>31
母親のパートと次男の工場でなんとかしのいどるわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:31:39 ID:f6c
まーでも実際は子供の努力不足だけどな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:32:50 ID:ID:Q89
>>35
自覚はしとるけどもう遅いやろ
ワイもはよ自殺の準備せなな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:33:39 ID:f6c
>>39
家出て働けばええだけ
工場でもなんでも



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:34:24 ID:ID:Q89
>>40
社会経験まったくないワイが働ける場所あるわけないやろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:34:55 ID:aKE
>>42
あるわ
たくさん



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:36:26 ID:ID:Q89
>>43
知能がアホレベルなんやが?
右左わからんくても就職できるんか?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:36:53 ID:f6c
>>53
余裕すぎる
倉庫のピッキングでもなんでも出来るわ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:37:21 ID:ID:Q89
>>55
できんわそんなもん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:32:08 ID:kPX
魔窟やんけ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:32:19 ID:f6c
まーもうお前ら子供って年齢でもないがな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:32:38 ID:PHE
ここまで崩壊してても生きてられる不思議



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:33:49 ID:ID:Q89
>>38
ワイも不思議やわ
なんでこんな風になってしまったんやろか



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:35:15 ID:ID:Q89
なんも分からんのやぞ
母親もなんも教えてくれんかったし



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:35:29 ID:8kL
真冬に2日も家出されて問題にならないわけないからな
ニートはすぐ話を盛るよね



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:35:57 ID:e6N
ワイは闇を見てるんやな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:36:46 ID:izZ
機能不全家族やんけ・・・
親が親として機能してない



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:37:32 ID:ID:Q89
よし死ぬか



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:37:49 ID:Fdz
>>57
その前にそれぞれの年齢教えて



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:38:31 ID:ID:Q89
>>60
兄 34歳

次男 29

ワイ 27



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:37:40 ID:f6c
18超えたら問答無用で大人やで
働いて自分の食い扶持は稼がなきゃいけない
それが社会



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:38:23 ID:izZ
見たところ知能には問題なさそうやけど絶対に働けないという思い込みがありそうやから多分無理やわ
大人しく餓死する時まで死んだように生きとけ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:39:06 ID:ID:Q89
>>63
分かったそうする



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:39:12 ID:f6c

「働きたくない」を自分に納得できるように言い聞かせ続けて「働けない」にしてる感じやね



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:39:46 ID:ID:Q89
>>66
せやせやその通り
働きたくないですー
しにたーい



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:39:12 ID:PHE
27歳ならまだなんとかなるんじゃない?



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:39:35 ID:izZ
>>67
無理無理
精神が腐ってしまったらもう取り返しがつかんのや



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:40:22 ID:izZ
社会出ても迷惑やろうし家におれ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:41:35 ID:JfR
生まれた時からクソなら死ぬ時もクソだぞ
ソースはワイ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:41:39 ID:ID:Q89
ワイは自殺するけど長男と次男は殺人おかしそうやわ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:42:32 ID:k6a
>>82
まじでやめろ
自殺するくらいならうち来い



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:42:20 ID:ID:Q89
てかムショ入れば働けるし住めるやんけ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:42:57 ID:Stw
>>84
そこで更生して幸せになるルートも有りうるんやで
生きてなんぼや



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:42:57 ID:ID:Q89
人殺すのはやりたくないけど窃盗とかして捕まろうかな



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:43:37 ID:8MP
>>87
ええやん
スーパーで子供たちの目の前でやって闇を見せつけようや



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:44:00 ID:izZ
>>92
はい犯罪教唆



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:44:47 ID:8MP
>>94
何をやるかまでは書いてないからセーフ



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:44:04 ID:e6N
なんか怖いからそういうこと言うのやめて



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:45:18 ID:ID:Q89
次男と長男は仲はええんや
同じ母親という敵がおるから

ワイは比較的母親に甘やかされて来たからワイは兄貴に嫌われとる



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:46:01 ID:izZ
>>100
閉鎖的なカーストが生まれとるんやな
それぞれどういう生活してるのか興味あるわ



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:46:35 ID:ID:Q89
決めた自殺はやめて日雇いでホームレスになるわ
それか満喫を点々とする



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:46:58 ID:k6a
>>106
そうしろ
その方が絶対いい



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:47:40 ID:ID:Q89
一文無しやけど家でるわ
地下いけば寒さはしのげるやろ
大阪やし



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:47:51 ID:k6a
パッパとは仲良かったん?



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:49:36 ID:ID:Q89
>>112
ワイは嫌いやったわ
暴力を見てみぬふりしとったしほとんど家におらんかった

ただ小さい頃ジューレンジャーの玩具買ってもらったわそれが最初で最後



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:50:36 ID:k6a
>>120
じゃあ頼れないな
日雇い頑張って幸せな家庭持つんやで



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:48:13 ID:izZ
母親と兄と次男は完全に闇の住人になっとるわ



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:51:19 ID:izZ
ここからまともな精神状態になって友達家族を作るのって東大行くより難しそう



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:52:14 ID:ID:Q89
>>126
自分でも思う無理や
まともな受け答できんと思う



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:53:16 ID:izZ
>>130
今後の運がよければ優しい人に出会って仲良くなればワンチャンある
でも大抵親に虐待された人の人生って過酷なんよな



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:55:50 ID:ID:Q89
>>136
やめてクレメンス
そんな少しでもいい事あるみたいないいかた
ワイからしてみれば毒でしかない
苦痛や



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)12:56:58 ID:izZ
>>144
すまんな
でも今後の人生がどうなるかなんてこと誰にもわからんし
そういう可能性もあるってことや



166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:05:11 ID:izZ
長男には手を出さんとき
死ぬで、イッチ



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:06:17 ID:ID:Q89
>>166
正直めちゃくちゃ怖い



174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:06:52 ID:izZ
>>171
逃げると決めたなら役に立ちそうなもん持って逃げたほうがええで



180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:09:33 ID:izZ
もうそこにいるだけでどんどん精神病みそうやわ
逃げるならはよしたほうがええで
イッチの精神もイカれてまうで



183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:11:13 ID:ID:Q89
長男はワイの事嫌いやろうし多分そうなる



184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:11:57 ID:izZ
イッチの人生は岐路に立たされてるな



187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:14:34 ID:ID:Q89
ほなまたな
生きてたらスレ立てするわ



188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:14:56 ID:izZ
>>187
おう
がんばりや
またこいや



190: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:15:11 ID:vaJ

頑張れイッチ



191: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/25(土)13:16:12 ID:kPX
長男は救いがない、次男は有能、イッチは中卒ニート
これ次男が生き残るパターンやろ


拍手

差別における理性と感情

山本幸三議員のアフリカ(人)差別発言についての「ネットゲリラ」記事の読者コメントの中の幾つかが、私の感覚に合っているので、転載しておく。
映画などで見ているぶんには、黒人も格好いいが、娘が恋人だとして黒人を連れてきたら、かなり悩むだろう。いや、白人でも悩む。その連中がいかにハイレベルな人間でも日本人の土方のほうがまだ気は休まるだろうという気がする。やはり、人種や文化が違うというのは大きな懸隔である。国際結婚をした人々で、それで満足した人の割合をアンケートでも取ってみたら面白いと思う。花鳥風月氏の言うように、差別は人間の本能乃至本質的感情ではないか。つまり、理性ではダメだと分かっていても、心の奥の感情がつい差別をしてしまうわけだ。
まあ、毎日身近に見慣れればどの人種も日本人と同じに見えてくるのかもしれないが、どの人種も感情部分では別の人種を差別しているというのが実相だろうと思う。
なお、肉体的能力では黒人が一番、白人が二番、黄色人種は三番というのは明白な事実だろうと思う。つまり、オリンピックなど、最初からやる必要もない。黒人の中には、適切な訓練を施したらオリンピック級になる素材がごろごろ埋もれている、と私は思っている。


(以下引用)



本音の世界では、大概のヒトは、娘が相談なく黒人を婚約者だといって連れてきたら狼狽える、と思いますね。
偽善よりは、正直なほうがいいと思いました



これは初期消火に失敗しました。炎上必至ですので期待しましょう。



差別ってそれ人間の本能乃至本質的感情じゃないのかね・・・


高級な物やより美しい物、人を欲するのも他者に対して自分が優越であることを顕示したい気持ちの表れだよね・・・
そこには他者への愛はないのです。
で、それでは社会が成り立たないので理性や知性というヤツが集約されて「差別はアカン」となっとるのではなかろうか・・・


人種差別はあまりにも露骨なので地上のコンセンサスとして「やってはいかん」と定義されとるが個々人の意識下では何時の時代も差別心がメラメラしているのが真の姿でしょうな。


そういう人間社会の本質、本音を踏まえて啓蒙的に警鐘を鳴らしたのが「隣人を愛せ」のセリフなんでしょうなJ・クライスト


拍手

なぜサンフランシスコに慰安婦像を建てる必要があるのか

非常にデリケートな問題なので発言がしにくいのだが、はっきり言って、戦後75年以上経って、韓国人が慰安婦問題を言い続け、しかもそれを慰安婦像という永続的な形にして日本を侮辱し続けることに対して、日本人のひとりとして私は不快感を感じている。

いや、それが韓国内だけのことなら仕方がないとも言えるが、なぜ関係も無い米国の主要都市に慰安婦像を建てて、日本人への嫌悪感を世界に植え付けようとするのか。しかもなぜ米国の地方自治体の為政者がそれを受け入れるのか。
ここには、慰安婦だった人々を利用して日本人嫌悪を醸成する意図しか私には感じられない。20歳の時に慰安婦だったとしたら、現在95歳くらいか。存命者のほうが数少ないだろうし、その人々は自分が慰安婦だったことをこうして声高に言いたてられて嬉しいだろうか。それで彼女らには何が得られたのか。
もちろん、過去の日本政府の悪行は悪行として、「日本人自身が」追及し批判すべきである。
だが、「慰安婦像」は、これは現在の日本人への攻撃であるとしか私には思えない。

私は維新が大嫌いだし、維新所属の現大阪市長も大嫌いだが、慰安婦像問題に関して大阪がサンフランシスコ市と姉妹都市であることを辞めたのは支持する。

ついでに言うが、私は前々から、日本は韓国や中国とは親戚のような関係なのだから、もっと親密になるべきだ、という意見を書いてきている。だが、プライドの無い人間、反抗する気概の無い人間に対しては侮辱やいじめがエスカレートするのが世の常、小人の常だ。慰安婦像問題は、やる側の卑劣さ精神の汚さが目に余る、というのが私の感想である。

これは右左を抜きにして、誰の心にもある国民としてのプライドの問題だ。


(以下引用)



何回も書いてるのでマンネリだが、慰安婦像や戦時映画で日本人の好感度が落ちたり在外日本人が差別されたりするという説は、戦後70年間ありとあらゆるメディアでナチスがゾンビ並みに便利な悪役として使い回されているドイツの好感度が高く、ドイツ系があらゆる分野でブイブイ言わせてる説明がつかない





拍手

ここにもトカゲの尻尾切り

これは初耳なのでメモしておく。
言うまでもなくビンラディンが911の主犯などというのは米政府が捏造した話で、ビンラディンは911以前に病死している。その秘密を隠すために彼らは始末されたのだろう。



ビンラディン殺害した精鋭の特殊部隊メンバーが3ヶ月後に全員死んでるという事実




no title



引用元: ・ビンラディン殺害した精鋭の特殊部隊メンバーが3ヶ月後に全員死んでるという事実wwwwww

1: 2017/11/24(金) 20:07:34.58 ID:QCq1urx6p

闇深い

アフガニスタンで飛行していたヘリコプターが墜落し
31人の米軍人が死亡した。31人のうち21人がseals team6であった。
saals team6は「ウサマ・ビンラディン殺害作戦」を実行したことでもっとも有名になった。
http://beforeitsnews.com/story/920/678/Navy_Seal_Team_That_Killed_Osama_Bin_Laden_Now_All_Dead.html

2: 2017/11/24(金) 20:07:55.09 ID:QCq1urx6p

ええんか…

3: 2017/11/24(金) 20:07:58.52 ID:B0qsoFyA0

嘘やろ

6: 2017/11/24(金) 20:08:13.55 ID:QCq1urx6p

>>3
ソースみろや

7: 2017/11/24(金) 20:08:20.42 ID:HZK75aEg0

そら報復やろ

13: 2017/11/24(金) 20:09:05.95 ID:QCq1urx6p

>>7
パイロットの操縦ミスとされている

9: 2017/11/24(金) 20:08:39.83 ID:MGijfSb70

CIAってほんとやばいよな

10: 2017/11/24(金) 20:08:41.67 ID:E0JdoH8U0

深くないやろ
そのままやん

14: 2017/11/24(金) 20:09:07.35 ID:tdmYxVWs0

メンバー全員同じヘリに載せたやつが黒幕

16: 2017/11/24(金) 20:09:29.58 ID:ECvF+gxa0

消されたんか?

18: 2017/11/24(金) 20:09:35.30 ID:u3PT8zm4d

ローサバイバーとかブラックホークダウンとか見てると厳しい訓練受けた屈強な兵士でも映画のようには行かんのやなって悲しくなる

89: 2017/11/24(金) 20:16:31.29 ID:GsmN05twM

>>18
映画のこと言ってて草

19: 2017/11/24(金) 20:09:41.13 ID:KCACarJy0

つまりどういうことや
秘密を知ってる奴は全員始末して闇に葬ったろ!って事か

22: 2017/11/24(金) 20:09:46.79 ID:B0qsoFyA0

ビンラディンは生きてるんか

23: 2017/11/24(金) 20:09:53.87 ID:QCq1urx6p

まあアメリカ政府は当たり前やけど否定している

24: 2017/11/24(金) 20:09:54.42 ID:yMTmLlgY0

絶対CIAやろ

474: 2017/11/24(金) 20:57:55.34 ID:99F5dFzKa

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 15:49:12.24 ID:NjYg8Cyo0
まぁでもビンラディン仕留めたSEALs Team6のメンバー全員があの後ヘリで墜落して全員死んだみたいになにが起こるかわかんないのが現実だけど

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 15:51:57.55 ID:0GsRqAC30
>>24
ビンラディン殺害した人達死んだの?
訓練中の事故?

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/31(金) 15:55:12.61 ID:NjYg8Cyo0
>>27
http://nangoku851.at.webry.info/201108/article_10.html

ヘリ墜落で38人死亡
これにTeam6のメンバーが20人くらい乗ってたらしいけどみんな死んだってさ
最近の情報だとパイロットの操作ミスとかいうの有力らしいけど、怪しいよね

ちなみに米軍史上で特殊部隊員が一度にこれだけ死んだのは初めてらしいよ

26: 2017/11/24(金) 20:10:12.71 ID:aiFitE5d0

無事功績を称えた映画も作られマジモンの英霊と化した模様

27: 2017/11/24(金) 20:10:17.47 ID:u1r2dAEGd

そら報復されるやろ

28: 2017/11/24(金) 20:10:19.33 ID:Bkd9P0DD0

死んだことにしてひっそりと生活してるだけやで

34: 2017/11/24(金) 20:10:55.49 ID:IbWjKknD0

>>28
スパイ映画かよ

36: 2017/11/24(金) 20:10:57.45 ID:LoWV5rTUd

>>28
これやろ

47: 2017/11/24(金) 20:11:40.15 ID:EVpV7VZa0

>>28
これやで

71: 2017/11/24(金) 20:13:53.74 ID:R3ta8nDHd

>>28
まあこれやね
ソースが適当やし死亡説流して家族や関係者への報復を避けてるんやろ

90: 2017/11/24(金) 20:16:41.29 ID:puwkWv6Q0

>>28
これ
そうしないと狙われて話にならんで

121: 2017/11/24(金) 20:20:16.28 ID:H+8tnjnFM

>>28
はえ~…映画みたいや

201: 2017/11/24(金) 20:28:56.39 ID:PbTaqLD70

>>28
こういうことに気づけるようになりたい

254: 2017/11/24(金) 20:33:46.50 ID:R0KzzmYP0

>>28
特殊部隊メンバーって公表されてるんか?
されてなきゃ必要なさそうやけど

266: 2017/11/24(金) 20:35:22.83 ID:XA/Mim3g0

>>254
軍事関連の本とかだと
まだ生きてる人は顔にモザイクとか黒塗りされとるけど死んだ人は顔と名前出てたりするで

282: 2017/11/24(金) 20:37:24.61 ID:R0KzzmYP0

>>266
ほ~ん
じゃあ作戦に誰が携わってたのかはわからんのやな

281: 2017/11/24(金) 20:36:59.87 ID:V5cr8f9Z0

>>28
後から死亡説流すなりの工作するなら最初から名前とか伏せればよくね?
そんな単純なもんちゃうんか?

326: 2017/11/24(金) 20:41:33.46 ID:yQld7IWBa

>>281
いくら名前隠そうが内部の何人かは必ず知ることになる
その何人かから情報が漏れた時用のカムフラージュやぞ

423: 2017/11/24(金) 20:50:56.87 ID:uI0zjk6f0

>>28
これと見せかけて本当に死んでるのがアメリカってイメージなんやけど

30: 2017/11/24(金) 20:10:21.45 ID:tZrZ/AKx0

厳しい訓練受けた屈強な兵士でも輸送機落とされたら抵抗できずに死ぬし

37: 2017/11/24(金) 20:11:08.45 ID:Y8skeuM+0

何かを知ってしまったのか?

42: 2017/11/24(金) 20:11:24.30 ID:o20iJhlfa

ゴルゴ13でありそうな話やな

45: 2017/11/24(金) 20:11:34.37 ID:wt4WNXO50

ソースが脆弱すぎるわ
引退した軍関係者に聞いた確かな情報とかアホか

64: 2017/11/24(金) 20:12:47.16 ID:U0SqqWHNd

>>45
週刊誌の情報筋くらいかな

51: 2017/11/24(金) 20:11:57.96 ID:fRbOnP710

闇が深いって単にヘリ落ちだだけやん

61: 2017/11/24(金) 20:12:26.78 ID:HlyBnK4Id

報復を避けるために死んだ事にしてる説があるんやぞ










 


拍手

地球温暖化待望論

雪というのは、眺めるぶんにはいいが、ほかにメリットは何も無いのではないか。スキー遊びができるくらいか。そういう雪国で先祖代々暮らしている人々は、何が良くてそこに住んでいるのだろう。
その反対に、冬でも凍死することはない沖縄などに生まれたら、それだけで毎年10万円くらい年金を貰っているのと同じだ。つまり、冬の雪かきの労力や暖房費などを経済的に換算したら、それくらいのメリットはあるだろう。夏は窓を開けていれば風が通るから、デスクワーク以外の人は無理にクーラーを入れる必要も本当はない。盛夏の気温は沖縄は実はそれほど高くはない。というのは、周囲を海に囲まれた海洋性気候だから、夏冬の温度差が小さいのである。(水は熱しにくく冷めにくいのだ。土はその反対。)
まもなく本格的な寒さがやってくるだろうが、ここ京都に来てから、寒さの害というものを痛感している。冬には外に出る気もしないほどだ。家の中にいても寒いから、寝床の中で1日のほとんどを過ごすこともある。寝床の中にいても手が寒いから本を読むこともできない。家全体を温めるには暖房費がかかる。寒さというのは、人生の時間とカネを膨大に無駄にする。地球全体が温暖化すれば、人類にとって最高のプレゼントになるだろうwww





【悲報】雪国に住む老人の一日が地獄過ぎると話題にwwwwww

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:32:44.751ID:yFo+HaEC0.net

朝起床→雪かき→夜就寝

これを毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日


このレスにコメント
                   
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:33:54.216ID:W5+LJyLy0.net

はたらけ

このレスにコメント
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:35:17.924ID:yFo+HaEC0.net

>>2
アホほど働いて、定年後の暮らしがこれだぞwww
雪かきの為だけに生きてるようなもんだ

このレスにコメント
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:34:08.802ID:2DsJJ4Vs0.net

俺らもかわらん

このレスにコメント
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:36:22.413ID:VJx6wAkSa.net

雪かきしなかったらどうなんの?

このレスにコメント
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:36:55.365ID:yFo+HaEC0.net

>>6
家が潰れる

このレスにコメント
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:38:20.811ID:yFo+HaEC0.net

何をどうやったら雪国に住もうと思うのか
先祖がとんでもない重罪人とかなのかね

このレスにコメント
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:38:34.864ID:QNhrxnO+0.net

仕事してる人どうしてんの

このレスにコメント
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:39:19.919ID:yFo+HaEC0.net

>>12
出勤前と帰宅後に雪かき

このレスにコメント
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:39:21.499ID:8KC402LCa.net

仕事してるやつの分もじじいがやるに決まってるだろ

このレスにコメント
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:43:12.646ID:6v3Vk20f0.net

砂の女みたいでワロタ

このレスにコメント
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:44:44.567ID:5RohPTbGF.net

北国に住むにしても仙台みたいな積もらない地域にすりゃいいのに

このレスにコメント
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:45:04.203ID:rL16btHn0.net

雪国の朝は早い

このレスにコメント
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:50:07.167ID:KgpHHD9K0.net

防空壕なら雪かきいらない

このレスにコメント
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 09:56:28.432ID:0r3hBM5lr.net

金持ちはホンダの除雪機でやってる

このレスにコメント
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 10:02:11.824ID:275L9oNG0.net

>>31
そして近所に貸したりしちゃう

このレスにコメント
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 10:05:13.484ID:UtF1vAr9a.net

新しい家はめちゃくちゃ積もっても潰れない設計にしているらしい

このレスにコメント
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 10:15:17.039ID:Pm7gH1uTK.net

朝は夏場よりも早起きして雪かき、朝っぱらから汗だく
屋根に雪が積もれば貴重な休日を使って雪下ろし

先祖はなんでこんな土地に住もうと思ったのか

このレスにコメント
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/11/21(火) 11:25:48.304ID:7ssbtk4Z0.net

熱伝導率がいい屋根にしろよ

拍手

吐いた唾が自分に返る

979の切れ味が抜群で、思わず一人笑いしてしまった。(まあ、ネットは基本的に一人で見るものだが)
よく考えると、この父親の言葉も他人への批判であり、自分へのブーメラン攻撃になっている。
「天にむかって唾をする」というが、その反対に、下に向かって唾を吐くにしても、自分の子供への悪口は即座に自分自身への悪口になるわけだ。
これはいろいろと応用が利く。部下の悪口を言う上司とか、上司自身の無能さを示すだけだろう。
とは言っても、他者の悪口を言うべからず、とは思わない。特に権力の悪に対しては、日本人はおとなしすぎる。まあ、賢明な処世術だろうが、下種な生き方だ。
私は権力の悪口ばかり書いているが、無力な庶民には権力の悪口を言う以外にうっぷん晴らしの方法は無い。もの言わざるは腹ふくるるわざなり、である。








キャラ

【衝撃】ある女優がネットで叩かれてる事を父に話した時の返事がボディーブローの様に効いてる

normal
977: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:42:05 ID:j6o
この前実家でテレビ観てて、ちょうどテレビに出てた女優がネットで叩かれてた人で、
「この人~~ってて噂があるらしいんだよね、でも事務所が~~だから」
とか父親に言ったら、

「お前は他人の悪口言ってる時が一番目がキラキラと輝いてるな。それ以外輝いてるのは特に
見たことないけどな」
と、普段あまり喋らない父親に目を見て言われ、

それ以来地味にその言葉がボディーブローのように効いてる。





978: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)17:49:11 ID:NXN
>>977
お父さんに言ってもらえて良かったね。
それにあなたは素直な人だね。
これから目が輝くことが他にも増えてくるよ。
大丈夫。

979: 名無しさん@おーぷん 2015/02/10(火)19:50:42 ID:9UB
>>977
他人の悪口言う以外自己肯定感を感じられない育てられ方したからだ、と言え

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析