忍者ブログ

再掲載(低血圧の恐ろしさ)

塩分不足からの「低血圧症」の恐ろしさ

これは、或る意味非常に重要な情報だと思うのだが、私自身が短時間の間に経験した人体実験の報告である。

それとは無関係に思えるだろうが、先ほど、沖縄全域に(台湾の地震による)津波警報が出され、海岸付近は高地に避難するように警報が出され、それは実際にはまったく津波にもならなかったのだが、大勢の人がその警報で右往左往していた。私は近くの川の水位が上がるかと見に行こうとしたが、なぜか体が非常にだるいので、家に戻ってソファにかけているとうたた寝してしまい、その間に津波襲来予定の10時が過ぎて10時半ころ目が覚めた。このことが、私の人体実験と実は関係がある。
先ほどの異常な体のだるさ、思いがけないうたた寝が、何かの病気のためではないかと気になって、とりあえず血圧を測ってみると、とんでもない数字である。
実は、昨日は降圧剤を飲み忘れて、今朝の朝8時ころに測った時には、まあ、普通の数字で(上140下90脈拍78)だったのだが、測定後に一応薬は飲んであった。
で、11時15分の段階で測定すると(上82下51脈拍72)というとんでもない数字だったのである。それで、先ほどの異常な体のだるさ(まるでゾンビになった気分だった。)の原因が分かった。つまり、降圧剤による「低血圧症」だったのである。
そこで、どうしたかと言うと、「塩分は血圧を上げる」のだから、塩分を大至急摂るのが最適解だろうと判断し、ではどうして摂るかと考えた結果、昼食を「盛りそば」にし、そのつけ汁も飲むのがベストだろうと判断した。何しろ、盛り蕎麦のつけ汁は美味い上に塩分が高いのである。いやまあ、塩をそのまま舐めるという手段もあるが、これは味覚的にお勧めできない。(昔は柔道などの練習で、休憩時に丸薬状の塩を舐めたと思うが、今もそうだろうか。)
で、その結果だが、先ほど12時00分に測定すると(上96下61脈拍75)と、かなり正常に近づき、私は命が助かったわけだ。現在、12時20分で、体のだるさは完全に消えている。【12時30分時点での測定では(上106下67脈拍81)で、ぼんやりしていた頭の働きも正常になっている。】

つまり、何が言いたいかというと、人間、あるいは動物は塩分で生きている、ということである。人間や動物の血液は塩分と鉄分が主成分だと聞いたような気がするが、人間は自分で塩分を作れない以上、体外から塩分を補給しないと体が衰えるわけだ。手術時の輸血も、血液ではなく食塩水で十分だ、という説もあるらしい。それだけ、人体に塩分は絶対的に必要であるし、しかも私が経験したように、低血圧は高血圧より恐ろしい、とすれば、世界の「塩分悪玉説」はかなり悪意によって流布された可能性が高いのではないか。

ちなみに、ここ2,3日、食事としてシリアル(の、豆乳かけ)を食べることが多かったので、食事自体に塩分がかなり少なかったわけだ。シリアルは菓子みたいで好きだが、それだけだと塩分不足の原因になるようだ。


(追記)かなり及び腰の記事だが、その一部を転載する。なお、同記事の別の箇所によると、最高血圧が100を切ると低血圧と判断していいようだ。下線と赤字は夢人による。下には書かれていないが、塩分を急いで補給する、というのが最適な処方だと私は思っている


「寝起きが悪いんだけど、低血圧が原因なのかな?」


「血圧が低いと健康にどんな影響があるんだろう……」


血圧が低めでこのように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。


高血圧に重篤な病気を引き起こす可能性があることはよく知られていますが、低血圧にどのようなリスクがあるのかはあまり耳にしないですよね。


血圧が低いと、疲れやすかったり目まいが起きたりといった症状が現れます


また、放置していると全身に十分な血液が供給されず、細胞や臓器が正常に機能しなくなる恐れもあります。





拍手

PR

体温と血圧を「薬で強引に変える」異常さ

「大摩邇」所載の岡氏の記事で、私もこの内容にほぼ同意見である。ただ、現在降圧剤を服用中だが、かかりつけ医師が私と関係の深い人物なので、治療をやめるかどうかは考え中だ。高血圧で脳梗塞になる可能性が高いことも事実だとは思うからでもある。今は、自分で薬の調節をしている。自分の体調は自分しか分からないし。

血圧の下げ過ぎがいかに危険かは、少し前(4月3日「医療・健康」ジャンル記事。今探すと、記事が読めない状態に改竄されている)に書いた「突然の生ける屍(ゾンビ)状態」体験で熟知してはいる。世間には体質的に異常低血圧の人もいるわけで、彼らが日常的にどういう経験をしているかも少し分かった。
しかし、高血圧は問題にされるが、低血圧は社会的にまったく問題にされない、というのもおかしな話である。まあ、それをやると降圧剤が売れなくなるからだろう。


(以下引用)

解熱剤や降圧剤といった摂理への反逆の日常

人体の自然の摂理やメカニズムに反逆している医療の方法論の中で、最も日常的なもののひとつが「解熱剤」だと思われます。


人間が感染症などの病気にかかった際に、「身体の免疫メカニズムが、どのようにして発動するか」について、今から 5年前の研究でそのことが判明しました。


「体温が 38.5℃以上になって、初めて治癒メカニズムが発動する」


のです。


2019年のこちらの記事で、研究をご紹介しています。


「熱ショックタンパク質 90 (Hsp90)」というものが、免疫細胞の中で発現する中で、免疫システムが発動するのですが、


> 「 Hsp90 は 38.5℃ を超える温度でしか誘導されない


ことがわかったのです。


つまり、風邪でもインフルエンザでも何でもいいのですが、呼吸感染症などの場合、「体温が 38.5℃を超えたときに、やっと体内での治癒が始まる」ということです。


ですので、38.5℃にも達しない状態で、解熱剤などを飲むと、免疫システムが働かないまま進んでいきます。


解熱剤を飲むことによって、熱が収まれば、「何となく治った」というう錯覚にもなるかもしれないのですが、これは人体の「感染防御の自然の摂理」に非常に逆らった状態です。


特に、子どもの場合は、大人より発熱しやすいわけですが、


「小さな子どもの発熱には大きな意味がある」


と私は考えています。


まだ免疫システムが完成していない小さな子どもたちたちの「さまざまな感染症に対してのメカニズムが発熱によって惹起される」というような感覚を私は持ってはいます。


子どもの発熱に関しては、以下の記事に書いています。


子どもがみんな解熱剤でやられてしまう
 In Deep 2022年8月27日


 


小さな子どもに対して「発熱のたびに解熱剤で熱を下げる」ということを繰り返していると、その発熱の病気だけではなく、その他の多くの病気に対しての免疫メカニズムも不十分な発達となってしまうのではないかと考えています。


 


それと、「血圧を告げる薬」というのも、人体の自然の摂理に非常に逆らっているものだと思います。


2018年におこなわれた研究では、当時の新しい血圧のガイドラインで勧告された「血圧を下げる治療」には「何のメリットもない」ことが示されています。


こちらの 2018年の記事で、医療メディアの記事を翻訳しています。


紹介した記事のタイトルは、


「研究によれば、米国の新しいガイドラインによって勧告されている血圧の早期治療にはいかなるメリットもない」


でした。


それどころか、かなり古い調査ですが、1980年に実施された追跡調査では、


「薬で血圧を下げた人たちは、治療をしなかった高血圧の人たちより、自立ができていないことがわかった」


というものもあります。


石原 結實著『高血圧の9割は「脚」で下がる』より


1980年に実施された厚生労働省「循環器疾患基礎調査」対象者1万人に対して、その後 14年に及ぶ追跡調査が行われた。


14年後、脳卒中や心筋梗塞、骨折その他の理由により、人の助けを借りなければ、自分の身の回りのことができない人と、ずっと健康であったか、あるいは病気にかかっても自立できないほどの後遺症が残っていない人について調べられた。


すると、上の血圧が 119 ~ 180mmHg、下の血圧が 69 ~ 110mmHg のいずれの血圧の人も、降圧剤を飲んでいる人のほうが、飲んでいない人よりも自立度が低いことがわかった。


また、降圧剤を飲んで、上の血圧が 120 ~ 140mmHg 未満の「正常血圧」を保っていた人は、降圧剤を飲まずに 160 ~ 179mmHg もある人より、自立度が低かったという結果が出た。



https://amzn.to/3PSa0LF


東海大学医学部名誉教授の大櫛陽一さんの研究では、「降圧剤を飲んでいる人は、飲んでいない人に比べて脳梗塞の発症率が2倍になる」ということが示されています。


血圧というのは、なぜ上がるかというと、


「上がる理由があるから上がる」


わけです。


身体上の理由というのは、すべて「生きるための理由」です。


「身体や脳が元気である状態に保つために血圧は上がったり(場合によっては下がったり)する」わけで、血圧が高くなるということは、その血圧でなければ、身体を維持できないということです。


高齢となり、血管の状況などが変化してきますと、当然、そのままでは身体や脳に十分な血液が回らなくなるため、身体は懸命に血圧を上げてくれているわけです。


もちろん、過剰に血圧が上がった場合、それが原因で何らかの良くない状態、たとえば突然死したり、ということになる場合もあるのかもしれないですが、


「寿命とは何か?」


ということと、この問題を同時に考えるべきだと思っています。


私は、現代の人たちは、「いろんな数値を測りすぎて、それを気にしすぎている」とは思っています。血圧とか体重とかコレステロール値とか、そういうのは基本、「身体機能に任せておけばいいもの」なのではないかと思います。


私自身は、もう 10年だかもっとだか、血圧を測ったことがないですので、自分の血圧は知りません。ものすごく高いのかもしれないし、ゼロかもしれないし(ゼロはチャンピオン)。


 


抗ガン剤、なんていうものも、自然の摂理に反逆している代表格だとは思いますが、これはまあ別の側面もあり、ここではふれません。


ただ、コロナワクチンが出るまでは、日本で最も人間の命を奪っているもののひとつが抗ガン剤であるとは思っていました。


しかし、抗ガン剤のような強烈な作用物質でも、それで生き残る人たちは一定率でいるわけで、つまり「人間は結構強い」と。


だから、これらの薬害というのか何というのか、「過誤」が終わることはないということなんだと認識しています。







拍手

紅麹「告発者」の素性

私が常々その軽薄軽信をからかっている「神戸だいすき」記事だが、重要情報を含んでいるので転載させてもらう。まあ、私は自分とは政治的意見が違う人物のブログでも、記事が面白いか有益なら読むのであり、私の意見がそれらと重なる場合も当然ある。いかに猜疑心が強く(と言うか、懐疑心は「事実」認知の大前提と思っている)偏屈な私でも人間の目が三つとか足が四つだとかは言わないwww

(以下引用)


紅麴を告発した医師 - 検索 (bing.com)

事の発端は、とある医師からの告発 このサプリによる健康被害を最初に訴えたのは、「
阿部雅紀」という医師なのだが、なんと、大手製薬会社から、多額のコンサルティング料や謝礼金などのキックバックを受け取っていたのだ。 しかも、その送り主は、悪名高いアストラゼネカや武田薬品工業などを含む大手製薬会社だ。

(転載おわり)

柴さん情報
小林製薬の紅麹入手する173社から健康被害の報告なし
 厚労省要請の自主点検で|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=qEqtA3MOF40

  • ワクチン接種推進に尽力した
    「コネクティングルーム」大坪寛子・厚労省健康局長が、
    小林製薬追及の陣頭指揮 

    2024 年 4 月 07 日

    >この大坪寛子氏は、
    4年前に血税で和泉洋人首相補佐官(当時)と
    「コネクティングルーム」不倫出張旅行をして、
    恥ずかしい写真を週刊誌にすっぱ抜かれ、赤っ恥をかいた人です。

    その後、うまく不倫相手を変えたのかどうか知りませんが、
    コロナワクチン接種推進で暗躍、
    いつのまにか局長に出世しました。

    その彼女が、
    現在は小林製薬サプリ問題追及の陣頭指揮をしています。

    自分が推進したコロナワクチンの健康被害がひどくなったので、
    小林製薬に濡れ衣を着せてごまかそうとしている。

    そう勘繰られても仕方がありませんね。

    http://www.asyura2.com/23/iryo12/msg/412.html

    (転載
    おわり)
「医師が告発した」
そして、その医師は、ビッグファーマシーから謝礼をもらっていた。

厚生労働省が、ヒステリックに、それに乗っかり、マスコミが煽る。

例のあれだよね。

武田製薬も、どっかで、乗っ取られている。たくさん前例があると思うよ。イベルメクチンだって、なんか素性が日本では、なかったよね。

やつらにとれば、常套手段。

紅麴が、確かに害があるというなら、紅麴以外の「原因」は、ありえないのか、ちゃんと検証して、かつ、その紅麴の、何が問題で、その問題は、どのように生じたのかを、厳密に調査報告をしなければ、ならない。

そして、紅麴に潜り込んだ「物質」が、確かに腎臓に害を与えると、証明しないと、紅麴を犯人にできないでしょう?

こういうことを、より分けて筋道の立った議論を展開する・・・そういう理論理屈を考えられる頭脳をつくるのが、大学と言う教育機関だと、思ってたよ。

そして、近年、大卒ばっかりのはずなんだけど。世の中。大卒が増えて「頭脳」が減ったね。
(だもんで、大卒の私の子供たちは、自分の子供を大学に入れない、と言ってる。無駄だって)

ちょっと考えたら、今までの情報が嘘でなければ、即「紅麴が犯人」と言えるはずない。

もっと、厳密な研究無しに、こういう処置をするのは「研究でなく、政治」だね。
悪いね、最近の政治。企業の手下に成り下がってる。

今回のパンデミックは成功したけど、12年前に、彼らは一度、パンデミックを仕掛けたけど、失敗しているんよ。

あの「新型インフルエンザ」よ。
日本では、なかなか見つからなかった。だもんで、日本社会を恐怖に陥れられなかった。

それに火をつけたのは、神戸市灘区の医師だった。

彼は、一見普通のインフルエンザの患者の検体を、わざわざ、検査場に持ち込んで、それが「新型インフル」だと、発見された。

神戸市にはWHOがあるんだよ。

そして、パンデミックがWHOの所産であることは、そろそろみんな知ってるでしょ?

この高校生は、JR神戸駅のマクドナルドで、バーガーを食べた。
このマクドナルドが、「発祥地」となった。

劇症でもないインフルエンザ患者の検体をわざわざ持ち込んだ医師が居なければ、日本での新型インフル事件は起こらなかった。

あのとき、神戸電鉄の車内でマスクをしていないのは、私一人だった。
まあ、それがよかったのか知らないけど、みんな手洗いうがいを励行して、新型インフルは幻に終わった。

その程度のものだったから、あの灘区の医師がいなかったら、日本では新型インフル事件はなかった。

今回、私は、あの事件を思い出したよ。

まあ、新型インフルのウィルスは、まだ、完成していなかったんだろうね。

拍手

元号と西暦

私は元号というものに特に思い入れはないが、面白さは感じている。
たとえば、今年(正確には昨年末)、郵便局で貰った2024年のカレンダーには2024年という西暦の下に少し小さく「令和6年」とあり、さらにその下に、より小さく「平成36年 昭和99年」とあり、昭和天皇が存命だったら、今年は昭和99年だったのかと面白い。さらに、差し引き計算をして、平成は30年、昭和は63年続いたのだな、というのも分かって、これも面白い。ついでながら、平成元年は昭和64年と重なる。昭和天皇御大葬の儀が昭和64年の新年早々にあったので、これは記憶に残っている。つまり、昭和64年は7日間しか無かった。(小渕官房長官がテレビで「平成」と書いた紙を掲げてみせたのを私は見ている。)令和元年も平成31年と重なるのではないか。(生前退位という珍しい形で、年度途中で元号変更したような記憶がある。)
そして、明治元年が1868年だと思うから、2024ー1867で、今年は明治157年に当たるのだろうか。
長さで言えば、明治は45年、大正は15年あった(続いた)ようだ。案外覚えやすい。
年号には重なりがあるから、上で書いた計算には思い違いがあると思うので、あまり真剣に受け取らないでほしい。(そもそも寝起きの朦朧とした頭で書いているのである。)

それにくらべると西暦のほうが単純ではあるが、そもそも西暦はキリスト誕生を紀元としながら、後の歴史的考証で、キリストは西暦1年より何年も前に生まれているとされている。つまり、キリストはキリストが生まれていたはずの年より前に生まれている(キリストは「キリスト」が生まれる前に生まれている)わけだ。そうすると、西暦とは、何の根拠もなく適当に決められた暦法だとなる。

まあ、事務作業や公的作業(役所関係書類)では西暦のほうが便利であるのは言うまでもない。
元号は、「歴史を記憶するのに手がかりになる」面が大きなメリットだ。私など、現代史の西暦では1941年(太平洋戦争勃発)と1945年(太平洋戦争終結)しか覚えていない。

拍手

今の日本は「天皇制」国家か(国体論2)

「混沌堂主人雑記」で紹介されていたので、「天皇」という存在の意味や意義を考える参考として元記事を転載する。言うまでもなく「尊皇主義」の私とは正反対の思想だ。少し古い記事なので、明月飛鳥氏が今でも同じ思想かどうかは分からないが、同じ思想のままだと推測する。
一番の問題は、飛鳥氏その他が今の日本を「天皇制」国家だと主張していることで、憲法に明記されているとおり、今の天皇には政治的権力も政治的発言権も無い。その意味では一般日本人よりも政治権力から遠い存在だ、ということだ。(その潜在的可能性の大きさは別問題であり、私はそれを未来の日本の新しい政治システムに組み込むことを考えている。つまり、「象徴」の持つ大きな潜在力を政治に生かすという思想だ。)
私も昭和天皇の戦争責任は大きいと思うし、その「責任の取り方」も、ほかにも手段はあったと思うが、それと現在の「象徴天皇」制を同一視するのは極めて非論理的だろう。簡単に言えば、これらの論者が言う「天皇制」とは天皇に政治実権があるという幻想である。それと現在の「象徴天皇制」はまったく別物であり、現在の学校教育で

日本の子どもたちは、これを「尊い」とか言われて育つ

というのも大嘘だろう。要するに、自分の恣意的な政治信条のための事実の捻じ曲げである。

私は夢想するが、たとえば、天皇がSNSで「日本の(米国からの)真の独立」を主張したら、どうなるだろうか、という夢想であるwww まあ、驚天動地の大騒ぎになるだろうし、それは今のDS支配下のマスコミ全体が束になってもかなわないかもしれない。しかし、それは最後の最後の手段だ。
それが天皇の持つ潜在力であり、天皇批判者たち(本心では米国支配に安住し、日本独立を嫌う者たち、あるいは日本をただ自分好みにしたいだけの無責任リベラル言論者たち)が怖れているものではないか。もちろん、私は「右翼支配」の日本を願っているわけではない。尊皇主義=右翼という馬鹿な単純化は拒否する。私は単に理想国家としての象徴天皇制国家(現在は象徴天皇の機能が不十分だということだ)を空想しているだけである。
ある意味ではプーチンのロシアが「哲人統治」に最も近いが、それはプーチンの個人的資質によるものなので、それをシステム化することは不可能か否かが私の思考課題なのである。天皇とは生まれつき国家と一心同体である、というのが、私の思想の土台である。そしてその「無答責」性(他者の批判から超越していること)こそが、その「判断」の正確さを保証するのではないか、とも思う。
ある意味では「天皇の無答責性」は一種の「超越性」において、ロールズの言う「無知のヴェール」にも少し似ているかもしれない。私の解釈では「無知のヴェール」とは、事件にまったく関与せず利害関係を持たないものだけが正義にかなう判断を下せる、というものだ。これは「天皇=国家」(天皇こそが国家問題の最大の利害関係者)という思想とまったく反対に見えるが、犯罪ではなくビジネスの問題として見るなら、最大の利害関係者こそが一番真剣に考える、という当たり前の話だ。そして自分を「正義」と思う存在はしばしば狂信化、非論理化するのである。正義よりも論理が正解を導く、という簡単な話だ。
裁判官が政治権力に動かされて意図的に誤判する、というのなどが正義の問題における「超越性」の欠如を示している。ロールズの「無知のヴェール」は単に判断方法だけの話で、実践性は欠如しているわけだ。つまり、裁判官には犯罪の利害関係者からの超越性はまったく無いのである。そこが「天皇=国家の最大の利害関係者」であり「他者からの影響(批判)を超越している」というのとの相違だ。しかも、「象徴天皇」の場合、生活の資を求めるための金銭獲得行動も不要だし、他国の王族のような有力貴族などとの関係による「行動制限」も悪行の必要性も無い。


(以下「反戦な家づくり」から引用)
2022-08-15(Mon)

あらためて天皇の戦争責任を問う

日本にあるもので、もっとも子どもの教育に悪いものは何かと聞かれれば、迷うことなく「天皇制」と答える。
「1人を殺せば犯罪者だが、100万人を殺せば英雄」を、まさに地で行ってるのが昭和天皇であり、象徴天皇制だ。
究極の無責任の象徴。
自殺したヒットラーのほうが、まだしも潔いといえるかもしれない。
日本の子どもたちは、これを「尊い」とか言われて育つのだから、ひどい話だ。
天皇制には、もうひとつ際だった特徴がある。
「保身」である。
天皇や天皇制には、それ自体の思想性はない。
あるのは存続の意思と、そのためのきわめて柔軟(無節操)な「保身」である。
存続するためならば、どんな勢力とでも手を結ぶ。
処世術の鬼である。
軍部が強ければ軍につき、沖縄を初め国中が焼き尽くされ、自国民が何十万人も黒焦げにされても保身(国体護持)のためには意に介せず、負けたとたんにマッカーサーに擦り寄り、捨て石にした沖縄を、またしても米国に売り渡した。
手を携えて戦争を遂行した戦犯がまつられている靖国神社へも、自分だけは無関係化のように行かないという。
靖国神社は戦犯だけを葬って、戦犯の魂の牢獄にして、負の遺産として末代まで残すべきだと私は思っている。
その意味で、天皇は靖国神社に行くべきなのだが、自分だけはちゃっっかり「戦後民主主義」に乗っかってしまうところが、さすが処世術の鬼である。
これが「清く正しい」生き方だと、子どもたちに刷り込まれる。
私はこのブログでも何回も書いてきたが、「天皇の戦争責任」を曖昧にしたことが、戦後の日本をダメにした、と考えている。他にも要因はあるけれども、なんといってもダントツのナンバーワンである。
8月15日
私たちは、単に不戦の誓いをするだけでなく、戦争をやらかした奴らの責任を忘れない、その思いを新たにしたい。

拍手

賢さと可愛さ(美しさ)は一致するか

いや、下の引用記事は実にどうでもいい話で、私は川勝知事(辞任表明したが、後任が決まっていないから現知事だろう)は好きでも嫌いでもなく、その「リニア反対」には賛成している。赤塚不二夫風に言えば「反対の(に)サンセーイ」である。しかし、人柄はかなり問題ありで、政治家としては不用意な発言が多いようだ。まあ、私も舌禍事件の経験はあるから、ご同輩ではある。
ここに、下の記事を載せるのは、単に面白いからだ。何で、立場の高い偉い人がこれほど素直に、自分の趣味を語ってしまうのかwww 
なお、私は賢いことを言うからきれいに見えるとはまったく思わない。女性の賢いのは「魅力的」だが、それと美醜は別問題だ。それに馬鹿なほうが可愛く見えることも多い。犬や猫や幼児は馬鹿なことをするとかえって可愛い。マリリン・モンローなども出演作品での馬鹿キャラとして人気があったのである。
なお、ここに書いたのは「哲学」のジャンルの話だ。美も賢さも哲学の問題である。


(以下引用)

川勝知事2021「顔のきれいな(女の)子は賢いこと言わないときれいに見えない」

 02e6ffe0056c563d9a4e8c0886b537e8_1

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712266662/

1: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:37:42.58 ID:tHtrwzQz0
「静岡文化芸術大学」の学生について、「8割ぐらい女の子なんです。でも11倍の倍率を通ってくるんですから、もうみなきれいです」とか、「めちゃくちゃ顔のきれいな子は賢いこと言わないとなんとなくきれいに見えないでしょう。ところが全部きれいに見える」などと、女性の学力と容姿を結び付けるような発言をしていました。

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/73151.html
2: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:38:22.19 ID:tHtrwzQz0
知性の高い話と違ってこの話は撤回した模様
4: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:39:18.50 ID:bdcvTILX0
知性は事実だけど顔の良し悪しは個人の感想だからな
5: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:39:31.77 ID:lJaVWbV/0
いい年したおっさんが自分の性癖をベラベラ
6: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:41:22.49 ID:zBH3bFnA0
知識だけはある学者だけれど知能と品性が無い
12: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:48:34.78 ID:YusSD7r90
森喜朗の後継者やな
14: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:49:34.82 ID:q9b+Jkpo0
これ言ってる意味わかる?
18: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:50:52.26 ID:etoqZsvy0
>>14
顔の綺麗な子が喋って頭悪そうだとブスに見えますねって話や
17: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:50:23.12 ID:hGfsyyCy0
顔のきれいな子は何言ってもかわいい
19: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:51:40.34 ID:bslqSI4B0
我が闘争みたいな語録やな
20: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:51:53.87 ID:WtFAId130
これが勝てる静岡ヤバくない?
なんでこんなんが人気あるの?
23: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:53:24.04 ID:KQ2cS/Xa0
>>20
4回当選や
22: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:53:23.92 ID:9MqGEYih0
まあ間違っちゃいないけど公に言うたらあかんやろ
24: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:54:49.86 ID:WfG/axSod
なんかくさそう
とかそういうレベルの話だよな?
26: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 06:56:44.90 ID:FfhaJ6UXH
マジレスすると女は賢い方がブスに見える
31: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 07:01:37.07 ID:9tPWeCL+0
愛知県知事とか名古屋市長ガッツポしてたで
32: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 07:02:26.22 ID:q9UIqTD6r
川勝任期長いから余裕で打線組めそう
35: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 07:03:17.09 ID:f2Wltq7M0
わざとやろこれもう
36: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 07:04:09.49 ID:YVZZjZIXd
ガキの頃からいらんこと言い続けて嫌われてたのがめっちゃ想像できる
29: それでも動く名無し 2024/04/05(金) 07:00:39.53 ID:15mYpTM40
こいつ何時も失言してんな

拍手

ピラミッドアイとユダヤ民族と「フリーメーソン」

「東海アマ」ブログで「ピラミッドアイ」の話が出ていたが、私はこの話はかなり胡散臭く思うので、とりあえず、明白な「ピラミッドアイ」であるアメリカ1ドル紙幣に関するグーグル質問箱を見てみた。No2の回答が、かなり詳しい。フリーメーソンというよりは、ユダヤによる世界支配への意志の象徴ではないか。(「ユダヤによる世界支配」は「旧約聖書」の土台的思想である。)

まあ、確かに「フリーメーソン」は古代エジプトの石工に起源し、エジプトでの奴隷民族であったユダヤ民族が、ピラミッド建設という偉大な事業を成し遂げる才能を持つ優れた民族だという誇りを示すのが、その「秘密集団」の精神ではあるだろう。つまり、ユダヤ民族とフリーメーソンは同じ盾の両面かと思う。
フリーメーソン組織が多段の「位階」組織であるのも、ピラミッドに似ている。そして「位階」「序列」思想は世界を覆っており、その「位階」思想に絶対的に反する万民平等の「共産主義」や「社会主義」がユダヤ資本主義(「貴族的民族(笑:選民やら賎民やら)」であるユダヤ支配思想)の永遠の敵であるのも、世界の全歴史が示している。

(以下引用)

米国の1ドル札の裏には、ピラミッドと目玉が描かれていますが、これは、何を意味しているのでしょうか?米国造幣局などの公式見解はありますか?


A 回答 (4件)

フリーメーソンのシンボルと聞いてます。

イギリス発祥の「友愛団体」です。
日本ではなにやらうさんくさい秘密結社(もしくは存在すら知らない)って感じと思いますが、
(日本にも、ちゃんと支部がありますよ)
モーツァルトの歌劇「魔笛」はフリーメーソンに捧げられた(だったか、理念を取り入れただったか)曲ですし、
ナポレオンはじめ、議員や財界関係者、多数のアメリカ大統領まで、実に多くの有力者がこの組織の組合員です。


国際資本組織の側面を強く持ちユダヤ人が深く関係していて、反共産主義で単一資本による国際支配を目的としている、とかとか、いろんな陰謀説が流れています。
どこからどこまでが本当なのか、よくわからん事態になっています。


が、少なくとも、フリーメーソンが世界に大きな力を持っていることは間違いなさそうです。

アメリカはつまり、(イギリスの植民地だったわけですし)フリーメーソンの支配下にある、という側面を持っているわけで、その象徴がこの1ドル札なのでしょう。
(かな? とにかく、隠れた部分が多すぎて)

この辺が、端的にまとまっていて、比較的中道的見解を示していると思います。
http://www.crc-japan.com/research/f-mei/

参考URL:http://www.crc-japan.com/research/f-mei/
この回答へのお礼

教えていただいたURLでのフリーメイソンの説明は、全体的なイメージを概観するのに大変うまくまとまっていておもしろかったです。

ありがとうございました。


お礼日時:2005/07/06 12:36

噂によると、フリーメーソンという秘密結社がアメリカ建国に大いなる功績を与えた事を1ドル札に刻むということで、メーソンのシンボルであるピラミッドアイが入っているんだそうです。

表の肖像画の初代大統領のジョージ・ワシントンもメーソンのメンバーだったそうです。
この回答へのお礼

ピラミッドアイは、メーソンのシンボルだったんですね。

ご回答ありがとうございました。


お礼日時:2005/07/06 12:24

強さと忍耐力を象徴しています。

未完成のピラミッドは成長と完璧さを求めてたゆまない努力をする姿勢を象徴しています。栄光に輝くピラミッドの先の三角部分の目(All-Seeing Eye)は永遠の神の目を象徴し、神聖なる紙の導きを暗示し、物質の上に精神を置くことを意味しています。ピラミッドの頂点には13文字のラテン語のモットー"Annuit Coeptis"が書かれています。これは「神はわれわれの約束に恵みを与える(He (God) has favored our undertakings)」と言う意味です。ピラミッドの底部にはローマ数字で1776と記されています。その下に"Novus Ordo Seclorum" 「新しい世界の秩序(A new order of the ages)」というモットーが書かれています。

参考URL:http://usembassy.state.gov/posts/ja3/wwwh3money. …

拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析