忍者ブログ

顔は性格を反映するが、「美醜」がその基準ではない

一目見て、実に凄い印象を受ける顔なので、「人相判断」材料として、写真を転載する。
美醜はともかく、意志が弱く、気が弱そうな顔である。つまり、彼女の行動は自分の意思ではなく、誰かから指示されて動いてきたのではないか。操り人形として便利だから使われてきて、それに彼女自身満足しているかもしれない。
その反対に、すべて彼女自身の判断と意志なら、私は「自称人相判断家」の看板を下ろすべきだろうww 言うまでもないが、彼女自身の意志ではなかったとしても、これまでの彼女の悪行の免罪符にはならない。直接の操作者として、彼女の夫が疑わしい。本気で、この女に惚れて結婚したとしたら、なかなかの豪傑、いや、美的センスである。
ちなみに、私は美人はアニメや映画など観賞用には好きだが、実物に惚れたことはあまり無い。惚れるのは、相手の精神に対してである。女性にとっても、「きみ、美貌は災いだよ」という、オスカー・ワイルドのある人物の言葉が正解なのではないか。某アニメのヒロインの毎朝の登校場面のように、群がる邪悪な敵(求愛者たち)を打ち倒し、なぎ倒して進むしかないのである。平凡が一番。
なお、顔も性格も悪くても、あるいは最悪でも、下の人物(性格については、その行為で判断)のように社会的に大成功することはできる。ただし、それは人生として最悪かもしれない。あなた、下の女性のような人生を生きたいですか?

(以下「学問道場」から引用)



副島先生が10月25日の「3158」の投稿文の中で、
「現在、奇妙なことに、中央大学出(で)の弁護士でたいしたキャリアでもない女が、この9月から? 検事総長になった。一体、どういう人事でこういうことになったのか、私は分からない。」
と投稿されている件についての情報です。


畝本直美(うねもと なおみ、62歳)


(記事の転載 貼り付けはじめ)




拍手

PR

自転車が横断歩道を渡ること

いや、私もスレタイを見て、「自転車って、横断歩道を渡っていいの?」という疑問を持ったのだが、道交法というのはよく分からないところが多く、特に自分に直接の関係の無い部分はたいていの人が知らないのではないか。
前掲の疑問は、私が自動車の運転はするが、自転車には(自転車関係の道交法改定以後は)まったく乗ったことが無いからである。そして、自転車は「車両」であり、自転車が車両用道路を走る以上は、それで横断歩道を渡るのはおかしいんじゃね?と思うからである。いや、それ以外に渡りようは無いだろう、と言われたらそうかもしれないが、じゃあ、なぜ自転車は車道を走ると決めたのか。一般歩行者に危険だ、というのは歩道を走る時にスピードを出しすぎるという、一部のアホのマナーの問題であり、それで「自転車は車道を走る」と決めるのはおかしくないか。自転車が横断歩道を渡っていいなら、自動車が横断歩道を渡ったら、それもOKか?
もちろん、下の事故に関しては、自動車を運転していた人間の完全な不注意だろう。ただ、コメントにあるように「ノールック」で横断歩道に走り込む悪質な、あるいは阿呆な自転車運転者も、きっと多いのだろう。

ちなみに、これ(下にスレタイだけ載せる)は、「車幅感覚」の問題ではなく、トラックと自転車が同じ車道を走ること自体に無理があるのである。トラックの車幅はほとんど1車線全体を占める。自転車がその傍を走る余地などない。

 



(以下引用)


2024年10月28日 21:10

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/28(月) 12:39:58.72 ID:/QlxCiIp0
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/28(月) 12:41:12.36 ID:7M38bpaZ0
基本ノールックだよな
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/28(月) 12:41:40.44 ID:ZFEg6HyY0
言うて横断歩道渡ってるなら車側が悪いやろ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/28(月) 12:42:39.34 ID:DK0teHh40
横断歩道って自転車乗っていいの?
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/10/28(月) 12:46:42.28 ID:xkvVOE430
>>5
いいよ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/28(月) 12:48:47.89 ID:lOiIOhWKd
>>5
降りないといけない
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/28(月) 12:49:21.58 ID:DK0teHh40
>>20
どっちなんだ…
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/28(月) 12:55:22.73 ID:lAd+LD8Ed
>>22
自転車横断の線がないなら降りて渡る
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/28(月) 13:05:07.05 ID:9QFxa1ZGd
>>42
基本はそうやけど
交通の方法に関する教則第3章第2節1(5)のとおり
横断中の歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合はオッケーやで
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/28(月) 12:43:02.56 ID:OAP4+Fzj0
百ゼロで車悪いやろ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/28(月) 12:43:03.65 ID:Irrnmm8r0
私自転車なんですけど?
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/28(月) 12:45:59.51 ID:qx2lTHZc0
ガキが走って渡ってても同じように轢いてそうだからなこの車は
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/10/28(月) 12:46:25.21 ID:L0n3O/Zd0
これで100対0にしたら当たり屋が真似するからダメ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/28(月) 12:47:36.66 ID:TBMU4e2X0
>>17
教習所行ってないんですかね…?

拍手

政治と現世利益「宗教」

まあ、八王子市民は日本の恥、とはっきり言える。
なお、公明党員が異常に多いらしい。それが事実なら、この選挙結果は、公明党は、宗敵(?)で反日組織である統一教会を拒否していないということだ。彼らにとって宗教とは何か。

参考までに、八王子の今回の選挙に関する某記事のコメントを載せておく。維新の松井が、自党候補者をさしおいて荻生田を応援演説したらしい。赤字は夢人による強調。


カオスかぁ、、それだけ八王子は利権まみれだと言うことはよく分かる。 萩生田のなりふり構わない、故人の映像を出したりするのを見れば、利権まみれなんだろうなと益々実感する。 安倍さんのいざとなれば戦えるって言葉も、現職国会議員としてそんな姿は見たこともなく、裏金と旧統一教会で窮地に立たされ、なりふり構わない選挙で必死に弁明してる姿しかない。 自民党にとって必要な人が、国民にとって必要な人とは限らない。ここまで自民党幹部が非公認という状況においても応援演説に入る事は逆にカオスに感じてしまう。 なぜなら政治家が自分達の保身以外で必死になる姿を見たことがない。萩生田が落選する事で暴かれる闇が大きいのではないかとも感じる。

(以下引用)

【悲報】八王子市民さん、萩生田を当選させてしまうwwwww

 
Ga5FUSka8AA-Sq8

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730028235/

1: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/27(日) 20:23:55.22 ID:oYE2X0Q4r
どうして?
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/27(日) 20:25:48.68 ID:1WoHZmlW0
対立候補がヤバすぎたから
もっとまともなのを出せば余裕で勝てたのに
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/27(日) 20:26:13.47 ID:GyUcqf9ep
色んな不祥事を相殺できるほど有能だからじゃない?知らんけど
6: 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/27(日) 20:26:42.53 ID:jIdWH+eh0
対抗が有田やからな、さすがにね
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/27(日) 20:26:51.57 ID:GyUcqf9ep
まぁ要は萩生田さんが選ばれるほど、他の候補者がアレだったってことでしょ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/10/27(日) 20:27:11.31 ID:gQLzp1x60
税率5倍ぐらいにしろよここ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.46] 2024/10/27(日) 20:27:11.34 ID:mrpALdc00
いくらなんでも対抗が有田とかワイでも入れんわ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/27(日) 20:27:48.06 ID:aEqZWtMH0
流石に対抗馬があれじゃねぇ
立憲も忖度したんじゃね?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/27(日) 20:28:18.42 ID:EqorNhvW0
蓮舫あたり出しとけば勝ってたろ
16: 警備員[Lv.13] 2024/10/27(日) 20:29:18.61 ID:OBXVqez40
もう八王子を日本から切り離せよ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/27(日) 20:29:23.18 ID:JCIy6MnI0
有田というネタ枠ぶつけといて何か言うのはずるいわ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/10/27(日) 20:31:03.34 ID:QKYoo7ON0
壺の聖地
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.100][UR武][UR防+2] 2024/10/27(日) 20:31:04.62 ID:Xm8vOJWI0
他がヤバすぎるからしょうがない
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/27(日) 20:31:15.16 ID:4Yaqn/JB0
こんだけ盛っても大丈夫ならもっと属性乗せれそうやな
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/27(日) 20:40:59.82 ID:Eaj5wM1BM
お壺様ありがとう~

拍手

フッ素化合物と癌

以前の沖縄のPFAS事件の場合は、米軍基地の軍事機械(というか、まあ、飛行機や軍用車の類だろう)洗浄剤のPFASが水道水の水源に流入したという、経路が分かったようだが、その後、どういう処置がされたかは続報が無い。まあ、PFASもフッ素化合物だろうが、フッ素そのものはほとんどの歯磨きにほぼ必ず入っているし、アメリカでは「虫歯予防」として水道水に入れている場所もあったはずだ。
以上はすべてうろ覚えでしかないので、とりあえず、注意を喚起しただけだ。
日本人の癌の発生率がどんどん高くなっているのは、こうした「日常的に口に入れるもの」が最大の原因であるという可能性もあるのではないか。

(以下引用)



       
       
       
       
       
       
“” 1604
1: ななしさん@発達中 ID:QovgQcIZ0
発がん性懸念の「PFAS」相次ぎ検出 環境省が水質管理を検討へ
発がん性が懸念される有機フッ素化合物=PFASが相次いで検出されています。日本水道協会の検査で基準値を超える値が出たことから、環境省は水道水の水質基準の引き上げを検討することになりました。この問題の現場と対策を取材しました。

■発がん性懸念のPFAS 検出相次ぐ

私たちの生活に欠かせない飲料水。その安全性が揺らぐ問題が今、各地で相次いでいます。

https://www.youtube.com/watch?v=lnQP-WziR_Q


“” 1605

“” 1606

“” 1607

(全文・続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19149baf99938668c0b1eeb29b86b808396473f
10: ななしさん@発達中 ID:W5yOBlpp0
水道水を飲めるのが日本の良い所じゃなかったの?
6: ななしさん@発達中 ID:y2wXb4Xc0
今のジジイ世代が際限なく使ってたのが土壌から出てきたんだろうな
8: ななしさん@発達中 ID:lXbzd79C0
平野部の井戸なんか農薬や工場排水が入ってても不思議じゃない
12: ななしさん@発達中 ID:An0yFcAc0
>>8
千葉とか井戸水使ってる家が多いよな
あれは大丈夫なのかね?
9: ななしさん@発達中 ID:KRw8D1Bp0
PFASにも種類がいろいろある中でどのPFASが問題なのか
問題あるとして基準値とか管理基準なのはどうなのか
そういうのが全然まだ国際的に合意取れてないのが面倒
68: ななしさん@発達中 ID:DsHSCNnq0
>>9
これよ
欧州なんて問題のないものまで含めて全面禁止にする勢いで頭湧いてんのかと思う
13: ななしさん@発達中 ID:/pKaT1tW0
PFASの中でも人体への悪影響が確実視されてるPFOAやPFOSは随分前に製造も使用も禁止されている
ただこいつら安定性がすごく高いから当時使用してた残渣が地下水滲み出したりして環境を汚染してんだろうな
14: ななしさん@発達中 ID:NPsN94WY0
例えば炊飯器やフライパンのフッ素加工剤として、靴や衣類の撥水(はっすい)加工剤にも、ピザやハンバーガーの箱や包装用紙に含まれるケースも。

とっくに日常生活品に入り込んでるやんけ。
19: ななしさん@発達中 ID:VlbcYzjZ0
すぐ死ぬんならオレも慌て騒ぐが

別に大丈夫やろ?
20: ななしさん@発達中 ID:RXCaR4Hz0
>この「PFAS」は私たちの身近なところで使われています。
とか言ってるからそこまで大した話じゃなさそうやん
69: ななしさん@発達中 ID:DsHSCNnq0
>>20
パッキンやフライパンのコーティングなんかに使われるテフロンもPFAS だしエアコンの冷媒なんかに使われるフロン類もPFAS
一時期PCマニアに液没PC用の液体として使われてたフロリナートもPFAS
16: ななしさん@発達中 ID:3Qy6/z080
で、どんな健康被害があったの?
47: ななしさん@発達中 ID:PGF577Qu0
>>16
短期間で分かりやすいのだと流産しまくる町がある
どこかは書きたくないから自分で調べてくれ
そこのpfasは異常に高い値でそこの特集で全国的にこの問題が有名になった
23: ななしさん@発達中 ID:kzo+j3Vr0
使い倒した活性炭が原因てのは見た
25: ななしさん@発達中 ID:BHGN2mNF0
どうするんだろうね
46: ななしさん@発達中 ID:WSkUTyo20
浄水器で除去できるよ
52: ななしさん@発達中 ID:wxf460PH0
>>46
そうなんだがウチで使ってるビルトイン型のクリンスイは8割しか除去できないらしいけど大丈夫かな?

拍手

政治とはまさに少数者による大多数の支配

「谷間の百合」記事の一節だが、私がよく言う「あまりにも大きすぎて目に入らない文字」の指摘である。まさに


安倍さんが市井の人間なら、誰からもまともに相手にされず爪はじきされていたと思います

なのである。どこの会社でも職場でも役に立たない無能者だっただろう。それが

総理大臣だったから通用したのです

という事実を、我々はよく考えるべきだろう。権力者の周りには、下種の群れが集まり、自己防衛集団を作るからだが、総理大臣になる以前に、代議士になる必要があり、そこには「地盤、看板、カバン」が絶対的に必要であり、また多少の弁舌能力も必要で、代議士にタレント出身が多いゆえんだ。
まあ、日本の政治はシステム的に劣化する宿命を持ち、しかもそのシステムは最初から(米国という)「外部からの支配」のために作られているのだから、そのシステムの中に統一教会のような侵略者が入り込むのは容易だっただろう。
一番の問題は、この支配の構造(少数者による大多数の支配)に日本人があまりに鈍感なことだ。
ほとんどの人間は日本が統一教会に支配されていることに気づいてもいないのではないか。

(以下引用)
安倍さんが市井の人間なら、誰からもまともに相手にされず爪はじきされていたと思います
総理大臣だったから通用したのです。
なぜ通用したかと言えば、周りの保身や忖度、そして統一教会の勢力に守られていたからです。
普通の総理大臣には通用しないことが、安倍さんには通用したということの意味を総括してほしいものです。

拍手

ドキンちゃんとスカーレット・オハラ

市民図書館のいいところは、さほど興味の無い本でも、少し読んでみて、面白くなければ残りは読まなくていい、という前提で借りられるところだ。そのおかげで、私はたくさんの「拾い物」をした。スチーブンソンの「誘拐されて」やクーパーの「モヒカン族の最後」など、児童文学のコーナーにあったのである。これらは立派な世界文学だ。
さて、この前、図書館からやなせたかしの「わたしが正義について語るなら」という、あまり面白くなさそうなタイトルの本を、さほど期待せずに借りたのだが、読むと案外面白い。(正義論も書いてあるが、ほとんどは自伝である。)

ちなみに、子供が幼児のころ、女房が「アンパンマン」のビデオ(既にCDだったか)を借りて子供に見せたため、私もアンパンマンについての初歩的知識はあったのだが、この本を読んで、実はドキンちゃんはスカーレット・オハラがモデルだということを知って驚いた。
まあ、言われてみれば、美人で、しかも自分が美人であることを意識して鼻にかけていて、男たち(主にバイキンマン)を手玉に取るところ、ショクパンマンに対しては乙女になるところなど、そっくりである。
もちろん、ショクパンマンはアシュレー・ウィルクスで、地味なメラニーはバタコさんらしい。そして、レット・バトラーは「半分アンパンマン、半分バイキンマン」らしい。これも成る程だ。善悪両面があり、強さと弱さを兼ねている。
ちなみに、幼児はたいていアンパンマンのファンだが、少し年がいくと男の子はバイキンマンが好きになり、女の子はメロンパンナやロールパンナのファンになり、そして大人の男はドキンちゃん好きが多いらしい。まさに、妖女、悪女の魅力に男は弱いようだ。言うまでもなく、私も「キャラとしては」ドキンちゃんが好きである。バイキンマンが彼女に振り回されていつも泣きを見るのが面白い。ドキンちゃんの次位がロールパンナ。これも善悪二面性をもった性格に深みがある。

拍手

国民の「死ぬ権利」

国民の多くも望み、政府も(たぶん)望んでいるのに、日本ではなかなか誰も言い出さない「安楽死法」だが、これを言い出すと、老人や病人だけでなく、働き盛りの「労働奴隷」の多くも安楽死施設に殺到するからだろうかwww
まあ、「死ぬ権利」は誰にでもあるが、安楽に死んで、死体を無料で片づけてくれる人や施設があるというのは、贅沢な望みかもしれない。せいぜい、苦悶しながら死んで、見苦しく腐乱死体を住居や山の中に残すしかない。

(以下引用)

【悲報】安楽死を導入したカナダ、いきなり死因の4.1%を安楽死が占める (画像あり)

 

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/23(水) 19:11:27.44 ID:1oLlFC+P0





自殺者数の2倍な模様


7: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/23(水) 19:16:11.67 ID:BK0xHgmd0
え?ちょっとカナダに行ってくる

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/23(水) 19:14:26.12 ID:DBnt0xN40
カナダで死亡幇助の対象となるためには、いくつかの条件を満たす必要があります。 重大な病気があり、治療が不可能で、不可逆的に状態が劣化しており、耐えられない苦しみがある、などが含まれています

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/23(水) 19:13:56.62 ID:Ez3etOf60
びょうしよりまし

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/23(水) 19:15:07.15 ID:nL/ISK7e0
ええやん

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/23(水) 19:15:29.97 ID:whaTOQYp0
効果あったじゃん
これで安楽死ゼロの方が悲惨だ

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/23(水) 19:16:13.50 ID:QuijccSt0
五体満足の若者じゃないならむしろマイナスの要素がないやろ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/23(水) 19:17:19.40 ID:4/tepeLo0
日本が面倒な手続きなしで数万で即日眠るように死ねるお手軽安楽死導入したら
人口半分くらいになると思う

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/23(水) 19:17:53.72 ID:TH802H3m0
ちゃんと制度が利用されててええことや

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/23(水) 19:19:43.65 ID:W0UGpNr90
植物の人がこんだけいたってことでしょ?
毎年このペースはヤバそうだが

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/23(水) 19:20:21.51 ID:t24WIP1P0
人権にうるさい西洋人が導入してるんだったら日本でもいけるやろ

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/10/23(水) 19:20:49.62 ID:o/zfXq3O0
日本も終末はこれ認めてやれよって思う身内が最後2ヵ月 痛みでどうにもならなくて
モルヒネ投与しても痛みで眠れなかったそうだし

しかも自殺の半数以上が病気による自殺だろ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/23(水) 19:20:54.30 ID:CiMCh3UH0
カナダに移住するわ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/23(水) 19:23:42.29 ID:e68QQMR70
まあ耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶよりはな
さすがに激痛に耐えまくって死を待つなら最後くらいは楽にいきたいとこではある

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/23(水) 19:26:20.06 ID:jnKhnmDR0
ワイにも安楽死頼む

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/23(水) 19:26:27.25 ID:/Vzx8ShMd
親の性欲で無理矢理産まされたのに
ギブアップできないのはおかしいよなぁ?

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/23(水) 19:27:14.35 ID:C9o+SFfg0
免許の返納制度と一緒で気に入らん奴にSNSで安楽死制度使えって言いまくる奴続出するやろうな

22: それでも動く名無し ころころ 2024/10/23(水) 19:29:08.22 ID:8HoZM5R90
PTSDの軍人が生活保護申請したら安楽死のパンフレット送ってきた話はいつまでも語り継ぎたい
死ぬ権利はすぐに義務と化すぞ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/23(水) 19:23:40.48 ID:VHT6+FnP0
初年度ならまぁこんなもん

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析