忍者ブログ

手紙配達者(文づかい)15

聞き終わって眠りに就くころは、東窓の硝子(ガラス)は早くもほの暗くなって、笛の音も絶えたが、この夜、イイダ姫が面影に見えた。その騎(の)った馬がみるみる黒くなったのを怪しく思ってよく視ると、人面で欠唇である。しかし、夢の中の気持ちでは、姫がこれに騎っているのが世間普通のことのように思われて、しばらくまた眺めていると、姫と思ったのは「スフィンクス」の首で、瞳の無い眼を半ば開いている。馬と見たのは前足をおとなしく並べた獅子である。さてこの「スフィンクス」の頭の上には鸚鵡が止まって、私の顔を見て笑う様子が実に憎々しい。
 早朝に起きて、窓を押し開けると、朝日の光が対岸の林を染め、微風はムルデ河面に細紋を描き、水に近い草原には、一群の羊がいる。萌黄色の「キッテル」という服を裾短く黒い脛をあらわにした子供でとても背の低い者が、赤毛の蓬髪をふり乱して、手にした鞭を面白そうに鳴らした。

拍手

PR

電気自動車の「自動運転レーン」にどれほどの意味があるか

いや、一般道路での自動運転電気自動車よりも、自動運転レーンのほうがはるかに実現が容易で安全だろうから、反対はしない。ただ、なぜ「日立市」と「浜松市」なのかが疑問である。もちろん、ただの実験レーンなのだから、小都市ならどこでもいいのだろうが、何かの利権が関係しているのかもしれない。日立が家電をやめてレーン造成を請け負うのか? www
ついでに言っておけば、電気自動車は一般道路ではなく、決められた敷地内での走行向きだ、というのは私が自分のブログで何度も書いてきたことである。下の写真を見ても、ゴルフカートそっくりだ。しかし、都市と都市を結ぶような長い走行レーンなら、電車と何も変わらないではないか。むしろ輸送力では電車にはるかに劣るだろう。まあ、「電気を使う」ことに意味がある、つまり「原発」推進策のひとつかもしれない。すでにそうなのだが、今後はいっそう電気料金が税金同様になる。不払いは不可能、そして原発維持と推進に国民が強引に協力させられる。
些細に見えるが、3車線の道路はそのうち1車線を自動運転レーンにされる。つまり、ガソリン自動車の使用者は不便を我慢させられるのである。
今気が付いたが。私は写真を見て、「自動運転レーン」には電気自動車が走ると即断していたが、記事末尾に「バス会社の協力を得て」とあり、ガソリン車も同レーンを走るのだという可能性もある。まあ、バスの電気自動車を新たに導入するのかもしれないし、そこは分からない。

(以下引用)

一般道に自動運転レーン設置へ 政府方針、茨城県日立市で


配信

共同通信

5月、「レベル4」の自動運転車両のデモ走行で、乗車する西村経産相(中央)ら=福井県永平寺町





拍手

手紙配達者(文づかい)14

「一昨年の夏、私が休暇をいただいてここに来たころ、城の一族と乗馬をしようと城を出たが、イイダの君の白い馬がすぐれて疾(はや)く、私だけが引き離されずに付いていく時、狭い道の曲がり角で、イイダ姫は草をうず高く積んだ荷車に行き遇った。馬は怯えて一躍し、姫はかろうじて鞍に堪(こら)えた。私が救いに行くのを待つことなく、傍の高い草の裡(うち)に『あ』と叫ぶ声がすると聞く瞬間に、羊飼いの少年が飛ぶように駆け寄り、姫の馬の鞍際をしっかりと握って馬を鎮めた。この少年が牧場仕事の暇があれば、見え隠れに自分の後を慕うのを姫はこの時以来知って、人を使って物を与えなどしなさったが、どういうわけか目通りは許されず、少年がたまたま姫に逢っても、言葉をかけなさらぬ様子で、少年は姫が自分を嫌いなさっていると知って、しまいには自ら避けるようになったが、今も遠いあたりから守ることを忘れず、好んで姫が住む部屋の窓の下に小舟を繋いで、夜も枯草の中で寝ている」

拍手

手紙配達者(文づかい)13

「十年ほど前のことだっただろうか、ここから遠くないブリョオゼンという村にあわれな孤児がいた。六つ七つの時に流行りの時疫に両親とも亡くして、兎口(欠唇)でたいそう醜かったので、面倒を見る者もなくほとんど飢え死にしそうになっていたが、ある日、古いパンでもあるかと、この城へ求めにやってきた。その頃イイダの君は十歳ばかりであったが、憐れに思って物を取らせ、玩具にしていた笛があったのを与えて、『これを吹いてみよ』と言うが、欠唇なので含めない。イイダの君は、『あの見苦しい口を治させよ』とむずかって止まない。母であった夫人が聞いて、幼いものが心優しくこう言うのだから、と医師に縫わせなさった」
「その時からその子供は城にとどまって羊飼いとなったが、賜った玩具の笛を離さず、後には自ら木を削って笛を作り、ひたすら吹き習ううちに、誰も教える者はいなかったが、自然にこのような音色を出すようになった」

拍手

「毎週、知人が捕まる」www

いや、これは驚きの発言だが、当人がこの発言を異常だと思っていなさそうなのがまた驚きである。you(一般的代名詞を自分の芸名にする神経も凄いが)のこの発言は、ふたつの意味に解釈できる。

1:芸能人は全員、潜在的犯罪者である。
2:youの知人は全員、潜在的犯罪者である。

そのどちらにしても凄い爆弾発言である。


(以下引用)

YOU、コメンテーターをクビになったきっかけ激白「本当に毎週、知人が捕まるんですね」


配信

スポーツ報知

YOU



拍手

手紙配達者(文づかい)12

私たちはまだ温まらぬベッドを降りて、窓の下の小机に向かって座り、煙草をくゆらせるうちに、先ほどの笛の音が、また窓の下に起こって、たちまち消えたちまち続き、ひな鶯が試しに鳴くようである。メエルハイムは咳払いして語り出した。

拍手

手紙配達者(文づかい)11


 演奏に陶然としていたイイダ姫はしばらく気づかないでいたが、その笛の音がふと耳に入ったようで、にわかに調べを乱して、楽器の筐体も砕けるような音をさせ、椅子を立った顔はいつもにまして蒼かった。姫たちは顔を見合わせて、「また兎口(みつくち、欠唇)が愚かなことをしているよ」とささやくうちに、外の笛の音が絶えた。主人の伯爵は小部屋から出て、「イイダの今の狂人めいた演奏はいつものことで珍しくもないが、あなたはさぞ驚いたであろう」と私に会釈した。
 途絶えた物の音が私の耳にはなおも聞こえて、現実感もなく部屋に帰ったが、今宵見聞きしたことに心が奪われて眠られず、床を並べたメエルハイムを見ると、これもまだ眠れずにいる。問いたいことは多かったが、さすがに憚るところもあったので、「先の怪しい笛の音は誰が出したか知っておられるか」とわずかに言うと、男爵はこちらを向いて、「それについてはひとくさりの物語がある。私も今宵はなぜか寝られないので、起きて語り申し上げよう」と承諾した。


拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析