[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 1: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:01:38.48
- 手元にないと不安なんや
- 2: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:02:01.99
- でもそんなふうに所有欲満たすのは大事だよな
- 3: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:02:07.91
- CDとパッケージはいらん
- 4: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:02:14.43
- でも返事は手紙でほしいか?
- 10: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:03:59.02
- >>4
手紙って素敵やん? - 27: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:08:49.10
- >>4
高校の時のラブレターはいまだに取っておいてあるぞ - 77: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:22:13.75
- 本とかもスマホの方が読みやすいけど、この手のコンテンツがどんどん電子化していったら将来インターネットや人類に何かあった時にその作品が永久に失われる可能性出てくるよな
実物はやっぱ必要だと思う
- 84: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:25:42.62
- >>77
データは無かったことになるからそういう点では危ういわ
事故とかならともかく配信側の匙加減一つでおじゃんやし全部パーになる怖さもある - 85: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:26:46.91
- 数年後に確実に捨てることになるのにな
- 86: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:26:58.06
- 本だけは電子だとただの流し見で終わっちゃってちゃんと読んだと思ないんだ
ゲームCDは媒体に関係なくそれを介して出力するからDLで問題ない☺ - 94: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:31:44.28
- 未だに紙の週刊誌買ってるやつは尊敬する
正直マガポケジャンプ+が有能すぎる
- 99: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:34:56.79
- >>94
ジャンプくらいなら戦えるだろうけど
正直連載当時に進撃の巨人をネットで単品売りはほんまに別マガ的にやっていいんか…?とは思った - 98: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:34:46.22
- ワイ資格試験受けまくってるけど参考書類は全く記入しないで使用して、受験終わったら売り払うことによってほぼ無料で資格取ってるで
なお資格の受験費用は受かったら会社に請求できるのでそれも金かからないデータだとまず参考書代が無駄になる
- 100: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:35:04.98
- 紙の本を読みなよ
- 101: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:35:26.29
- まあワイらの世代は一番娯楽とものに恵まれてたよな
- 102: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:35:35.80
- CDもゲームもメディア自体はなんであってもスピーカーとモニター画面が最終的に伝達するっていうのは変わらんのや
本だけは紙かスマホタブレット画面っていう差異があるから変わってくるんや
ゲームの説明書もCDジャケットや歌詞カードも紙媒体と電子媒体の違いだから結局紙媒体かモニター媒体っていう違いにたどり着く☺ - 103: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:35:36.02
- 電子書籍で活字読むのに未だに慣れないから文庫本は紙の方が好きやなんか妙に疲れるし
漫画は電子書籍でも全く問題あらへん - 104: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:35:50.37
- 気のせいなんだろうけど本は紙じゃないと内容入ってこない
- 105: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:36:04.35
- 雑誌ならええけど読み返したいレベルの本は紙で持ちたいんや…
- 106: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:36:42.13
- まあ売れるしな
- 107: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:38:00.22
- あと雑誌は電子やな
処分するのもめんどくさい - 109: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:41:17.13
- 何かアマプラの無料で聴いた時ゴミやなと思ったけどその後CD買って車のスピーカーで聴たら普通にええ作品やったわ
- 111: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:46:30.73
- ワイは真面目に読みたい本だけは紙やな
漫画は全部電子
- 112: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:49:05.32
- ゲームの説明書電子にしました
これやめろ - 116: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:51:39.34
- >>112
昔のキャラクター説明までガッツリ載ってるやつならともかく電子化する直前はもうぺら紙みたいになってへんかったか? - 113: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:49:07.80
- 漫画は電子やわ量が多いし重い
- 115: 名無しさん 2022/07/02(土) 20:51:17.50
- ダウンロード販売が終了したときに真価を発揮しそう