忍者ブログ

階級社会と「見えない人間」

私は、この「酔生夢人ブログ」では、できるだけ無駄話を中心にしたいと思ってこのブログを「徽宗皇帝のブログ」と別に立てたのだが、根が真面目なもので、真面目な話が多くなるのは我ながら残念だ。

市民図書館の子供向けコーナーには宝物が多い、というのは何度か書いているが、子供向けの本というのは、実は子供向けを企図しても、現実には大人でないと理解できない内容が多い。たとえばアガサ・クリスティの作品を子供が読めるように翻訳しても、子供が理解できるのはその大筋だけだろう。と言うのは、今読みかけの「スペイン櫃の謎」は事件の当事者の浮気疑惑が話の中心だと思われ、それを子供がどこまで理解できるか、怪しいものであるからだ。
で、話の中にシェークスピアの「オセロ」の話が出てくるのだが、私は「オセロ」を子供のころに読んで、オセロが奥さん(デズデモーナと言ったか)の浮気を疑って彼女を殺す話だという大筋しか読み取れなかった。まあ、オセロの悲しみとか、感じはしたが、イアーゴーという悪党に手玉に取られる馬鹿、という印象のほうが強い。
で、問題は、これまで私はまったく疑問にも思わなかったが、イアーゴーはなぜオセロをそういう罠(奥さんの浮気疑惑)に嵌めたのかが、描かれていたのかどうかだ。単に黒人将軍(だったか)に仕えるのが白人として不愉快だったのか、それともオセロの失脚で彼は昇進できる当てがあったのか。
そこで、(たぶん)まったく書かれていない「理由」をここで推理すると、実はイアーゴーはデズデモーナに言い寄って振られ、その復讐をしたのではなかったか、ということだ。あるいはちゃんとそう書かれていたが、子供の私にはそこが理解できなかった可能性もある。
まあ、子供の読書とはそういう「半端な読書」が多いだろう、という話だ。

ついでに、「スペイン櫃の謎」を7割ほど読んだ段階で推理すると、この話のポイントは、階級社会では、下層民は上級階級には「自分たちとは別種の存在」と考えられていて、従僕が主人に逆らうこと、あるいは殺意を持つことは「ありえない」と最初から思われていることではないだろうか。これはたとえばロシア人(スラブ人という名前は「スレイブ(奴隷)」から来ているらしい。つまりロシアは「奴隷」が作った国である、という深層心理が西洋人にはある。)に対する西洋人の根深い嫌悪が、ウクライナ戦争へのNATOの異常な関与の根底にあるのと同じような症状だと私は思う。上級階級にとって下級階級の人間は人間ではなく「何かの役目を果たす存在」でしかないから、チェスタトンの「見えない人間」になるわけだ。
あるいはイアーゴーもオセロやデズデモーナにとっては「見えない存在」までは行かなくても軽視の対象だったのではないか。その憎悪が彼をあの犯罪に走らせた、というのがここでの推理である。





拍手

PR

これが本物の「病院の怪談」(実話)

比較的短い記事で、内容が面白く非常に有益なので、全文載せる。

(以下「大摩邇」から引用)

そんなことある?


こんにちは!生チョコぽん酢です。

先日起こった嘘みたいな話を書いていこうと思います。

この日はA病院にご入院中の患者さんをB病院までストレッチャーで通院させる依頼でした。
 
なぜ入院患者が別の病院に通院するの?

と思われる方もいると思いますが、意外とあるケースなのですよ。

理由は色々ですが、一番多いのが入院している病院には無い科で具合が悪くなってしまった場合などです。

今回も後者といえば後者なのですが、A病院で異常が見られB病院でMRIを撮ってきて欲しい、という感じでした。

A病院にはMRIが無いので自然な流れなのです。

なので私は患者さんとご家族をB病院まで搬送しました。

MRIを撮るだけではなく、受診も入りますから、それなりに時間がかかるという前提だったので、

私は別の搬送依頼を受けて次の現場に向かっていたところ、電話がなりました。

家族「もう終わりました

はやっw
事情を説明し、家族には申し訳ないのですが1時間弱病院のロビーでお待ち頂くことに。

B病院に戻ってきて「大変お待たせしてすみません・・・」と謝罪しつつ、どうしてこんなに早く終わったのか聞いてみたのですよ。

そしたらゾッとするようなお話を聞かされたのでした。

以下家族の話

先に受診することになってすぐ診察室に呼ばれたんです。

それで中で先生とお話していたら、なんとなく会話の流れでペースメーカーが入っていることを伝えたら、

「そうなの?ならMRIは使えないよ」と言われて。

結局検査できなかったんです。


これ、どのポイントにゾッとするか分かりますか・・・

私は2つの点でゾッとしました。

まず1つ目。

B病院の先生はペースメーカーが入っていることを知らなかったという事は、

家族の方が思い付き程度でペースメーカーについて言及していなければ、

おそらくそのままMRIに回されていたという点
です。

もちろんMRIを受ける時に技師の方がチェックするでしょうから、そこで発覚することになったのだとは思うのですが、ちょっとヒヤっとしますよね。

ご存知の方も多いとは思いますが、これはどういう事かというとMRIというのは強い磁気を起こす装置なのですよ。

なので金属がある状態で作動させると金属吸着が起こります。

その力は恐らく我々の想像をはるかに超えるもので、たとえば病院でのヒヤリハット報告なんかに目を通してみると、

ストレッチャーに設置されていた酸素ボンベ(たぶん10kg以上あると思う)が勢いよく機械に吸着した

という報告があるほどです、飛んでますからね。

なのでペースメーカーがどのような金属かは知りませんが、動作不良だけでは済まない可能性があります。

ようするに、体内の中から引きずり出されるような事故に繋がっていた可能性があるわけです。

普通に、怖い話なのですよ。


ここで2つ目になるのですが、

入院先のA病院ですよ、

どうしてペースメーカーが入っている患者に、MRIを撮らせようとしたの?って。

私の言いたいこと分かりますよね。

色々可能性は考えられますよ。

可能性1)医師がペースメーカーが入っている事を知らなかった

可能性2)医師がペースメーカーが入っていたらMRIを利用できないのを知らなかった

可能性3)患者に入っていたペースメーカーがMRI対応だった


医療従事者ではない私が考え得る可能性は上記3つです。

ただ、B病院で断られた時点で可能性3は低いでしょう。

なぜならA病院が全てを把握していたのなら、事前にこのような懸念が生じることは分かっているわけですから、

書面で「この患者のペースメーカーはMRI対応である」旨を伝えた上でMRIのお願いをするはずですから。

ですので私の中で可能性は1か2になるわけです。

どちらをとってもヤバイですよ。

A病院だって病院ですからね、何人もの医師がいて、きちんと会議もしたでしょうよ、

そして病院としての判断として「他病院に受診させましょう」となるわけですよね。

その後は病棟の看護師さんも全員把握するわけです「今日〇〇さんMRIの為にB病院に受診させる」ということを。

誰も何も疑問に思わないって恐くないですか?

誰か1人でも「あれ?〇〇さんペースメーカー入ってなかったかしら」とか疑問に思えば発覚したはずですよ。

ということは誰もペースメーカーが入っていたことを知らなかったのか?

でも、そんな事も絶対にないのです。

だって家族に話を聞いたら、A病院に来たのもわりと最近で、その前の病院でペースメーカーを入れる手術をしたということだから。

つまりペースメーカー術後の転院搬送先がA病院だったわけで、知らないわけないですよね?

もう考えれば考える程、理解が追い付きません。

車で仕事をしている会社の部長がディーゼル車にレギュラー入れる指示をだすようなもので、その間違いを組織全員が気づかないような、

それくらい根本的な問題に思えるのですがどうでしょうか。

外野がヤイヤイ言うのは失礼極まりないのは分かっていますが、あくまでここは私個人の日記を書く場所ですから、あえて言わせて頂きますと、
 

これを認知症と呼ばずして何と呼ぶですよ。
 

実は最近相方とも急激にこの話題が増えていまして。

ここで話した件は割と前なのですが、毎日のように本当にこう、「そんなことある?」みたいな出来事に遭遇しまくっているのです。

私のブログを最初の頃から読んでくれている方は分かると思いますが、

昔から変な事はありましたが、私が言いたいのは頻度なのですよ。

ワクチンがスタートした頃から徐々に頻度があがってきて「あれ?」ってなって、疑心暗鬼になって、不安になって、

相方に私の不安な気持ちを聞いてもらうと、当時は「まぁ気のせいですよ、海外旅行してリフレッシュした方がいい」となだめられていました。

しかしそれから時を追うごとに
 
月に1~2回から週に1回になり、

週に2~3回になり、毎日になり、毎日複数回になり

頻度がどんどん上がっていくのです。

世界一温厚で平和主義者の相方すらも「もう駄目だわこれ」となっています。

私は今まで、認知機能が下がっている、人間性が下がっている、精神性が下がっている

様々な変化を総合して"アレ"などと表現してきましたが、こうした背景があるからで、

今回の話もほんの片鱗に過ぎないのです。

なんだか毎日冷や冷やすることが多くて、最近はあまり出かける気にもなれません。

本当に大丈夫なのでしょうか。
 
慣れていくしかありませんけどね。

 


 


おわり


拍手

日本の「GHQ時代」は続いている

まあ、歴史思想論であり、暇人の読み物とも言えるだろうから、記事の前半だけ転載する。
筆者は倉山満という学者で、おそらく「右寄り」と認識されている人だと思う。
引用部分末尾の「幕府はGHQ」という発想が面白いが、長くなるので章題だけ載せた。ある意味、日本の戦後は「GHQ時代」だったというのはすべての人が内心では認めることだろう。そして今(日米安保条約以降)は、「変形(偽装)GHQ幕府」を、日本人の顔をした連中(頭の中身が日本人とは思えないwww)が運営しているわけだ。

(以下引用)

かつての教科書には「鎌倉幕府は1192年に成立した」と書いてあった。いまは1185年に変わっている。憲政史家の倉山満さんは「重要なのは天皇が頼朝を征夷大将軍に任命した事実だ。鎌倉幕府の成立が1192年ではないとしたら、室町幕府や江戸幕府はどうするのか。学問が体系化されておらず、歴史学者は責任を放棄している」という――。

※本稿は、倉山満『嘘だらけの日本中世史』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

源頼朝の「革命なき革命」

源頼朝(一二四七~九九年)の作った鎌倉幕府は、世界史上に唯一無二の偉大な発明品です。なぜか。革命をやらずに革命をやったからです。と言っても、「なんのこっちゃ?」でしょう。


ここに翻訳のズレがあります。漢語の「革命」は、別の人物が皇帝に取って代わることです。英語圏の「レボリューション(Revolution)」は、社会構造そのものを変えることです。頼朝がやったのは、「革命なき社会変革」です。だから偉大なのです。


社会変革では、必ず既得権益を失う人が現れます。だから、血で血を洗う抗争になります。中華世界では皇帝が力を無くすと別の者が皇帝になり、新王朝を開きます。たとえば秦王朝は趙政が打ち立てた王朝です。始皇帝を名乗ります。しかし趙氏の王朝は三代で終焉。劉邦が漢を打ち立て、劉一族に取って代わられます。中華帝国史では、王朝交代のたびに夥しい血が流れています。皇帝の姓が変わるので、易姓革命とも言われます。

<cs-card "="" class="card-outer card-full-size " card-fill-color="#FFFFFF" card-secondary-color="#E1E1E1" gradient-angle="112.05deg" id="native_ad_inarticle-1-0743849a-b6eb-4e53-a69b-eab12eb96869" size="_2x_1y" part="" style="--gradient-white-fill: linear-gradient(160deg, rgba(255,255,255,0.8), rgba(255,255,255,1)),#ffffff; --gradient-background-fill: linear-gradient(160deg, rgba(255,255,255,0), rgba(255,255,255,1)); --neutral-fill-bubble-on-rest: #ffffff; --neutral-foreground-hint-on-bubble-on-rest: #767676; --neutral-layer-card: #ffffff; --neutral-layer-1: #ffffff; --fill-color: #ffffff; --neutral-fill-layer-rest: #ffffff; --neutral-foreground-rest: #2b2b2b; --focus-stroke-outer: #888888; --neutral-foreground-hint: #767676; --accent-foreground-rest: #0078d4; --accent-foreground-hover: #0066b4; --accent-foreground-active: #1181d7; --accent-foreground-focus: #0078d4; --accent-fill-rest: #0078d4; --accent-fill-hover: #006cbe; --accent-fill-active: #1683d8; --accent-fill-focus: #0078d4; --neutral-fill-rest: #ffffff; --neutral-fill-hover: #fcfcfc; --neutral-fill-active: #ffffff; --neutral-fill-focus: #ffffff; --neutral-stroke-rest: #bfbfbf; --neutral-stroke-hover: #989898; --neutral-stroke-active: #d6d6d6; --neutral-stroke-focus: #bfbfbf; --neutral-stroke-divider-rest: #eaeaea; --foreground-on-accent-rest: #ffffff; --foreground-on-accent-hover: #ffffff; --foreground-on-accent-active: #000000; --foreground-on-accent-focus: #ffffff; --focus-stroke-inner: #ffffff; --neutral-fill-stealth-rest: #ffffff; --neutral-fill-stealth-hover: #f2f2f2; --neutral-fill-stealth-active: #f7f7f7; --neutral-fill-stealth-focus: #ffffff; --neutral-layer-floating: #ffffff; --neutral-stroke-strong-rest: #939393; --neutral-stroke-strong-hover: #2b2b2b; --neutral-stroke-strong-active: #696969; --neutral-stroke-strong-focus: #525252; --neutral-fill-input-rest: #ffffff; --neutral-fill-input-hover: #ffffff; --neutral-fill-input-active: #ffffff; --neutral-fill-input-focus: #ffffff; --tree-item-expand-collapse-hover: #e5e5e5; --tree-item-expand-collapse-selected-hover: #f2f2f2; --neutral-fill-inverse-rest: #242424; --neutral-fill-inverse-hover: #2b2b2b; --neutral-fill-inverse-active: #101010; --neutral-fill-inverse-focus: #242424; --neutral-fill-strong-rest: #767676; --neutral-fill-strong-hover: #626262; --neutral-fill-strong-active: #838383; --neutral-fill-strong-focus: #767676; --neutral-layer-card-container: #f7f7f7; --card-stroke-color: rgba(0,0,0,0.0578); --neutral-fill-bubble-rest: #f0f0f0; --neutral-fill-bubble-hover: #e8e8e8; --neutral-fill-secondary-rest: #f7f7f7; --neutral-fill-secondary-hover: #fafafa; --neutral-fill-secondary-active: #fcfcfc; --neutral-fill-secondary-focus: #f7f7f7; display: flex; background-image: initial; background-position: initial; background-size: initial; background-repeat: initial; background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; outline: none; border-radius: 12px; box-shadow: 0 0 0 calc(var(--stroke-width) * 1px) var(--card-stroke-color),0px 2px 4px rgba(0,0,0,0.04); box-sizing: border-box; color: var(--neutral-foreground-rest); contain: content; content-visibility: auto; --gradient-angle: 112.05deg; --gradient-start-color: #FFFFFF; --gradient-end-color: #E1E1E1; width: unset; height: unset;">

それに対して、我が国では皇室に取って代わった者は、一人もいません。藤原氏や平清盛はそれまでの朝廷の枠内で色々とやりましたが、頼朝は幕府政治の確立という劇的な社会変革を成し遂げました。そして長い時間をかけて既得権益を無くします。


公権力として律令体制があり、私有地である荘園も摂関家・院・平家の歴代権力者の基盤であり、という体制を頼朝から四百年かけて完全に変えたと称したのは、中世史の権威の高柳光壽先生です。『足利尊氏』(春秋社、一九六六年)という本に書いています。

関東武士が頼朝の下に集まった理由

源頼朝はなぜ天皇に取って代わらなかったのか? 日本史だけを見ていると当たり前に思えますが、外国の歴史に詳しい人が急に日本の歴史を調べると必ずぶち当たる疑問です。


その答えは、頼朝が「貴種」なので武士の支持を得て、権力を握ることができたから、です。


頼朝は以仁王の令旨に応じて挙兵しますが、初陣で負けてから二十年も流人をやってた戦の素人。鎌倉幕府公式記録の『吾妻鏡』によれば、「三島大社の祭礼の日に挙兵しよう」などと「記念日挙兵」を言い出し、側近で舅の北条時政が止めるのも聞かずに「裏道は騎馬が通れないから堂々と大通りを行く」などと、“パレードしながら奇襲作戦”のような戦い方でしたが、伊豆国目代(代官代理)を務めていた平兼隆という田舎武士にビギナーズ・ラックで勝利します。


しかし次の石橋山の戦いに敗れ、すぐに敗走。千葉県へ逃げていきます。当時の千葉県は、上総・下総・安房に分かれていました。


頼朝が安房に逃れた時、上総広常という、名前からして地元の実力者が、二万と言われる兵を連れてやってきます。「俺がいなけりゃ頼朝なんかはやってられんだろう」とばかりにナメた態度で遅刻してきます。その広常に頼朝は「来るのが遅い」と思いっきり叱責します。広常は平伏、関東の武士が頼朝の下に集まってきます。

「貴種」という特別な存在

と、かなり眉唾な話が残っています。『吾妻鏡』は北条氏の正統性を証明する歴史書なので、鎌倉幕府を築いた頼朝を持ち上げつつ、ちょくちょくと「問題があった人物なので、源氏は滅んだ」と小ネタを差し込んでいますので、読み方に注意が必要です。


ただ、「頼朝は武勇に優れてなかったけど、貴種として特別な存在だから、関東の武士たちが従った」という点は、誰もが疑問に思わないストーリーなのは理解できましょう。


これを権門体制論に言わせれば「頼朝は関東の武士たちと隔絶した存在」であり、東国国家論に言わせれば「貴種ならば頼朝や源氏でなければ誰でもいい」と真っ向から対立します。

<cs-card "="" class="card-outer card-full-size " card-fill-color="#FFFFFF" card-secondary-color="#E1E1E1" gradient-angle="112.05deg" id="native_ad_inarticle-2-c6191b73-457c-4c9d-8f8f-e4046741ec17" size="_2x_1y" part="" style="--gradient-white-fill: linear-gradient(160deg, rgba(255,255,255,0.8), rgba(255,255,255,1)),#ffffff; --gradient-background-fill: linear-gradient(160deg, rgba(255,255,255,0), rgba(255,255,255,1)); --neutral-fill-bubble-on-rest: #ffffff; --neutral-foreground-hint-on-bubble-on-rest: #767676; --neutral-layer-card: #ffffff; --neutral-layer-1: #ffffff; --fill-color: #ffffff; --neutral-fill-layer-rest: #ffffff; --neutral-foreground-rest: #2b2b2b; --focus-stroke-outer: #888888; --neutral-foreground-hint: #767676; --accent-foreground-rest: #0078d4; --accent-foreground-hover: #0066b4; --accent-foreground-active: #1181d7; --accent-foreground-focus: #0078d4; --accent-fill-rest: #0078d4; --accent-fill-hover: #006cbe; --accent-fill-active: #1683d8; --accent-fill-focus: #0078d4; --neutral-fill-rest: #ffffff; --neutral-fill-hover: #fcfcfc; --neutral-fill-active: #ffffff; --neutral-fill-focus: #ffffff; --neutral-stroke-rest: #bfbfbf; --neutral-stroke-hover: #989898; --neutral-stroke-active: #d6d6d6; --neutral-stroke-focus: #bfbfbf; --neutral-stroke-divider-rest: #eaeaea; --foreground-on-accent-rest: #ffffff; --foreground-on-accent-hover: #ffffff; --foreground-on-accent-active: #000000; --foreground-on-accent-focus: #ffffff; --focus-stroke-inner: #ffffff; --neutral-fill-stealth-rest: #ffffff; --neutral-fill-stealth-hover: #f2f2f2; --neutral-fill-stealth-active: #f7f7f7; --neutral-fill-stealth-focus: #ffffff; --neutral-layer-floating: #ffffff; --neutral-stroke-strong-rest: #939393; --neutral-stroke-strong-hover: #2b2b2b; --neutral-stroke-strong-active: #696969; --neutral-stroke-strong-focus: #525252; --neutral-fill-input-rest: #ffffff; --neutral-fill-input-hover: #ffffff; --neutral-fill-input-active: #ffffff; --neutral-fill-input-focus: #ffffff; --tree-item-expand-collapse-hover: #e5e5e5; --tree-item-expand-collapse-selected-hover: #f2f2f2; --neutral-fill-inverse-rest: #242424; --neutral-fill-inverse-hover: #2b2b2b; --neutral-fill-inverse-active: #101010; --neutral-fill-inverse-focus: #242424; --neutral-fill-strong-rest: #767676; --neutral-fill-strong-hover: #626262; --neutral-fill-strong-active: #838383; --neutral-fill-strong-focus: #767676; --neutral-layer-card-container: #f7f7f7; --card-stroke-color: rgba(0,0,0,0.0578); --neutral-fill-bubble-rest: #f0f0f0; --neutral-fill-bubble-hover: #e8e8e8; --neutral-fill-secondary-rest: #f7f7f7; --neutral-fill-secondary-hover: #fafafa; --neutral-fill-secondary-active: #fcfcfc; --neutral-fill-secondary-focus: #f7f7f7; display: flex; background-image: initial; background-position: initial; background-size: initial; background-repeat: initial; background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; outline: none; border-radius: 12px; box-shadow: 0 0 0 calc(var(--stroke-width) * 1px) var(--card-stroke-color),0px 2px 4px rgba(0,0,0,0.04); box-sizing: border-box; color: var(--neutral-foreground-rest); contain: content; content-visibility: auto; --gradient-angle: 112.05deg; --gradient-start-color: #FFFFFF; --gradient-end-color: #E1E1E1; width: unset; height: unset;">

ただ大前提は、頼朝だろうが源氏だろうが他の誰であろうが、「上に仰ぐのは高貴な身分の存在でなければならない」は関東の武士たちの合意です。「貴い種」と書いて、貴種。貴さの根源は、天皇です。


武士は武力によって生きていますから、本当は自分より弱い奴の言うことなどは聞きたくありません。しかし、朝廷に任せておくと自分たちの土地がどうなるかわからないので、守ってくれる人物、親分が欲しい、という現実がありました。


そこで、親分にふさわしい人物とはどんな人物なのか? ということになります。「貴種」は、関東の武士がどうしても乗り越えることのできない壁でした。個人的力量とは関係のないところにあるのが貴種です。頼朝にはそれがありました。

アメリカ独立革命との共通点

なぜ頼朝は貴種なのか。ご先祖様が天皇だからです。頼朝は、清和天皇(在位八五八~七六年)の十一代目です。そもそも源とは「皇室に起源を持つ一族」です。


急に話を飛ばします。頼朝革命は、アメリカ独立革命(一七七五~八三年)の先駆けでもあります。


通説当時のイギリス国王ジョージ三世は、議会に代表を送る権利を認めないのに、アメリカ植民地に増税を課してきた。そこでジョージ・ワシントンら植民地の人々は武器を持って立ち上がり、戦って勝って独立を勝ち取り、アメリカ合衆国を建国した。


これが歴史的事実かどうかは、不滅の名著『嘘だらけの日米近現代史』をどうぞ。ただ、アメリカ建国の建前であるのは間違いありません。この思想はDemocracy with a Gunなどと表現されます。だから、アメリカではいまだに銃規制ができないのです。

<cs-card "="" class="card-outer card-full-size " card-fill-color="#FFFFFF" card-secondary-color="#E1E1E1" gradient-angle="112.05deg" id="native_ad_inarticle-3-eaaf6e89-1354-4bd9-a32b-516042e37910" size="_2x_1y" part="" style="--gradient-white-fill: linear-gradient(160deg, rgba(255,255,255,0.8), rgba(255,255,255,1)),#ffffff; --gradient-background-fill: linear-gradient(160deg, rgba(255,255,255,0), rgba(255,255,255,1)); --neutral-fill-bubble-on-rest: #ffffff; --neutral-foreground-hint-on-bubble-on-rest: #767676; --neutral-layer-card: #ffffff; --neutral-layer-1: #ffffff; --fill-color: #ffffff; --neutral-fill-layer-rest: #ffffff; --neutral-foreground-rest: #2b2b2b; --focus-stroke-outer: #888888; --neutral-foreground-hint: #767676; --accent-foreground-rest: #0078d4; --accent-foreground-hover: #0066b4; --accent-foreground-active: #1181d7; --accent-foreground-focus: #0078d4; --accent-fill-rest: #0078d4; --accent-fill-hover: #006cbe; --accent-fill-active: #1683d8; --accent-fill-focus: #0078d4; --neutral-fill-rest: #ffffff; --neutral-fill-hover: #fcfcfc; --neutral-fill-active: #ffffff; --neutral-fill-focus: #ffffff; --neutral-stroke-rest: #bfbfbf; --neutral-stroke-hover: #989898; --neutral-stroke-active: #d6d6d6; --neutral-stroke-focus: #bfbfbf; --neutral-stroke-divider-rest: #eaeaea; --foreground-on-accent-rest: #ffffff; --foreground-on-accent-hover: #ffffff; --foreground-on-accent-active: #000000; --foreground-on-accent-focus: #ffffff; --focus-stroke-inner: #ffffff; --neutral-fill-stealth-rest: #ffffff; --neutral-fill-stealth-hover: #f2f2f2; --neutral-fill-stealth-active: #f7f7f7; --neutral-fill-stealth-focus: #ffffff; --neutral-layer-floating: #ffffff; --neutral-stroke-strong-rest: #939393; --neutral-stroke-strong-hover: #2b2b2b; --neutral-stroke-strong-active: #696969; --neutral-stroke-strong-focus: #525252; --neutral-fill-input-rest: #ffffff; --neutral-fill-input-hover: #ffffff; --neutral-fill-input-active: #ffffff; --neutral-fill-input-focus: #ffffff; --tree-item-expand-collapse-hover: #e5e5e5; --tree-item-expand-collapse-selected-hover: #f2f2f2; --neutral-fill-inverse-rest: #242424; --neutral-fill-inverse-hover: #2b2b2b; --neutral-fill-inverse-active: #101010; --neutral-fill-inverse-focus: #242424; --neutral-fill-strong-rest: #767676; --neutral-fill-strong-hover: #626262; --neutral-fill-strong-active: #838383; --neutral-fill-strong-focus: #767676; --neutral-layer-card-container: #f7f7f7; --card-stroke-color: rgba(0,0,0,0.0578); --neutral-fill-bubble-rest: #f0f0f0; --neutral-fill-bubble-hover: #e8e8e8; --neutral-fill-secondary-rest: #f7f7f7; --neutral-fill-secondary-hover: #fafafa; --neutral-fill-secondary-active: #fcfcfc; --neutral-fill-secondary-focus: #f7f7f7; display: flex; background-image: initial; background-position: initial; background-size: initial; background-repeat: initial; background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; outline: none; border-radius: 12px; box-shadow: 0 0 0 calc(var(--stroke-width) * 1px) var(--card-stroke-color),0px 2px 4px rgba(0,0,0,0.04); box-sizing: border-box; color: var(--neutral-foreground-rest); contain: content; content-visibility: auto; --gradient-angle: 112.05deg; --gradient-start-color: #FFFFFF; --gradient-end-color: #E1E1E1; width: unset; height: unset;">

それはさておき、アメリカ独立革命の思想は「自分たちの財産が政府に奪われそうになったら、力で打ち倒して新たな政府を作ることができる」です。事実、アメリカ人たちは国王の支配を脱し、自分たちの政府を打ち立てました。当然、国王はアメリカ人に増税して、財産を取り上げられません。武装権とか抵抗権(革命権)とも言われます。


これと同じことを五百年早くやったのが、頼朝です。ただし、アメリカ人と違って王様に反逆するのではなく、皇室の権威を利用して。


当時の実質的な政府は、平家です。平家を打倒して、その事実を朝廷に承認してもらう。結果、武士たちの財産を守る。朝廷を倒す必要はありません。日本には革命が要らない理由です。武力で政治を決する世の中だからこそ、君主(皇室)が必要とされた。そんな国、他に聞いたことが無いから、外国の歴史を知ると日本が不思議に思えるのです。

幕府はGHQ、将軍はSCAP

拍手

「ガンダム」という「戦争カッケー」アニメの功罪(娯楽性が「功」)

私はガンダム世代ではないし、アニメもほとんど見ていないが、「オリジン」だったか、戦争ではなく「政治」を描いていて面白かった。基本的にロボットプロレスには興味が無いのである。怪獣プロレスにも興味がない。まあ、プロレス自体がショーなのだから、その亜流に文句を言っても仕方がないが、174の漫画家のような(彼だけではなく、「自称社会学者」連中含む)半キチガイが確信犯的言説を垂れ流すのが、ネット右翼を激増させていると思う。また、そういう言論活動が「商売になる」のも大きな問題だろう。

(以下引用)

【悲報】東大教授さん『ガンダム作者は戦争世代なのに戦争の悲惨さを伝えず、戦争を格好良く描く事に陥ってる』



ガンダム


1: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:49:14.57

◆ガンダムは戦争の悲惨さを伝えようとしたが…


――趣味的という話の関連で、戦争を描いたエンターテインメント作品は、反戦を訴えても違う受け取り方をされがちです。
アレクシエービッチさんの作品の漫画版が、「軍服を着た女の子萌(も)え」として消費されるようなことも起きます。


逢坂 アニメ「機動戦士ガンダム」を作った人たちは、若者向けエンターテインメントで戦争の悲惨さを伝えようとしました。
なのに、結果として「戦争を格好良く描ける」という禁断の扉を開いてしまった。
空襲の記憶がある世代が関わってさえ、こうした誤解が起きます。
結局、作者が口を酸っぱくして反戦を言い続けるしか、誤読を防ぐ方法はないと思います。


宇野 ややずれますが、宮崎駿監督のアニメ映画「風立ちぬ」を連想しました。
主人公は零戦の設計者で、決して戦争を肯定するわけではないが、飛行機の美しさを追求して戦闘機を造ります。
尊い営みだが、できるのは兵器という矛盾。
一個人の中で「戦争は嫌」と「飛行機は美しい」が両立してしまう。この複雑さも人間です。


 




2: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:49:24.21

ガンダムと女性狙撃兵の共通点 エンタメで反戦を訴える難しさ
https://mainichi.jp/articles/20220811/k00/00m/040/213000c


 


3: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:49:32.35

たしかに


 





4: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:49:47.92

戦争を知る世代なら戦争の悲惨さを伝えないと


 





7: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:50:33.30

悲惨なアニメ毎週観たいか?


 





42: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:59:04.41

>>7
見たいぞ


 


22: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:53:46.13

毎話火垂るの墓みたいなことやられても困るし


 





10: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:51:39.35

08小隊とかスタードスとメモリーとか
OVA物って基本戦争カッコいいやりたいだけの作品ばっかやな


 





138: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 09:00:13.13

>>10
08エアプか?


 





139: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 09:00:47.07

>>138
小説版とか好きそう


 


12: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:51:58.99

閃光のハサウェイ見て分かったが
かっこよければなんでもええ


 





15: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:52:39.32

おもちゃ売るための作品やぞ


 





18: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:53:03.48

ガンダム見て俺も戦争したいなんて感想持つか?


 





28: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:55:42.85

>>18
ソーラレイを地球に撃ち込むのは全キッズの夢やろ


 


19: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:53:19.29

ガンダムなんてジジイしか見てないし何も問題ないやろ


 





24: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:54:56.31

やっぱVガンダムよな


戦った相手が子供と見るや目の前で自殺するし


 





226: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 10:06:51.35

>>24
現実逃避自殺で逃げただけなのは周知の事実だけど、自決しない老害よりマシだからな


 





25: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:55:03.67

たかがアニメに何求めてんの?


 


34: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:57:03.69

こんな事を研究する為に東大の学費を値上します


 





96: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:34:52.57

このひと的には初代ガンダムで描写された子供の僅かな食事を申し訳なさそうな卑しい顔で横からパクって食べるようなシーンが大量にある方が良いってこと?


 





103: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:38:05.55

>>96
それが、伝えようとした、って所や


作品が増えるにつれて申し訳程度の悲惨さを伝える描写も描かれてるが結局はカッコよく映しちゃってるよねってこと


 





107: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:40:38.14

>>103
そう言う事ねサンクス


結局は娯楽作品であり玩具を売る為のアニメだから仕方ないね


 





48: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:02:00.95

まあ、冗談抜きで俺がガンダム嫌いな理由だわ


 





49: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:02:02.85

スレッガー「これって戦争なのよね」


 





36: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 07:57:47.18

どうせならお禿と直接会って言ってみてほしいわ


普通にレスバしそう


 





137: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:59:00.44

>>36
戦争の悲惨さを描写しようとしてきたことも、それがうまくいかなかったことも
富野は自覚的だからレスバやなくて意見一致してまうわ


 





188: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 09:43:04.14

作者はそうやろうけど玩具メーカーの意志もあるやん


格好悪いモビルスーツが活躍しない話出されても困るねん


 





62: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:08:22.97

軍需工場で働いていた父親を嫌っていたガンダム作者が、戦争兵器のおもちゃを売るためのアニメ屋に就いたことは興味深い


 





68: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:11:30.66

>>62
初代 軍需産業で人殺しの兵器を作っていた父を断罪したいけど、憎みきれずに手心を加えて中途半端になる


Z 振り切って父親をどうしようもないクズに描くけどやりすぎて現実離れする


F91 自分も父親になったけど子供との距離感に悩んで、仕事優先で家族に構ってやれない親とそれを優しく許す子供を描く


富野の親の視点の変化は実体験なんや


 





70: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:11:46.33

実際の戦争は知らんけどキャラ死んだりするしそのへんも描いてると思うけどなぁ


 





79: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:14:53.09

実際戦争もカッコよかったんだろ


 





174: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 09:32:01.37

これはひどい



 





181: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 09:39:06.99

>>174
この手の人が実際に戦争になると一目散に逃げるんやろな


 





184: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 09:40:21.81

>>174
自分が激戦地にも行かず、強制労働させられてない状況で眺める勝ってる戦争は確かに楽しいかもな


 





251: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 10:23:12.80

ガンダムの大抵が悲惨さを伝える作品になってるやろ


 





256: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 10:29:22.10

>>251
もちろん悲惨さを織り込んではあるけど、受け手の大半はこんな戦争は二度と起こしてはならないって気持ちにはならないんちゃう


ガンダムかっけー!戦争の中で欠点を補って開発されたモビルスーツかっけー!とかの方が多いんやないやろか


 





84: 名無しのVtuberまとめ 2024/11/18(月) 08:19:49.31

まあこの教授は知らんがガンダムから戦争の悲惨さを感じることは無いのは確か


ジャンルとしては俺ツエーするヒーローものだからね


 



拍手

いじめっ子はどういう大人になるか

スレタイを見てスレッドを開いたら、漠然と予想していたのに近い内容で、まあ、たいていの人が似た予想をするのではないか。
私は、いじめっ子は成長しても精神は変わらないという考えで、一時期人気があった某人情系大衆小説作家が、自分はいじめっ子だったと喋っているのを読んで以来、彼の作品は一作も読んでいない。元いじめっ子の書いた人情小説www まあ、フィクションの世界だから作家本人が殺人鬼でも、作品内容が優れていれば価値があるのだが、それを読むかどうかは別の話だ。ちなみに私は運動音痴で劣等感の塊だったが、いじめられたことはほとんど無い。ただ、通りすがりに上級生に腹を殴られ、悶絶した経験が一度ある。そういう行為を「武勇伝」だと考える馬鹿が中学校などにはいた(いる)ものだ。
基本的に、(漫画やアニメとは違って)頭のいい子や才能のある子はいじめはしないものだろう。それが自分の人生を不利にすることは明白だからだ。だいたい、不良は劣等生でもあるものだ。いじめは、自分が失うものが無い強さから来るものだろう。つまり「無敵の人」現象だ。

(以下引用)

【愕然】同窓会行ったらいじめっ子が・・・・・・マジかよ・・・・・・



同窓会行ったらいじめっ子が学校の先生になっててワロタ


1 :  2019/07/11(木) 14:07:51.77 ID:ZOvdezpZ0
同窓会行ったらいじめっ子が学校の先生になっててワロタ

こういう事ってよくあるんか?


2 :  2019/07/11(木) 14:08:20.10 ID:ZOvdezpZ0
残酷やな



3 :  2019/07/11(木) 14:08:24.89 ID:c1ydKBWy0.net
イッチはいつまでもいじめられたこと引きずってないで働けよ



4 :  2019/07/11(木) 14:08:57.40 ID:HiJTdxk9M.net
ヤンキー先生やな



7 :  2019/07/11(木) 14:10:29.89 ID:ZOvdezpZ0
>>4
ヤンキー先生はいじめっ子とは違うやろ?
そいつは人を馬鹿にしたりするような奴やった
体もでかいし周りも逆らえんような



5 :  2019/07/11(木) 14:09:03.02 ID:UupF2x7Oa.net
イッチは無職ってところが余計に残酷や



6 :  2019/07/11(木) 14:09:41.85 ID:ZOvdezpZ0
いやワイはいじめられてたわけちゃうで
特に仲良くもなかったけど


8 :  2019/07/11(木) 14:10:43.10 ID:DFEKraRZ0.net
過去の過ちを再発させないために教師になったってストーリーがあるんや



10 :  2019/07/11(木) 14:11:02.17 ID:ZOvdezpZ0
こんなことあるんやな



11 :  2019/07/11(木) 14:11:24.17 ID:eD4HjUsl0.net
あるやろ わりと



12 :  2019/07/11(木) 14:11:27.01 ID:Cnn5bkn+M.net
いじめられっ子がなるよりマシやろ



13 :  2019/07/11(木) 14:11:54.26 ID:yq+/Gx+fa.net
学校の先生と警察官は割とある



16 :  2019/07/11(木) 14:13:06.07 ID:ByscM5ead.net
高校生の頃いじめっ子ならやばいけど小学校の頃でいじめっ子ならそんな騒ぎ立てるほどでもないやろ



21 :  2019/07/11(木) 14:14:13.27 ID:aVw3nJz0d.net
>>16
イッチにとってはつい昨日のように感じられる出来事やからしゃーないやろ



17 :  2019/07/11(木) 14:13:25.74 ID:yEzon7DR0.net
まぁ人間心を改めることはできるからね



18 :  2019/07/11(木) 14:13:44.23 ID:+GECTW910.net
いじめられっ子はあるあるやけどいじめっ子は初めて聞いたわ
よう通ったな



19 :  2019/07/11(木) 14:14:00.26 ID:zEf9pn0C0.net
いじめる立場の奴ってだいたい運動できるほうやし
警察官ルートは割りとあるやろ



35 :  2019/07/11(木) 14:17:37.22 ID:bPYGkXmc0.net
>>19
剣道部だったイジメっ子は警官になってたな



23 :  2019/07/11(木) 14:14:19.73 ID:Tw3TPs2ya.net
ワイは弁護士になったで



30 :  2019/07/11(木) 14:16:52.41 ID:97M6sXP3a.net
同窓会行ったらいじめられっ子女子が可愛くなってたな
ダサい眼鏡かけてダサい髪型して地味で無口だったあの子が可愛くなるとはな



33 :  2019/07/11(木) 14:17:33.54 ID:J3wYN6Zxp.net
性格悪かった奴ほど成功してるのは何故なん?



37 :  2019/07/11(木) 14:18:24.26 ID:D/Yd5KIq0.net
>>33
お前の性格悪いの基準がゆるゆるやから



46 :  2019/07/11(木) 14:23:39.63 ID:7tHJMa4ad.net
>>33
基本的に性格悪いやつは自分の仕事や成功したことを他人に言う傾向にあるらしい
それが評価に繋がるんだと
そうやって成功を積み重ねて成功体験を増やしてるんやな



44 :  2019/07/11(木) 14:21:13.13 ID:FDpKmkmWa.net
でもお前はニートじゃん



45 :  2019/07/11(木) 14:22:58.15 ID:fyspj3060.net
そらイジメっ子にしてみれば学校は楽しい場所やったんやし
将来就きたい職業として選ぶのは理解できるやろ

拍手

大企業(DS)支配の医療・健康分野の革命が始まるか

日本のマッドサイエンティスト(褒めてる)井口博士のブログ記事で「本気にしないのが肝心」である可能性が高いが、ケネディJrの発言は本物だろう。これはトランプ政権の次期政府高官(日本の厚生大臣に当たる)として革命的な発言である。
やっと、大企業支配の世界の医療健康行政に雌、じゃない、メスが入ることになる可能性大である。当たり前の話だが、世界の大企業とはユダ金・DSの配下である。
ちなみに、


トランプ氏と次期厚生長官、マックで会食 「米国の健康取り戻すのはあすから」


AFP=時事

【AFP=時事】ドナルド・トランプ次期大統領が「米国の健康を取り戻す」と誓った数日後、厚生長官に指名したロバート・F・ケネディ・ジュニア氏と共にファストフード店のマクドナルドで食事をしている写真が公開された。



だそうで、「だめだこりゃ」という感じもあるwww

(以下引用)


さて、昨日のヘブニーズの日曜配信も興味深かった。これだ。
この中での圧巻は今度トランプ政権で米健康保険省(HHS)の長官になるロバート・ケネディーさんの話である。HHSの下部組織にはFDA,CDC,NIHがある。これだ。
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16434274.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16435160.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16440077.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16440960.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16441812.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16451831.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16454215.png

NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16473810.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16474835.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16475729.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16480394.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16481049.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16481655.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16482613.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16483399.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16484195.png
NEW‼️『切り札の秘策』HEAVENESE style episode241 (2024.11.17号)_d0407307_16440960.png
このようにロバート・ケネディージュニアはアメリカ国民の健康のことを心底心配しているのである。
ところでこの内容は100%元参政党で今は独立政党を作っている吉野敏明先生が言っていることと同じである。
つまり、言い換えれば、ロバート・ケネディジュニアはアメリカ版吉野敏明先生ということになる。
言い換えれば、トランプ大統領は、アメリカ版厚生労働省の大臣を吉野敏明先生にしたというようなことを実現したわけですナ。

これは快挙だろう。
それ以外にもそれぞれの閣僚がイーロン・マスクだったり、元生え抜きの軍人だったりした男らしい人たちを選んでいるということである。
つまり、この4年間に相当に長い時間を掛けてアメリカを自由の国アメリカに戻すための人材を探していたということになる。
これに対して我が国は寂しいかぎりだ。
元高卒でSPEEDの歌手になった今井絵理子が大臣政務官になったり、生粋の中国人スパイの娘の英利アルフィアが外務政務官になったりと、目を疑う人事が石破茂内閣で行われた。
まさにキャンディーズのミキさんの追っかけをしていた石破茂だけはある。可愛い女性に弱い男だ。
およそこの男は自分お国の将来像を見据えて動く男ではない。
いやはや、世も末ですナ!
弥栄!

拍手

易に問う、今後の世界と日本

世界が激動していく感じがあるので、久しぶりに易を立ててみた。念のために言えば、私には霊感は無いし、易占は、思考のヒントになるからやるだけである。自分の思考からは出てこない思考が易に示されたりする。それを「解釈する」ことで思考が促される(活性化する)わけである。

Ⅰ:今後の世界での一般人の運命。

出た卦は「山風蠱」の2爻である。

「父の蠱を幹す。子あれば父も咎なし。危うけれども終に吉」。

蠱は皿の上の食物に蛆が湧いた状態で、物事の破壊、破裂を意味する。ただし、これは宿痾が破裂する意味でもあり、これまで積み重なった難問が、解決に向かうことでもある。だが、当然、その痛み、苦しみを「世界の人々」は味わうことになる。ただ、これは「世界の人々」という、あまりに漠然とした言葉で易占したのが間違いで、この卦は、「世界は大きな破裂を迎える」こと、そしてそれは世界の宿痾の破裂だと考えるべきだろう。つまり、この卦での「父」とは、これまで世界を動かしてきた米国やDSを意味する、と見るべきで、アメリカの世界支配やDS問題が、世界人民の大きな犠牲と共に解決する、と見るべきだろう。「幹す」とは「諫言する(諫める)」意味だと思う。そして、アメリカ帝国やDS自体は存続するが、力をかなり失う、というのが「子あれば父も咎なし」の意味だと思う。(米大統領選でDSが分裂していることが明白になっている。これは「両建て」ではまったく無い。)
「山風蠱」全体の卦は

「蠱はおおいに通る。大川を渡るによろし。甲に先立つこと三日。甲に遅るること三日」

と、卦文の後半がわかりにくいが、最初は苦労するが、後では安楽になる意味らしい。(十干の甲の字のみっつ前の字が「辛」で、これは辛苦を意味し、みっつ後の字が「丁」で、これは「平定」の「定」と同音で「定まる」落ち着く意味のようだ。丁寧、丁重の「丁」である。)

Ⅱ:今後の世界での日本人の運命。

出た卦は「火天大有」の2爻である。この上ないくらいの良卦と言っていいだろう。大発展の運命を示している。いったい、今の日本のどこにそんな要素があるのだよ、と言いたい人が多いだろうことは置いておいて、とりあえず良卦が出たことを喜ぶのが、現在の日本の絶望的状態に気分が落ち込んだ人々にはいいのではないか。
「火天大有」は、言うまでもなく、大空に太陽が輝くような上天気を意味するのであり、まさに「脳天気に喜んでいい」のである。そして「大有」は文字どおり「大きく所有する」意味だ。つまり、盛大に発展する意味である。
その2爻は

「大車もって載す。往くところあるも咎なし」

「大きな所有を大きな車に載せている。今いるところから他の場所に行っても咎はない」

この後半が鍵で、私はこれを「欧米支配に決別してBRICSに参加しても大丈夫だ」という意味だと取る。つまり、米国には、それを止める力は実は無い、ということだ。属国状態をやめるのを嫌がっているのは、実は日本の上級国民の一部と官僚だけなのである。日本政府が米国に「米軍基地を引き払え」と言えば、勘定高いトランプはむしろ喜ぶだろう。トランプが世界の米軍基地を引き払いたがっているのは世界の多くの政治評論家が読んでいる(言っている)ことだ。
少しひねった易断だが、「大きな車」は「ロシアと中国、あるいはBRICS」というのはどうか。「日本という国をBRICSという車に載せても咎はなく、まさに上天気で脳天気になるよ」ということで、どうでしょうか。少し元気になりましたか?


拍手

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析